• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーなーのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

3連休ダイジェスト

3連休ダイジェストまたもや先週の出来事(汗)ブログ更新がどんどんおくれる・・・・

まずは、7/19日土曜日。
この日はうちのちびなご君が行きたい的なことを言っていたので家族で電車にて上野動物園にいきました。
でもうちのちびなご君の目的はパンダやゾウやキリンではなく園内にあるモノレール!なのでちびなご君の序列はモノレール>電車>動物なのです。動物園にいても発する言葉はモノレールは?パンダを見てもゾウを見てもモノレールは?そして待望のモノレール!乗る前はテンション高めでモノレールを見るとにこにこですが、いざ乗ると別に普通のリアクション????あれだけ騒いでいたのにこんなもん!?でも、少し満足したようで、その後はモノレール発言はなくなりました。そして、お昼を食べ早いですが1時過ぎには動物園をでました。そのあとはお父さんタイムでワイズロードに店舗に行きましたが、ちびなご君が途中お昼寝タイムになってしまい何も買わずに終了。でも、駅に着くなり電車の音で目をさましその後は元気いっぱいに帰宅しました。

7/20日曜日
僕の体は上野動物園のダメージであちらこちらが痛い。主な原因はちびなご君だっこ、肩車のしすぎからくるダメージがほとんど。でも、自転車に乗らないといけないと思い乗りました。tだだ、翌日はf・blueさんとf・blueの練習コースにご一緒させていただくため疲れを残さないほぐす程度でまったり乗ってその後は芝刈りして終了。

7/21月曜日
天気は上々。集合時間に間に合うように支度しますが、ちびなご君の駄々っ子が始まりご飯を食べない発言!時間がないこんな時に(怒)ただ、怒っても仕方ないのでなだめ、説得を繰り返しやっとご飯を食べるモードに。そうこうしているとどんどん時間が過ぎていき集合時間を軽く過ぎてしまいました。f・blueさんごめんなさい(汗)ちょっとアゲアゲで走ってきたために休憩をしてから出発!詳細は・・・・・割愛。4回坂を登りました。その中で勉強になったのがいつもはのぼりでも左端を走っておりました。右曲りのときはいいのですが、左曲りの時はきつい・・・・そんなときです。f・blueさんが「You車が来ていないんだから道幅いっぱい使っちゃいなよ!」と神のお言葉に従って走ってみると意外と楽かも??この教えに従って4回登りましたが、いつもより楽でした。この作戦は今後も有効に使用しようと思いました。それと、上ったり下ったりを繰り返していくうちの一つ思いました。苦労して時間をかけて登っても地上に着くのはすぐ・・・山の中腹から再度登ならまだいいのですが、また地上から登り始める。それを繰り返していくうちになんだか悲しくなりました。そんなこんなですべての峠をクリアーして昼食をとり、最初はもう一本行っちゃいます!・的な調子に乗った発言をしてしまいましたが、もうお腹いっぱいになってしまったのでそのまま帰ることに。
今回またf・blueさんと走って再度思いました。登れる人はすごい!僕がヒィーヒィー言って登っているのに先のほうでゆっくる登っている。僕もこうなりたいと思いましたがまだまだ時間がかかりそうです(汗)そして僕には殺人的なコースを毎週登っている、ストイックなf・blueさんはすごすぎる(汗)マリモさんやジャックさんじゃないですが、尊敬の念を込めてf・blueさんのことをこう呼びたいと思います「孤高のクライマー」と。これで、間瀬サーキットに行くメンバーのサブタイトルというかあだ名ができたと思います。冗談はさておき、f・blueさんありがとうございました。今度は一人で走ってみたいと思いますがまた、お付き合いお願いします。

それと最後に、この日はこんな仕様で行ってみました。


マクロスでいうところガウォーク仕様でいきました。スプロケを変えるのが面倒ってことは内緒です。平地も登りも行っちゃえ仕様ですが、効果はいまいち・・・・わかりませんでしたが、きっと僕の役に立ってくれたでしょう(笑)
Posted at 2014/07/29 20:34:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

