• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモくん@FANKSのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

会社にて‥‥(*゜▽゜)

会社にて、余った材料でアルミの縞板ってのがあるのを知りました。
端材です、たぶんいらない材料です。.+゜(*´艸`*)゜+.

フットレストペダルカバーにちょうど良い材料かな?と。
余った材料ですから会社にあっても邪魔だろうな~。(笑)

ただ、サイズをはかったり、形状を考えている時間がないのが‥‥。
作るのならばアクセル&ブレーキペダル用のカバーも欲しいからさらに時間が掛かっちゃいそうだし、妄想するだけにしとくかな。(笑)



Posted at 2013/01/17 21:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | N BOX | モブログ
2013年01月02日 イイね!

落ちた、落ちた‥‥

落ちた、落ちた‥‥今日はやっとNボックスの最後の左前のサスを交換しました。

が、作業中に聴いていたウォークマンが落下。
キズがしっかりついてしまいました。
先月29日には画面の欠けを発見したばかりでしが、更に価値が落ちました。

で、Nボックスのダウン量はいまのところは3センチダウンぐらいですかね。
早く馴染んでもらって、良い写真が撮れると良いのですが。(゜▽゜*)

ダウンサスをお譲りしていただけたKさん、本当にありがとうございます。
Posted at 2013/01/02 14:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | モブログ
2013年01月01日 イイね!

やっと‥‥

やっと‥‥お~、やっと緩んだぜ~!(゜▽゜*)
昨日自宅に帰ってからシリコンスプレーしっかり掛けた甲斐がありました。

たが、今は実家で、しかも嫁さんも一緒に居ると言う条件最悪の状態です。

そう言えば、昨日のスプレー後にアッパーマウントカバーを取り付けた覚えがあるのだが、‥‥無かった。
ちょっ、シリコンスプレー、仕事し過ぎwww
自宅に落ちていれば良いのだけどな~。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/01/01 12:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | モブログ
2012年12月31日 イイね!

ずっと一緒!

ずっと一緒!などとは考えてはいないと思いますが、ネジ部がナットと一緒に回ってアッパーマウントが緩みません。( TДT)

先日はリア。
今日はフロントと鬼嫁の居ぬ間の‥‥のつもりだったのですが、フロント助手席側のみ未交換と言う、なんとも困った状況になってしまいました。( ̄▽ ̄;)


Posted at 2012/12/31 15:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | モブログ
2012年12月29日 イイね!

水溜まりまくり!

水溜まりまくり!Nボックスのサス交換でもしようかと四苦八苦の途中です。

で、何とかヒューズボックスをずらしたのですが、フロントダンパーマウ ンの所に半端無く水が溜まっておりました。
皆さんもディーラーにお願いしてグリス塗ってもらうか、フロントダンパーマウントカバーを取り付けた方が良いと思いますよ。
私は以前ディーラーにお願いしてグリス塗ってもらえていましたが、塗っていなかったら‥‥?
そんなレベルの溜まりっぷりでした。( ̄▽ ̄;)

頑張って写真撮りましたが、やっぱ分かり難いですね‥‥
Posted at 2012/12/29 14:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | N BOX | モブログ

プロフィール

「@kob まるで「俺ら東京さ行ぐだ」を彷彿とさせるかのような「無い」の連発。😸」
何シテル?   08/09 09:03
こんにちは、マモくんと言います。 人見知りをする方なので少し時間はかかるかもしれませんが、どうか気長にお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:14:24
ジャッキアップポイントは何処に(夏タイヤ交換作業❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:06:27
(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:33:32

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
興味があるので情報収集用に登録させていただきました。 →2025年4月27日 無事に?納 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
今日から付き合っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017年8月5日  ...
日産 180SX 日産 180SX
私→弟へ嫁がれていき、最終的にはドナドナされていきました。 きちんとした写真が無いのが悲 ...
その他 その他 その他 その他
学生の頃に不動車を知り合いの知り合いに譲ってもらいました。 最終的には丸目一灯のネイキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation