• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーなーのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ウルトラマンフェスタ

ウルトラマンフェスタ8月のお話しです。
うちのちびなご君の愛読書?てれびくんにたまたま応募したウルトラマンフェスタのチケット当たってしまったため池袋サンシャインまで行ってきました。実はちびなご君は今、空前のウルトラマンッブーム!仮面ライダー、ニンニンジャーはあまり・・・・・ベルトいっぱいあるんだけどどうすんだー!!
そんなこんなで行ってきました。前日からテンションあがりっぱなしのちびなご君。興奮してなかなか寝ないずっと戦いごっこです。嫁に怒られてようやく寝ます。翌朝は電車で行動の為6時じ起床。前日遅くまで起きていたちびなご君を寝室に残し朝ご飯やら支度やらを先にしていると、廊下をダッシュする音が!?いつも保育園に行くときはなかなか起きずに起こすのが一苦労なのにあまりの楽しみ具合からパッチリ起きて朝からテンションMAX。その勢いのまま電車に乗り会場へ。エレベーターの前で電話が鳴り話をしているとせかしてくるちびなご君。本当に楽しそう。会場へ入って嫁がショーの整理券をもらっている間にウルトラマンの置物を見つけてパシャリ!

予想外にちびなご君が早く起きたため支度がスムーズに進み予定時間より早くついてしまったので予定のショーの時間までだいぶあるので会場のジオラマをサッと見てショッピングタイムに。大好きなウルトラマンのおもちゃがあるのでちびなご君は興奮して走りっぱなしで探すのが一苦労(汗)でも、本当に欲しかったウルトラマンゼロにソフビが売ってなくてちょっと残念そうでしたがその分違うおもちゃをたくさんねだってあまり売ってないのもをメインに買ってあげました(結構痛い出費)。そうしているうちに小一時間たってショーの時間になったので会場入り。椅子はパイプ椅子ですわり心地は悪いのモノセットはモニターを使って臨場感たっぷりでスーパーなどでやってるショーと違って臨場感たっぷりで面白かった。ウルトラマンや怪獣が目の前に来てちびなご君も大興奮で見てました。30分ぐらいのショーですがあっという間に終わってしまいました。そうしたら、ちびなご君がお腹が減ったらしく「ぴこんぴこんいってるよ」とキレ気味(汗)別のフロアーに移動して食事にすることに。お昼は中華屋さん。ちびなご君は大好きなチャーハンをぱくつきます。さすがにおなかが減っていたらしくすさまじい勢いで食べる。僕は餃子とビールでまったりしていると、食べ終えたちびなご君はいきなりエネルギー切れでそのまま爆睡・・・・・とりあえず静かになったのでビールをおかわりして食事を済ませ次のイベントまで寝かすことに。1時間ほどたって起こして移動してまたもやウルトラマンの前で寝起きの

簡単なイベントも終わりちびなご君も満足して帰路につきます。帰る前に入口にあるでっかいウルトラマンと


会場から駅まで思いのほか暑くのども乾いたため喫茶店に寄ろうとしましたがどこもいっぱい(涙)・・・・・暑い・・・・仕方なく最後に行ったお店で待ちます。30分ぐらい待ってコーヒーを飲んで帰りましたが、今考えるとよらずに缶コーヒーでも良かったような・・・・
そんなこんなで、ちびなご君大満足の一日でした。たまたまチケットが当たったからいけましたが自腹ではなかなか・・・・なので来年も応募して当てたいと思います!当たんなかったら・・・・・ちびなご君ごめんね(笑)ちなみに次の日は歩きすぎと抱っこしすぎで体が痛かったですがちゃんと自転車に乗りました!
Posted at 2015/09/05 17:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年09月02日 イイね!

新潟遠征 番外編

新潟遠征 番外編新潟遠征の番外編です。

僕たちが間瀬サーキットで熱い戦いを繰り広げているときに長岡市でも熱い戦いが今年も行われていたようです。昨年もこの施設を利用させていただいているのですが、ここがすごい!屋内施設・屋外施設が無料で使える。屋内にはブロック、三輪車、滑り台など冷暖房も完備!屋外施設は公園的な感じで+水遊びができるようになっている。ちびなごくんは去年(三才)の時に行ったのを覚えていたようで、自分の庭のように駆け回っていたようです。
特にお気に入りだったのが


レゴブロック。ほとんどこれで遊んでいたようです。
そして外でも大暴れ



僕はレースが終わって軽くみんなでご飯を食べに行きたかったのですが、なかなかお店が空いて無くそんなこんなで早く戻ってこい(助けて)連絡がありこの施設に向かいました。施設についたときには外で水着になって水遊びに夢中になってました。きっと、僕が来たら帰るよと約束をしていたみたいですが軽く外で一緒に遊んで帰りました。それにしてもこの施設が無料で遊べるなんて長岡市民の皆さまはうらやましい!近くのデパートにあるおんなじような遊ぶところは1時間600円はとられます!こんな無料施設があれば、毎週行ってしまいそうです。

ホテルに戻り僕はお風呂に入り汗を流します。夜ご飯どこに行くかと相談していると、前日に行った前夜祭のお店がおいしかったのでここにしようと開店と同時に予約の電話を入れたのですがいっぱいで敢え無く玉砕・・・・ここで食べたかった・・・・仕方なく前回行ったお店にも電話・・・・・玉砕・・・・パンフレットで調べるも時期も時期の為いっぱいでお店がない(涙)コンビニ??最後にホテルの近くのお店に電話したらようやくOKでした。小さなお店で誰もお客はいません。よく見ると全席予約の札がありました。味はまぁまぁです(笑)ここのお店は時になし。僕は物足りなくてらーめん屋に行くことに。HP輝にあったパンフレット見ながらしょうがらーめん?長岡らーめん?を食べに駅前に移動して食べました。店主にこれが長岡ラーメンと尋ねると苦笑い??なになに長岡ラーメンじゃないの??よくわからないままお店を出ました。味はまぁまぁです(笑)もやもやしながらホテルに戻り朝が早いのですぐ寝ました。
朝は6時に起床して6:30からのホテルの朝食に備えますが、6:30にいってもう一杯・・・・・速めに帰る人が多かったみたい。でも、10分ほどまってから入りました。ビッフェ方式ですが、メニュー豊富でどれを食べようか迷うぐらい。新潟名物的なものをメインに食べます。もちろんへきそばも。このホテルの朝食はレベルが高い!とてもおいしくておかげで、おかわりをたくさんしてしまった(汗)もしかしたら前の日の居酒屋よりうまかったかもしれません。とても満足。またこのホテルにしようと嫁とも話しておりました。その後は9:00には茨城へ向けて帰るのですが特に大きな渋滞もなく、途中ちびなごくんが飽きて暴れるのはありましたが大きな問題もなく無事に帰りました。2泊3日の旅でしたがぐーなー家では年一回の貴重な旅行なのでとても楽しめました。たまには違った地方に行くのも刺激になる。また来年も行きたいのですが、新潟トラップ(うまい飯とうまい酒)には注意したいと思います!でも、来年も食べすぎたって言っているような気がします(笑)
Posted at 2015/09/02 16:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

新潟遠征No2

新潟遠征No2いやー前回ブログから時間が空いてしまいました(汗)いそがしかったから・・・・きっとそうだ・・・・


←これは、僕たちが前夜祭をしているときに嫁と子供がホテルでパックをして遊んでいたようです(笑)



前回のつづき
僕たちチームは3周して交代でEVAさん→ジャックさん→ぐーなーの順です。今年は順番が最後なのでピットでゆっくりできます(笑)基本お仕事はメンバーがピットインしたときの計測器交換をしているぐらいでそれ以外は体力回復に努めます。最初はいいのです。ただ、周回を重ねていくとだんだん回復が追いつかなくなる(汗)あの、魔ホームストレートから始まる登りに足を削られていく・・・・・疲れでモチベーションが下がっていた時に丁度ピットアウトしたときに通り過ぎる緑の塊が・・・・・・マリモさんです!下がっていたモチベーションが一気にアップ!思わず「マリモー!」と大声で叫ぶ!そしてピットアウト直後のフレッシュな脚で抜きます。その後はピットのタイミングが違うため遭遇しませんでした。その間にリョウサンやDNFさんにあっさり抜かれたのはナイショです。そんなこんなで自分の最後のターンが訪れる。なんだか嫌な予感・・・時間的に最後の交代・・・・残り時間から考えていつもより余分に1周走りそう・・・・なんて考えていたら本当にそうなった!ピットアウトするとまたあの緑の塊マリモさんに遭遇!またもやテンション急上昇!ピットアウトから必死に追いかけて荒北の名台詞「目の前チラチラ走られる方が燃えるんだよ」を言い放つ!今思うと恥ずかしい・・・・そして軽く並んでもう交代できないね、最後の走者だね的な話をして登りで抜きます。だがしかし、下りのスペシャリストマリモさんは下り区間に入った途端前輪を浮かせながらグイグイハンドルを引っ張りながら加速していき見えなくなっていく(涙)でも、また登りで追いつき、{下り速い!、前輪ういてるよ」的な話をしてまた抜き、下りでやられるのを繰り返して、ファイナルラップになるころには登りでも追いつかなくなってしまいました(涙)修行が足りない・・・・そして目の前をチラチラされないのでモチベーションが下がる。そして無事にゴールはしたが課題の残る結果となってしまった・・・・でも、あとで聞いたら僕は下りで発射台にされていた!気づかなかった!登りで抜いていい気になっていた・・・・・あんなかわいい顔してひどい・・・・来年はしっかり鍛えてぜったいリベンジしてやる!
サーキット走行で仲間と力を合わせて戦うのも面白かったですが、今回は仲間と競う合うことができたので2倍楽しかった!次回もこんな熱い戦いをしたいと思います!

最後に参加されたみなさんどうも有賀うございました。また来年サーキットで会いましょう!


↑画像借りました。

まってろよ間瀬!そしてマリモ!次は倒す!

そして番外編へつづく??
Posted at 2015/09/01 14:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation