• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモくん@FANKSのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

本日の締めです

本日の締めです盆踊りには何故かいつも「ダンシングヒーロー」が。(笑)
Posted at 2008/08/03 19:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月03日 イイね!

今日も登山(笑)

今日も登山(笑)今日は岐阜方面に登山です、車でですが・・・。
さすがに暑いので誰もいませんね~。(汗)
Posted at 2008/08/03 14:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月03日 イイね!

真夏の夜の夢

昨夜は参加された皆さま、お疲れ様でした。
今回もほとんどお話を出来ていなかった方もいたのが反省すべき点でした、申し訳ありませんです。

で、昨日はお友達のお友達が急遽参戦と言うことでしたが大変凄い車(いろんな意味で)を見させていただきました。
話を聞いているとさらに凄かったです。
世の中にはいろんな世界があるのだな~!と、びっくりでした。
しかも自宅結構近く、私の今行っている会社も知っていました。
ってか、行こうとも考えてたとか・・・、行かなくて正解です。今の会社ほどお得感はありませんよ!(爆)
また次回もお会いできるといいな~。


で、結局昨夜も3:33まで次回の愛車への構想を決められたりと楽しい時間をすごすことが出来ました。
でもほんとに俺はあれをやるのでしょうか、お二方?(爆)

ただ最後の方は頭死んでいたみたいで
「交換したHIDを見せてください。」
と言う言葉が右耳から左耳へと流れていったのにはかなり自分でもあせりました。
が、実はこいつは事の序曲だったのが後から分かりました。


↑の後解散となり家に向かったのですが、今回は木曽川ではなく尾西で高速を降りることにしました。
するとレーダーがこの先に「ループコイル」と光出し・・・。
そろそろ速度を落とさなきゃ、と思っていたらいつの間にか通過していた見たいです。
↑みたいですって・・・、本人全く覚えておりません。(爆)
ちなみに気付いたそのときの速度は・・・。

「乙!」


1月ほどドキドキした日々を過ごせそうです。
il||li _| ̄|○ il||li

ドキドキといえば、4時近くに帰宅したのに夕方5時ごろより寝付いてしまった次男がご飯をたでていたり、それに付き合って嫁さんがおきていたのにもドキドキしたな~。

P.S 昨夜いただいたDVDは帰りの車の中で堪能させていただきました。
また、昨夜いただきましたプリンは今夜おいしくいただかせてもらいます。
お二方、どうもありがとうございました。m(_ _)m



Posted at 2008/08/03 12:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@kob まるで「俺ら東京さ行ぐだ」を彷彿とさせるかのような「無い」の連発。😸」
何シテル?   08/09 09:03
こんにちは、マモくんと言います。 人見知りをする方なので少し時間はかかるかもしれませんが、どうか気長にお付き合いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントは何処に(夏タイヤ交換作業❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:06:27
(番外編) 正しい防水コネクター (防水カプラ) の作り方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:33:32
住友電装 090型TS2極防水カプラー・メス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:15:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
興味があるので情報収集用に登録させていただきました。 →2025年4月27日 無事に?納 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
今日から付き合っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017年8月5日  ...
日産 180SX 日産 180SX
私→弟へ嫁がれていき、最終的にはドナドナされていきました。 きちんとした写真が無いのが悲 ...
その他 その他 その他 その他
学生の頃に不動車を知り合いの知り合いに譲ってもらいました。 最終的には丸目一灯のネイキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation