多板式 | |
ぞくに言う機械式のことのようです。沢山のプレートを駆動トルク で押え付けることにより効果を発生させる機構。 | |
○ | 圧倒的な差動制限力 圧倒的な差動制限力により強大なトラクションを得られる。 |
○ |
様々な使用目的に対応 セッティングの自由度が高く、様々な使用目的に対応可能。 |
× |
耐久性、管理 専用ギヤオイルの交換、プレート等の管理が必要。 |
× |
燃費にも影響 機構上抵抗が大きいので、駆動力を無駄なくタイヤに伝えら れないので、燃費が若干悪くなる。 |
セレクティブ(多板式の進化系) | |
イニシャルトルクを調整するには、通常分解してプレートの組合 せ等を変える必要があるが、これはカム式のセレクターを回すこ とによって簡単に調整できるように細工してある。 | |
○ |
性能調整が可能 多板式のメリットに加えて、車載状態のまま短時間で簡単 にLSDの性能調整か可能 |
× |
欠点は多板式と同じ しかしアフターマーケット向け製品の割りにあまり見かけない ので、通常の機械式より若干耐久性が劣るのかも。 |
ヘリカル | |
左右でトルク差が発生すると、ヘリカルギアがデフケースに押し つけられることで抵抗が増し効果を発生させる機構。 デフ入力トルク(アクセル開度)に対する差動制限トルク発生の レスポンスが良好。 | |
○ |
応答性 作動が滑らかで、応答性に優れる |
○ |
小型軽量 小型軽量である |
○ |
特殊なオイルを必要としない LSD専用オイルは不要 |
× |
調整不可 まぁ気になるほどの欠点ではない。 |
× |
ちょっと足りない性能 片輪が完全に浮いたりするとオープンデフと変わらないの で"本格的"なモータースポーツには向かない |
スーパー | |
サイドギヤ背面に設けたコーンクラッチて差動を制限する機構。 (この機構自体が凄いらしい、一応・・・) | |
○ |
低コスト 少ない部品点数 |
○ |
低トルクバイアスレシオも可能 TBR1.5~2.0 |
○ |
耐久性向上 コンパクトながら摩擦容量が大きく耐久性に優れる。 (オープンデフとほぼ同等) |
× |
あんまりない? ヘリカルの欠点を、内蔵スプリングによりイニシャルトル クを発生させて、完全空転状態を防ぐことができるらしい。 |
イイね!0件
TANAMACHI 小物入れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/05 22:02:23 |
![]() |
排気漏れ対応 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/16 23:43:16 |
![]() |
影虎。さんのホンダ S660 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/11 23:41:04 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ... |
![]() |
サイタマ号 (ホンダ S660) 3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ... |
![]() |
軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック) 軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ... |
![]() |
ガリバー号 (ホンダ S660) コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!