ロードバイクと公園

またもや先週のお話。

先週の日曜日はぎりぎり自転車に乗れました。ただ、雨が午後から降る予報だったので手早く済ませようと小貝川CRを小貝川ふれあい公園を目指してコルナゴCLX3.0スタート。小貝川CRにつくとそこに一人のデローザ乗りが前に走っております。スピードも僕と同じくらい・・・・・・抜くには頑張らないと無理、しかも抜いた後が速度を維持して引き離すのは無理っぽい。なので、後ろを走ることにしました。でも無賃乗車は悪いので、少し距離を置いて走ります。でも、前を走っている、デローザも頑張って前を走ってたらしくスピードがだんだんタレてきます。抜こうかどうしようか迷っていると、後ろから車が来て抜きタイミングを逃す。そうこうしているうちに、一般道とぶつかるところで向こうが水分補給しながら停車しているところを抜きにかかりました。僕が前に出たので、きっとデローザもついてきているはず。気が抜けないと、しばらく同じぐらいのスピードで走って後ろを振り返るといない!ちぎった!勝った!?もう後ろから来ないことを確認すると、ちょっと頑張りすぎたので、スピードを少し落としながら目的地を目指します。途中にトイレがあったので、トイレ休憩をしていると、デローザが通り過ぎていきました。やべーぬかれたーと思ってすぐ自転車に乗り追いかけようとしたら、そこはすでに目的地・・・・すぐ手前のトイレだった!ちょっとはずかしい(汗)初めて来たので思わず入ってしまいましたが、今度からはもう利用しないでしょう。そのデローザも同じ小貝川ふれあい公園で休憩するらしく停車。ちょっと気まずい空気が流れてます。自販機に並ぶ二人・・・・向こうもこちらをチラ見。僕も新潟組みたいにお話したい・・・でも、ちょっとデローザの方いかつい・・・・僕には無理!ジュースを買って飲み干す間、お互いチラ見合戦!あまりの視線の痛さに建物の中を見ると、中には売店と簡単なレストランがあり、ビールが!しかも最近食べてなく食べたいと思っていたカレーライスの文字が!ただ、お昼には早いし飲酒運転はできない・・・・・もともと、お昼はコンビニで済ますつもりでしたが・・・・そうだ家族で来よう!公園ですので、ちびなご君が好きな滑り台がいっぱいある!しかもそんなに暑くない。そうと決まれば嫁に電話してダッシュで帰ります。ただ、まだ時間は速いのでちょっと遠回りして帰りますが、前半戦頑張りすぎたので帰りがつらい・・・でもちんたらしていたら公園で遊んでる時間がない!頑張って家に帰り。速攻着替えて出発!車で20分ぐらいで到着!ちびなご君には滑り台いくよと声をかけているので戦闘モードON状態!着くなり滑り台は?滑り台は?を連呼!ご飯を食べてからと説得して、待望のビールとカレー!うまかった!走った後のビールは言うまでもなくうまいのですが半分のみですが久しぶりに食べるカレーがうまいこと。普通のカレーですがまた来たいと思いました。
そしてちびなご君の待望の滑り台タイム!












灰になるまで遊んでおりましたが、雨が降ってきました。でも、まだまだ遊ぶ気満々!でも、雨が・・・・こうなったたらこれしかない!


大好きかき氷!しかもなぜかいちご好き。これを餌に滑り台ゾーンから逃げることに成功し無事帰宅できました。ただ、帰りの車の中電池が切れて爆睡・・・・抱っこをしながら買い物をする羽目に・・つらかったですが、家族サービスと趣味ができてなかなか満足。今度はここまで車で来て嫁子供を遊ばせ、僕は自転車でCRを走りお昼をここのレストランで食べるという計画を立ててまた来ようと思いました。

Posted at 2014/07/19 18:08:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

やっと乗れました。

日曜日は快晴とはいきませんでしたが、自転車に乗れました!
いつものようにいつもの平坦コースを走りますが、久しぶりに走ると調子がでない…呼吸がつらい・・・・足が重い・・・・暑いから?湿度が高いから?それにしても恐ろしいダメダメぶりでした(汗)2週間のらないと全くダメになるなんて劣化のスピードが速すぎて我ながら恐ろしい・・・・ローラー台を投入したいが先立つものが(涙)このままでは新潟で皆さんの足を引っ張ってしまう・・・・なるべく決戦に日まで乗らなくては。でも、あと一か月しかない・・・・・
そしていつものコースのお決まりのラーメン屋へ一か月ぶりにいきました。今回も並んではいたのですがお昼前だったこともあり10分ぐらいで入れました。別に特別うまいわけではないのですが、値段と味のバランスが良くて結構行ってしまいます。でも、これだと走った分を補充してしまってるのでなかなか体重がが減らない(汗)その後はそのままショップにアディクトの初回点検をお願いしに行きました。ショップに向かう途中、トータルでたいして走っていないのですが、足が売り切れ状態に!ヘロヘロになりながらショップに到着。丁度、チェーンからシャラシャラ音がではじめて変速も調子が良くなく、気持ちよく走れなかったので一緒に見てもらうことに。それとプラスでR-SYSのグリスアップもお願いしてきちゃいました。自分でやればいいのでしょうが、ぶきっちょなもんで初めはショップにお願いしてそのうち教えてもらいながら自分でやろうかと思っておりますが、果たしていつになるやら・・・・ガレージにアディクトがないとその場所が空いていてなんだかさみしいですが、どちらもなにごともなければ今週末には戻ってくる予定ですので日曜日にはガッツリ乗りたいと思います。あっ!でも今度はコルナゴの番だった。どっちを乗るにしろ、あとは天気がいいことを祈るだけです。
Posted at 2014/07/09 15:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年07月05日 イイね!

自転車に乗れない日は

自転車に乗れない日は先々週と先週のお話です。

先々週の日曜日は雨ですた。前日よりわかっていたので家族サービスにと大洗の水族館アクアワールドに行ってきました。

最初はおさかな見に行くよっていったら近所のホームセンター内にあるペットショップだと思ったらしくホームセンターを過ぎるとおさかなは?と言っておりました。
いろいろ魚もいてちびなごくんも大興奮!特に気にったのがイルカショー!





イルカが飛び跳ねるとげらげら笑って喜んでおり、またおっきいおさかな見にこようねっと言うと、うん!大きい返事をするのですが覚えてるかどうか(笑)

次の週は土曜日は微妙な天気ですが保育園で夏祭りがありそれに参加。この週になぜか電車の乗りたい病にかかった、ちびなご君そのため、夏祭り後一駅ですが電車に乗ってお昼を食べに行きます。電車での往復でどうやら満足したらしく今日現在電車に乗りたい病は再発しておりません。

次の日の日曜日。朝方まで雨が降り、その後も午後から天気予報は雨マーク。仕方ないのでこの日も自転車に乗らずにアディクトSLとCLX3.0をチェーン掃除をしましたが、やっている最中に天気がドンドンよくなっていく・・・・・自転車いく??でも午後から雨が降ったら嫌だし、時間も微妙・・・・そうだ前から行きたかった自転車のコースに入っている公園に行こう!そうと決まれば、嫁に支度を急がせてコンビニでお昼ご飯をビールを買い公園へGO!ここ公園は水場もあり滑り台も種類がありちびなご君が喜びそうな環境がそろっています。この日はまだ、噴水系はやってませんでしたが、滑り台を確認してもう行く気満々!でも、まずは昼飯を食べてからと説得をしてたら、食べる食べる。ほぼジュースで流し込んでました(笑)
そして遂に待望の滑り台タイム!





何度も同じ滑り台を行きます。違う滑り台も滑り大満足!でも雨上がりということもあり泥だらけ(汗)パイプ系滑り台には水がたまっていてびちょびちょ。仕方がないので帰りに水のみ場で水浴び。きれいにして、丁度屋台のかき氷屋さんがあったのでかき氷を食べながら帰宅しました。帰宅するころにはちょうど雷が・・・・でも結構な時間腫れたいたのでちょっと自転車に乗ればと後悔・・・でもちびなご君が喜んでくれたので良しとします。
そして明日、ついに待望の晴れマーク!二週間たまったうっぷんを思う存分晴らしてきたいと思います!
Posted at 2014/07/05 17:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月20日 イイね!

ロードバイク乗りました。

サッカー日本代表初戦の日にそんなことを無視をしてロードバイクに乗ってきました!

今回はショップの走行会+筑波山近くのラーメン屋で食べる100km越えの計画でいきました。朝、集合時間前にショップに着きスタートを待ちますが、結構いるもんですね非国民!僕を含めてですがそこそこあつまりました。8:30にスタートして11:00ぐらいに終了。今回もちぎれてしまう人が出てしまい僕は後方にいたためトランザムをして先導するショップのスタッフに伝えたのですが、スピードは緩まず差がどんどん広がるのでさすがに見過ごすわけにはいかず助けにいきましたが、意外とみんな知らんぷりなんですよね?そのあとはやっぱり千切れ気味になってしまうのですが、ほかの常連の方が代ってくれて面倒をみてました。やっぱり助け合いの精神は必要ですが、もう少しショップ側の配慮も必要だと感じました。

ショップに着いた後、少し休憩をして筑波山の不動峠近くのラーメン屋へ走ります。いつも混んでいるのですが、今日はサッカーもやっているし空いているだろうと思いながらペダルを回します。時間は12:00過ぎにラーメン屋に到着したのですが、そこには自転車乗り集団(チーム?)がいました。僕以外にもこんなに非国民が・・・・・ざっとみても、一回では店に入り切れないほどはいたと思います。それ以外にも一般の方もいたので、残念ながらここのラーメン屋はあきらめて違うラーメン屋に向かいますが、ここもちょっと混んでる・・・・・・お腹が空いていたので仕方なく近くのコンビニでパンとおにぎりを買って筑波休憩所で食べていると、アディクト初めてかっこいいですねと声をかけられました!うれしかったのですが、あまりの予想外のことに塩対応をしてしまいました(汗)今度は気を付けてEVAさんやまりもさんみたいに神対応を目指すと心に誓い帰路につきます。家の近くまで来たところでもう少しで100kmなのですがこのまま帰ったんでは100kmは越えそうになかったため無駄に遠回りして今回の計画の一つの100kmは達成しました。ただ、もう一つの計画が達成できなかったので近いうち行きたいと思います。そういえば、前回f・blueさんと、ことぶきさんと走ったときも混んでいて食べてないので相当行ってない気がする・・・・こりゃぜったいリベンジだ!でも暑くなってきたから急がなきゃ!!
Posted at 2014/06/20 16:54:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation