• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

さて、どうしたものか‥‥

さて、どうしたものか‥‥ 明日からKFCで7月3日と4日に行われる食べ放題の予約を受け付けが開始されるらしい。
ただし、中途半端な1200円で45分とか。〓
が、私の誕生日である3日に、しばらくは鶏肉を食べたくなくなるぐらいに鶏肉を喰らうってのもありかな?(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/06/19 00:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由は終了!
レガッテムさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年6月19日 4:40
2~3個しか食べる自信無いかも(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 7:04
店内を想像したら口の中が油臭くなってきちゃいました。(笑)
やはりおとなしくセット品を自宅でってのが安心ですかね。
次の日はニキビではなく吹き出物出来てそうですし。(笑)
2013年6月19日 5:24
おはようございます。

そんなは、食べられないでしょ。

挑戦して下さい。
コメントへの返答
2013年6月19日 7:05
お誕生日おめでとうございます。

たぶん頑張っても3個が精一杯で、すぐにポテトやドリンクに逃げちゃうかと。(笑)
2013年6月19日 5:33
私は、箕面の食べ放題店でとりあえずチキンだけひたすら食べまくったら13個食べれました。でも夕飯は胸焼けで何も食べれませんでした。近々行きますが目指すは14個以上なんで、お互い14個以上を目指しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 7:14
唯一の食べ放題のお店ですね!
1度皆で食べに行こうと計画をたてた事がありますが、実現しませんでした。
メンバーの内の一人が鶏肉食べられないってのも理由のひとつだった気がします。(笑)

それにしても13個ですか、結構いきますね。
聞いただけで胃もたれが‥‥。( ̄▽ ̄;)
2013年6月19日 8:00
いくら私でも無理( ̄◇ ̄;)
3個が限界( ̄Д ̄)ノいや、4個いけるかもψ(`∇´)ψ
ダメだ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月19日 22:38
よくよく考えると3つぐらいが適正数量ですかね。
ちょっと試しにって、行かないつもりでそのお金でと今日某ショップに行ったのですが、希望の商品が無くなってました。(´;ω;`)

プロフィール

「@kob まるで「俺ら東京さ行ぐだ」を彷彿とさせるかのような「無い」の連発。😸」
何シテル?   08/09 09:03
こんにちは、マモくんと言います。 人見知りをする方なので少し時間はかかるかもしれませんが、どうか気長にお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:14:24
ジャッキアップポイントは何処に(夏タイヤ交換作業❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:06:27
(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:33:32

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
興味があるので情報収集用に登録させていただきました。 →2025年4月27日 無事に?納 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
今日から付き合っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017年8月5日  ...
日産 180SX 日産 180SX
私→弟へ嫁がれていき、最終的にはドナドナされていきました。 きちんとした写真が無いのが悲 ...
その他 その他 その他 その他
学生の頃に不動車を知り合いの知り合いに譲ってもらいました。 最終的には丸目一灯のネイキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation