• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒のブログ一覧

2005年02月11日 イイね!

ツーカーセルラー東京 TK22

ツーカーセルラー東京 TK22熱が下がらず寝付けないので書いています。
手強い風邪をひいてしまいました。
皆様どうぞお身体にお気を付けてください。

先行き不透明なTU-KAを愛用していますが、
こんな資料がありました。

平成16年12月累計 事業者別契約数

NTT DoCoMoグループ:4千791万件。
auグループ:1千875万件。
ボーダフォングループ:1千521万件。
ツーカーセルラー東京:151万件。
ツーカーセルラー東海:70万件。
ツーカーホン関西:138万件 。
ツーカーグループ全体:358万件。
* NTTDoCoMoグループ、auグループは通信モジュールサービスを
含んだ数値を表示しています。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0412matu.html

おまけ Yahoo! BB加入者数:465万人。

ツーカーグループ、一般利用者数は300万人以下でしょうか。
自社網圏内であれば災害時に頼りになりそうな感触を持っています。

新潟県の方々が自然災害に遭われたその時、
普通に繋がりました。
某社ユーザーの仲間達は掛けれども掛けれども、
交換さえしてもらえませんでした。
もちろん地域差等はあるでしょうし、
ツーカーに向けたボーダフォン社のローミングサービスが
極めて強力だったのかもしれません。

話が逸れますが、ツーカーに絡んでいくつか。

安否を確認したらすぐに切るべきでした。
反省しています。
http://www.tu-ka.co.jp/topics/saigai.html

ツーカーにローミングサービスを提供して下さっている、
ボーダフォン社とボーダフォン契約者の方々には感謝です。
http://www.tu-ka.co.jp/area/link.html

義援金受付ダイヤルが終わってしまいました。
http://www.tu-ka.co.jp/topics/chuetsu.html
http://202.247.16.102/cgi-bin/info_prev.cgi?number=119

新潟県中越地震では援助や見舞にジムニーが活躍したそうですね。
エスクード達もそのオーナーの方々も頑張っていたのだろうなぁ。

各地で災害に遭われた皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2005/02/11 03:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道具 | 日記

プロフィール

車歴:SJ30→フリーダ→TA01W(SHXR-3)他 エスクード予算は車両代金込み50万円。 なぜか会計を公開しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード予算は車両代金込み50万円。 2005年2/11 残金:約15万円。

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation