• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

腹下補強

腹下補強 腹下への補強ですが、ステンレスの長角パイプに片側をボルトが通せるぐらいの穴を貫通させ、パイプ内に分厚いプレートを入れて挟み込んだら簡単に出来そうですね。

と、呟いてみる‥‥
ブログ一覧 | N BOX | モブログ
Posted at 2013/06/03 12:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 20:36
以前、○んちゃんさんが作ってくれた『赤いバー』は、もっと単純な構造ですが、効果抜群だったよ。


って、文面が過去形になってるけど、今もマイプレには着いている。(^ω^;

モチ、○モくんさん特製の『下の羽根』も!(´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2013年6月4日 20:50
もう少し簡単な案もあったんですが、ダメ出しくらったので誰にでも?少ない道具で作れる方法を書いてみました。

腹下スライサーは気を付けてくださいね。
でも、DRで何も言われないのでしょうか?
私のウィンカーガードでも突起物と言われて扱い酷いのに・・・

プロフィール

「@kob まるで「俺ら東京さ行ぐだ」を彷彿とさせるかのような「無い」の連発。😸」
何シテル?   08/09 09:03
こんにちは、マモくんと言います。 人見知りをする方なので少し時間はかかるかもしれませんが、どうか気長にお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントは何処に(夏タイヤ交換作業❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:06:27
(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:33:32
住友電装 090型TS2極防水カプラー・メス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:15:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
興味があるので情報収集用に登録させていただきました。 →2025年4月27日 無事に?納 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
今日から付き合っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017年8月5日  ...
日産 180SX 日産 180SX
私→弟へ嫁がれていき、最終的にはドナドナされていきました。 きちんとした写真が無いのが悲 ...
その他 その他 その他 その他
学生の頃に不動車を知り合いの知り合いに譲ってもらいました。 最終的には丸目一灯のネイキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation