• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

【NC】神戸オフ!そしてホイール図鑑(^^;

日曜日、神戸オフに参加してきました~。
今回は土曜日にいろいろと予定が入っていたため、日帰りで。
高速道路のETC割引が始まってしまったので、混むだろうと予想して5時過ぎに
出発!6時前に養老SAでチッキぃさんと待ち合わせをして合流、そして一路神戸
へ!
さすがに6時台は混雑は無く順調に流れてましたが、それでも明らかにクルマの
台数は多いと感じられました。
7時過ぎに無事吹田を通過~と思ったら、宝塚ICの合流付近で渋滞・・・orz
とは言ってもそれほど伸びてなかったので、マシでした。
このペースで進むと、三木山森林公園に8時半前に着いてしまうと思ったので、
急遽予定を変更して六甲山にのぼる事に。
7時前に六甲経由で行くと書いていたブリスターさんに電話。
すると、まだ自宅を出発してなかったようで、六甲到着は8時半くらいになると
か。
7時10分、ヒロ@NCさんに電話して様子を探る・・と、まだ寝てたようです(笑
いやぁ、てっきり六甲を行ったり来たりしてるかと思ってました(笑

ってことで、お二方と合流を目指して有馬温泉のほうから裏六甲を経由して山頂
へ向かいま~す。
トルセンLSDを入れてから初めてまともにお山を走りましたが結構使えますね、
純正。特にお山の上りではタイトなターンで内輪が空転することが多々ありまし
たが、それが無くなりました。
裏六甲に入ってすぐ8割くらい速度で流します・・・が、山頂の信号手前で後ろ
から来るチッキぃさんを待ってましたが3分ほど遅れて到着。すみません、飛ば
しすぎましたかね(^^;

で、駐車場に入ってクルマから降りた直後、見計らったかのようなタイミングで
ヒロさんが到着。その後10分ほどしたら今度はとら。さんがやって来ました。と
ら。さんとは待ち合わせをしていた訳ではありませんでしたが、偶然タイミング
良く合流できました。
が、ブリスターさんはちょっと遅れている模様。8時半過ぎまで待ってましたが、
来る様子が無かったので、ヒロさん、とら。さん、チッキぃさん、うちの4台で
三木へ向かう事に。
お山を下る際、先頭をヒロさん、次いでうち、3番目がとら。さんの順でしたが、
ペースを上げすぎた所為でチッキぃさんが行方不明に!(笑
と、そんなこともありましたが、そこからは順調に三木へ。
途中あまりにも腹が減ったのでコンビニによってもらい、朝ご飯を調達、そして
やっと本題(?)の神戸オフ(笑
9時半過ぎに会場に到着すると、すでの30台以上集まってました(^^;

と、まぁいろいろな方とお話ししたりして、あっと言う間の3時間が過ぎました。
・・・以上、神戸オフ終わり!(爆

って、それではあんまりなので、恒例となってまいりました「ホイール図鑑@神
戸オフ」を。

優作@NCさん

ブランド:BRIDGESTONE
モデル:DOWN HILL SPECIAL ae033
サイズ:1670 +30
カラー:ゴールド
って、これオフセットが+30!
NCで40以下のホイール履いてる人初めて見た気がする(笑

???さん

ブランド:MANARAY(マナレー)?
モデル: ???
サイズ:17
カラー:クローム
?マナレー?緑。さんとの会話のなかでマナレーと聞きましたが該当するモデル
が見当たりませんでした。
結構古いのかな~?
しかし、このリムの深さ!NCでここまで深リムのホイールを見たのは初めてです。
ちなみにキャリパーが干渉するようで、キャリパーを少し削って無理矢理おさめ
てあるようです・・・漢だ!(笑




spyderさん

ブランド:RAYS
モデル:VOLK RACING GTN
サイズ:1780 +41
カラー:ガンメタ
CE28のツーピースタイプでしょうか?現行モデルではないようです。
しかし、これまたオフセット+41!更に8J!
うちのOZなんて敵じゃないですね(笑




はやたかさん

ブランド:prodrive
モデル:GC-05F
サイズ:1875 +48
カラー:BLITISH BLACK
なんどもお会いしているのに、このホイールをまだ紹介してませんでした(^^;
サイズは詳しく知らないので適当ですので、違ってたらご指摘下さいね(爆




???さん

ブランド:???
モデル:???
サイズ:1670?+45?
カラー:ガンメタ
ん~、どこのヤツだろう?分りません・・・・。
センターキャップの写真を撮っておけばよかった・・・orz




jimmy.さん

ブランド:エンケイ
モデル:TUNING SC03
サイズ:1770 +45
カラー:SBC(スーパーブライトクローム?)
某お方の結婚式以来のご無沙汰でした~。
何度も目にしたホイールですが、紹介するのは今回がもちろん初めてですね(^^;




ねこたろさん

ブランド:マツダ
モデル:RS標準
サイズ:1765 +55
カラー:ゴールド(オリジナル塗装)
純正の17インチを塗装してありますね。
真っ赤なボディと相まって目立ち度抜群です。




ひろテックさん

ブランド:ブリジストン
モデル:DOWN HILL SPECIAL ae051
サイズ:1670 +48(推定)
カラー:マッドブロンズ(MBR)
NC2で参加されていた方ですが、お話しできませんでしたのでさっぱり分りません(^^;
センターキャップも無かったので、ブランドがさっぱり不明(^^;
調べてたらそれらしいホイール発見。予想ですが・・・。

他にも2~3台初めましてでお初のホイールの方がお見えになりましたが、写真
とって無かった・・・orz
ってことで、NCホイール図鑑@神戸オフでした!
ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/03/30 23:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

あれ?
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月30日 23:59
こんばんは~!
昨日はお疲れ様でした!
いつも雑誌やらブログでチョコチョコ拝見していたんで
実際お会いできて良かったです(^^)

ozなんて敵じゃないなんて ありえないっす
スポークの数だけで倍以上あるし、きれいだし、物凄い迫力だし
自分のホイールなんて小汚くて涙がでます(^^;)
ホイールリフレッシュしたいな~
コメントへの返答
2009年3月31日 14:43
こんにちわ!
いやぁ、雑誌に載ったのはもうかなり昔だし(^^;
spyderさんもテールレンズやセンター出しマフラーとかカッコイイですねぇ(^_^)
うちもテールレンズ・・・がんばらねば(^^;

ホイール、うちで8Jの+45でもう限界と思ってたところに+41の猛者が居ることに驚きました(笑
優作くんの+30はもっと凄いけど(笑
CE28系のデザイン、いいですよねぇ。
そういえばNCでCE28履いてる人って少ないですよね。
2009年3月31日 0:20
んぐゎっ!ふぬぬぅん...!!!(図鑑で悶絶中)


お疲れ様でした~☆
毎度毎度Ozekiさんのバイタリティには驚かされます;
見習います(^^)v
コメントへの返答
2009年3月31日 14:45
え~?もうお歳頃なのでその後が厳しいです・・・orz
ホイールも写真を撮った上でオーナーさんと話しををしてちゃんと情報を集めないとダメですね。
次回からはもうちょっとがんばります(^^;
2009年3月31日 0:20
予定外のことが色々ありまして、結局駐車場に到着したのは9時過ぎでした(^^;)

でもそんなメンツがそろってたなんて!
武闘派3台に囲まれなくて良かったです(笑)

あっ中敷ありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2009年3月31日 14:48
山頂のあまりの気温の低さが我慢できず、先に出発してしまいました(^^;

下のほうで舞踏派(違)の一人がなんか言ってますよ?(笑

今度は昼以降もご一緒できるように計画立てましょう~!
2009年3月31日 0:26
こんばんは。
初めまして、ねこたろです。
昨日は、お疲れさまでした。

私のホイールまで紹介していただき、
感激していますヽ(^o^)丿

昨日は、挨拶すら出来ませんでしたが、
この次の機会には、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年3月31日 15:43
こんにちは!
はじめまして(^_^)
RSの純正ホイールは軽量でカッコイイので、ねこたろ。さんのようにオリジナルカラーで塗装すればまた雰囲気ががらりと変わって面白いですね。

みんなそれぞれ少しずつ遠慮がちなのでなかなかお話しするきっかけがつかめないんですよねぇ(^^;
次回お会いしたときにはいろいろお話ししましょう!
2009年3月31日 0:26
神戸オフ参加、お疲れ様でした。
六甲山のバトル?で煙は出なかったですか?^^;
ホイールを変えると愛車も個性的になりますね~!自分には磨くことしか・・。(汗)
コメントへの返答
2009年3月31日 15:45
お疲れ様でした~。
マイカー!さんたちは渋滞もなく帰れたようでよかったですね~。
今回はそれほどブレーキを酷使していないので大丈夫です(笑

ホイール、マイカー!さんもそろそろいかが?
2009年3月31日 0:56
先日はお疲れ様でした。
六甲山合流メンバーを見て、昨年の軽井沢行きTRGを思い出しました。
あの時は確か、飛んだ!煙出た!と後々まで語り継がれましたね(笑)
今回のチッキぃさんの気持ちが分かるわ~^^;

神戸オフ後のランチ場所、今度からは事前に下調べした方が良さそうですね~。
他の方のブログ見てたら、スイーツも美味しそうでしたね^^

ホイール図鑑作成お疲れ様でした。
まだまだ知らない銘柄がたくさんあるな~。
コメントへの返答
2009年3月31日 15:49
お疲れ様でした~!
今年の軽井沢も面白そうだな~(笑
軽井沢には1,000円で行けるのでお得ですよね~。

神戸オフのあとのランチ、もっと下調べして美味しいお店で楽しみましょう!
次はオアシス?まだ行った事ないんだけど、これは夕方までのイベントだよね~?はてさて。

ホイール、有名どころは大体解るんだけど、知らないところもまだまだ沢山あるなぁ~とか思いますね、やっぱ。
2009年3月31日 7:15
箱根以来でしたがお会いできてすごく嬉しかったです。また全国オフ開催されたらいいなぁと秘かに思ってます(笑)。これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年3月31日 15:51
こんにちは!お久でした!!
奈良からのTRGは楽しそうでいいですね~。
オフへ向かう道すがら、TRGを楽しむというのもいいですよね~。

RHTの全国オフ、今度は愛知付近でやるとかやらないとか!?
2009年3月31日 8:55
お疲れ様でした☆
おかげさまで楽しいオフとなりました♪♪

六甲上りで3分も待ってたんですか!?
いやはや、運転技術は早く上達したいもんです(・∀・)
一度サーキット行くと世界変わりそうですね☆
コメントへの返答
2009年3月31日 15:53
マジでお疲れ様でした!
帰りの渋滞と、その前のコスモ探し、疲れました(笑

次回おやまを走るときは、何回か繰り返して遊びましょう(笑

サーキットも勉強になりますが、ようは度胸と慣れですね(^_^)
2009年3月31日 11:16
 遠方からのご参加、お疲れさまでした。

 ブリスターさんが、8時30分までに間に合わなかった張本人が私です。申し訳ありませんでした。
 m(__)m
 いや~、和歌山組も高速の渋滞を気にして「六甲山経由にしようか」という事になったのですが、「道が分からない」ということで、ブリスターさんに電話をすることに。その上、家の娘が酔ってしまって・・・。ご迷惑をおかけし、ごめんなさい。
 m(__)m
コメントへの返答
2009年3月31日 15:56
Rosoさんことお疲れさまでした!

待ち合わせは「できれば」程度でしたのでお気になさらずに(^^;
山道で左右に振られると慣れない方にはキツイので、酔ってしまうのも致し方ないかと(^^;
そちらの帰り道の寄り道スイーツ、美味しそうだな~(^_^)
今度はオフ以降のイベントもお付き合いさせて頂きたいと思いま~す
2009年3月31日 11:56
ご紹介ありがとうございます。(^^/

自分のクルマがUPされているとなんだか気恥ずかしいもんですね。
今度お目にかかるときには車高が少し落ちてるかも・・・
コメントへの返答
2009年3月31日 15:58
こんにちは!

そういえばjimmy.さんのはまだ車高が落ちてないですね~。
考えてみればかなり意外です(笑
車高の下がったjimmy.号、楽しみにしてま~す!
2009年3月31日 12:31
ホイール紹介あざ~っす^^

スバルのWRC撤退でプロドライブは大丈夫なのか・・・
コメントへの返答
2009年3月31日 15:59
GC-05F、カッコイイですよねぇ~!

スバルとprodrive、どちらかというとスバルがprodriveに世話になっていた立場なので今後も大丈夫なんじゃないですかねぇ。
今年のWRCは盛り上がらないよねぇ・・・。
2009年3月31日 12:58
どうもお疲れさまでした☆
もう、あーいうヒトタチに付いて走るのはやめます(泣)。
これからは「相方が酔うから」というのを逃げ口上にしようと思います(笑)
コメントへの返答
2009年3月31日 16:01
お疲れ様でした~。
次回の対決は軽井沢の往路?(笑
あ、その前にオアシスとかもありますねぇ。
ヒロさん、とら。さんと走ると面白そうなので、期待しております!
なので、逃げちゃダメ~(笑
2009年3月31日 13:08
こんにちは。

お疲れ様でした!

会場入り前に一波乱あったんですね?(笑)

今回はお昼どこへ行かれたんですか?
我々は公園内のレストランでバイキングってました。^^;
コメントへの返答
2009年3月31日 16:03
こんにちは~

いえいえ波乱というほどのものでもなく(笑

皆さんがお昼行ってる間に失礼してしまいました~(^^;
できればその後もご一緒したかったんですが・・・。
お昼は公園近くのスシローだったので、レベルはバイキングのほうが上かも(笑
晩御飯のレポはまた別にさせて頂きま~す。
2009年3月31日 18:16
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

朝なかなか来ないなって思っていたら六甲山に行っていたんですね。
武闘派バトルが見たかったです。
コメントへの返答
2009年3月31日 19:12
こんばんは!
?そう言えば会場ではほとんど会話してないですね(笑

早く着きすぎるのもなんだったので、寄り道してました(笑
六甲山のような長い&多彩な峠道が地元にもあればねぇ~。
2009年3月31日 18:46
ロードスター神戸オフ、お疲れ様でした~!

しかも、我が弟のNCまで掲載して頂きまして、ありがとうございます。

学生故に他の方ほどお金を掛けた弄りはしてませんが、少なくとも『ハミタイ』度合いではマズマズではないかと・・・。

GRBでは全く歯が立ちませんが、このNCなら岐○県某所に存在するWRブルーの『ハミタイGRB』に対抗できそうです♪

あと、半端じゃない爆音エキゾーストノートも・・・(笑)
コメントへの返答
2009年3月31日 19:15
こんばんは!

優作くんのNC、まさかあんなにはみ出てるとは!(笑
学生さんだと脚だエアロだとお金は賭けられませんが、今のまま車高を落とすとアウトだと思うので、それはそれであり?(笑

ハミタイ度では圧勝ですね、間違いなく(苦笑

そう言えば、走ってる所は見てない&聞いてないな~。
TRGとかでもお会いしたいですね~。

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation