• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーなーのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

アディクトで出発!

前回コルナゴ君に乗ったので今回はアディクトです。

風はぼちぼちでしたが、コスミックカーボンSLRはものともせずにグイグイ進んでいく!逆に頑張りすぎて疲れる。久しぶりに不動峠も登りましたが、コルナゴに比べてフレームもホイールも軽いので意外とホイールの重さを感じませんでした。R-SYSに変えたらどう感じるか試してみたいです。

そして、今回アディクトに乗ってやっぱり感じたのがコルナゴよりアディクトの方が乗りやすい。最近なんだかコルナゴがしっくりこないと思っておりまして、サイズ的にはあんまり変わらないと思うのですが、パッと見ステムの角度とステムの位置が違う。アディクトの方が低いのに乗りやすい。コルナゴのポジションもアディクトに合わせてみようかな?まずはステムの交換とコラムカットしたら、アディクトみたいになって乗りやすくなるかな?今度ショップに相談してみようと思います。
Posted at 2014/04/13 16:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜満喫

桜満喫土曜日は風が強めでしたが、去年あまり見れなかった桜が見たく筑波山方面に向かいました。今回の目的は速くいくことではなく桜を見ることなのでコルナゴでゆっくり目で走りました。



りんりんロードの筑波駅の桜も満開でいっぱい人がいました。
そしてここから引き返していつものらーめんを食べに行く途中の筑波山がきれいだったので思わず


不動峠付近の公園もかなり満開で観光客がいっぱい!屋台も出てにぎやかな感じでした。ここの写真は無し・・・そしてラーメンを食べ少し戻り桜満開のリンリンロードを使って家に帰ります。


こんな感じが続くので、ゆっくり目で走ろうと思いましたが、思わずテンションが上がってしまいついついスピードが(汗)

家に帰ってから、日曜日はもしかしたら天気が悪くて走れないかと思いアディクトにも乗っておきました。家の前を軽く走りましたが、やっぱりいい!二台乗り比べるとやっぱり味付けがちがくて面白い。もっといろんな自転車に乗っていろいろ乗り比べをしたくなりました。こんどこそ近場で試乗会があったら行ってみたいと思います!

Posted at 2014/04/06 16:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年03月28日 イイね!

続 帰ってきたアディクトが・・・・

前回のブログから間が開いてしまいましたが、シートポスト交換で預けて帰ってきたら

こんな感じから




こんな感じに変わって帰ってきました。

そうです!コスミックカーボンSLRを買ってしまいました(汗)いきさつとしては、常々ディープリムのホイールに憧れを持っており、しかもぶきっちょな僕にはクリンチャーでほしいと思っておりましたが、新しいフレームも買ってしまったこともあり、その欲望を抑えておりました。その中で、行きつけのお店にこのホイールが飾ってありました。このホイールは2013年モデルで、2014年からはカタログ落ちしておりました。なので、いつ処分価格が出るかなと思って淡い期待をしておりましたが、なかなかそのアナウンスが出てこない。しまいには消費税が上がってしまう。思い切って自転車を預ける時にこのホイールは処分価格00%オフにならいのですか?と聞いたところ、何とビックリもう少し駆け引きされるかと思いきや、そのままストレートの価格できました。ぶっちゃけ2014年モデルのコスミックカーボンSLEよりもやすくなっていました。確かに、コスミックカーボンSLRの定価ですとかなりお高く、その価格を出すのであれば、ボーラを買っておつりがくる。しかし、コスミックカーボンSLEまで価格が下がるとなるとかなり魅力的!しかも消費税がアップすることを考えてしまうと・・・・お買い得だ!欲しい・・・・ディープ・・・・霞ケ浦一周・・・・エグザリットでシューを変えなくていい・・・そして数日後、買いますと答えてこんな感じになってしまいました。見た目はR-SYS SLRの方がかっこいいと思いますが、コスカポSLRも重厚感があって悪くない!ただ、軽量フレームにディープは邪道かもしれませんがこれで空と、陸を得意とする感じになったのではないかと思い大満足です。

そしてお決まりの・・・・フラッシュ



奇面フラッシュかっこいいー!
そして走った感想はというと、さすがに走り始めは重く感じますが、走ってしまえばなんてことはありません。むしろ走ってしまえばR-SYSよりも楽かもしれません。しかも、茨城は止まることも少ないのでたいして不便さは感じません。横風ですが、トラックが横を通ったりするとさすがにおっとっとみたいにハンドルを取られますが、自然の風では一回乗っただけですが、あまり気になりませんでした。ただ、あまり調子よく走れるものでいつもより張り切りすぎたり、頑張りすぎたり、下ハン持ってアブアブ言ったりしてしまうので逆に疲れるかもしれません(汗)詳しい感想はもう一回気持ちが覚めた状態で乗ってブログにアップしてみたいと思います。
そしてこのホイールが来月の霞ケ浦一周のもう秘密ではないですが秘密兵器!?になるかもしれません。活躍してくれそうでとっても楽しみです!
Posted at 2014/03/28 02:13:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニューマシン | 日記
2014年03月23日 イイね!

帰ってきたアディクト・・・??

先週シートポスト交換のために預けたアディクトが戻ってきました。借り物シートピラーと違ってすべてDedaになり統一感が出ていい感じに仕上がりました。
ただ、残念なのがシートポストの出ているところが短い(涙)もう少し足が長ければと思うのですがこればっかりは仕方がないですね(笑)

Deda①シートポスト



Deda②ステム



Deda③ハンドル


Deda④ホイール??



すべてスーパーレジェーラBOB系でまとめております。

ビフォー




アフター


リッチーや、3Tで迷ったのですがDedaの艶消し感と赤文字のトータルコーディネイトでフレームとなかなかマッチしてよかったです。

ただ今回アディクトが帰ってきて一か所おかしなところがあるのでインプレも含めて詳細は・・・・

~To Be Continued~
Posted at 2014/03/23 18:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニューマシン | 日記
2014年03月16日 イイね!

アディクトがー!

アディクトがー!先週のお話。

最近、雪やらで通行止めになってたりしていたの久しぶりに坂を上ることにしてみました。この日は朝日峠にトライします。久しぶりに上るとやっぱりきつく冬なのに汗だくです。登り終えてると、ここからはアップダウンを繰り返します。しばらく行ったとき下りから、登りに差し掛かるときにギアをインナーにギアを落とした瞬間何かおかしい!??ペダルが????よく見るとチェーンがおっこってるぅーー!?危険を感じすぐバイクを降りてみてみるとチェーンがチェーンステイに完全に挟まって動かない(涙)そしてよく見るとアディクトのプレートがない。道に落ちていました無残な姿で・・・それがタイトル画像です。さーてここからが問題です。今の現在地は朝日峠を登って筑波スカイライン。サポートカーを呼ぼうにも電波が・・・・そしてここまで来れるか心配でしたが、自転車を押しながら下り始めると電波が来たので嫁に電話をして朝日峠の展望公園に何とか来てもらえるように話しました。ただ僕はそこに行くまで自転車を押しながら行くのですが、走り屋の車が走っていて怖い・・・そして、自転車で峠を走っている人たちを横目に自転車を押している自分(涙)恥ずかしい・・・アップダウンを繰り返しながら何とか自転車を押しながら展望公園に到着しましたが、ここから嫁が来るのを待っている間におなかが痛くなってきて早く来ないかと電話するのですが、ここでも電波が・・・・公衆トイレに行こうかと迷ったのですが、和式とビブタイツの相性の悪さを考えもう少し我慢!気を紛らわすために少しうろうろしていると電波が来たのですかさずTEL!ナビの情報だとあと10分ぐらいだというのでもう少し我慢。だが、10分たっても来ない(汗)20分たってもこない(汗)電話をするが今度は相手が県外(涙)肛門をノックしている!しょうがないと意を決してトイレに行こうとしたときについに嫁到着!おケツの危険を感じながらもすぐに自転車を積み込み行きつけのお店に行く前にコンビニですぐそこまで来ている危険を回避して自転車屋さんに。重症じゃないことを祈りつつ修理をお願いするとすぐに取り掛かってくれました。クランクを外して挟まっているチェーンを取り出すと・・・・・奇跡的に無事でした。クランクで隠れるところに小さい傷があるぐらいでカーボンには問題ないとのこと。ひどいと割れてしまうこともあるそうで本当に冷や汗もんでした。

きっとこいつがフレームの盾になって守ってくれたんだと思います。

もう二度とこのようなことをおこさないためにK-Edge Proチェーンキャッチャーを取り付けてもらいます。


もうこれで一安心!こんなこと初めてだったのでびっくりしましたが、トラブル防止のためにコルナゴにも付けようと思います。
そして今日もすごく天気が良かったのですが残念ながら体調不良のため今回は乗りませんでしたがまだ届いてなかった最後の部品のシートポストが今週中に届くとのことでアディクトを預けてきました。これでついに完全体に!自転車がもどってくるのを待ちつつ体調を早く元に戻したいです。
Posted at 2014/03/16 17:46:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation