• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

【NC】大物断念、タイヤ選び。

GWのまっただ中、NCを2年目の点検に出しました。何事も無く点検も終了~・・・
という訳にはいきませんでした・・・orz
まずホイール・・・。
やっぱりフロントはアウト~!
担当営業的にはOKでしたが、サービス的にはやっぱりダメでした(苦笑
更に、車高・・・。
2年経つんで若干落ちて来たんですかね~。リフトに載せる際に低過ぎて載りませ
んでした(爆
4輪ともに板をかまして車高を稼いで、とりあえずは点検はできましたが、このま
までは当然車検に通りませんってことで(笑
ま、車高は調整して15mmくらい上げてやればクリアできるんで問題なしですが、や
はりネックはタイヤ。ま、最初からこのホイールで通るとは思ってませんでしたの
で、ある意味予定通りなんですが(苦笑
ってことで、以前用意したRX-8用純正ホイールにタイヤを履かせないとねぇ~。

ってことで、タイヤを調べつつ、ヤフオク漁りしてると、いい出物が!
事故車のVSのミッションASSYが約5万円で入手可能!?送料も安い!
いつものFLATTさんで工賃聞くと3.5万+油脂代・・・・。逝っちゃうか!?とか盛
り上がりかけましたが、調べるとクラッチ&クラッチカバーも6MT用を用意しなきゃ
いかんし、どうせ換えるならフライホイールも・・・って計算すると、17万オーバ
ーしそう・・・orz
しかも、当然なんだけど、そのままでは車検に通らなくなるので"記載変更"又は、
"構造変更"が必要になるし・・・。
3年目に突入しようという時期にメーカー保証が無くなるのも勿体無いし~・・・。
ってことで、ミッション載せ換えは断念しました(^^;

浮いた17万円で何買おうかな~ <大間違い

話しを戻して、タイヤの話しでしたね(^^;
今検討中のタイヤはDUNLOPのZ1 StarSpecで、225/45-16か205/50-16なんだけど、
225+RX-8純正だとちゃんと納まるのか不安・・・。
ん~・・・OZのホイールでも車高をあと30mmくらい落とせば納まるかな?(ぉぃ

もうちょっと考えよう・・・。
ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/05/11 19:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 20:17
ハイハイ!先生!
ぼくちんRX7純正8J16インチ+50に
225/45組んでます!!
径が小さい分はみ出しはたぶん大丈夫のはずです!!

でも、きびしく見られると・・・ううむ。
安全パイとはいえないかも・・・。
コメントへの返答
2009年5月11日 20:26
おぉ!ナイスな情報ありが㌧!
RX8のは7.5Jなんで、8Jで納まるなら大丈夫かな~。
R1Rもいいよね~。ジムカーナ界では反則ラジアルと言われてましたからねぇ。
そっちも候補に入れてみようかな~。
2009年5月11日 20:47
6MT、あんなの飾りです。 偉い人にはそれがわからんのですよ。
たぶん、きっと。
コメントへの返答
2009年5月11日 21:05
いやぁ、ネタとしてやっちゃおうかと思ったんだけど(笑
性能の向上って意味では魅力を感じません(爆
2009年5月11日 20:56
5MT→6MTは意味無いと思います
だから17万円は浮いてませんw

車検降雪用にスタッドレスをワンセット如何でしょうか
コメントへの返答
2009年5月11日 21:06
ん~、やっぱり浮いてないか(そこか?(笑

確かに車検用にスタッドレスってのもありですねぇ。
冬の日本海に行くにも必要だしなぁ・・・。
2009年5月11日 21:01
そ~なんですよ!
付けようとしてたパーツが、付かなかったり、加工その他が大変だと判明し断念した途端「じゃあ、この資金で他のパーツを…」ってなっちゃうんですよねぇ!

頭の中では「何か違う…」って半分は理解してたりするんですけど…
(^^;
コメントへの返答
2009年5月11日 21:10
ですよね?(笑
というか、今回は突発で思いついたんで、そもそも予算化されていないので資金もありません(爆

しかし、この思いを他の物欲で満たさないとね~(笑
2009年5月12日 11:12
同じく?、我が家にも『ハミタイ&直管爆音仕様』故に車検100%アウトのNCがおります(爆)

なので、車検や点検は必ず行きつけの整備工場へ持って行ってますよ。

そういえば弟もホイール購入の際、RX-8用16インチを真剣に検討していましたね~!

私自身オフセット等は全く把握してませんが、7.5J+225タイヤの組み合わせというと、思わずGDB-A~Dを思い出しました(笑)

コメントへの返答
2009年5月12日 13:16
あの車は街乗りでK察に普通に止められそうなくらいはみ出てますね(笑

ま、車検を通す時は履き替えちゃえばなんも問題ないんですが、普段から整備不良で検挙されない状態で乗るのが理想・・・というか、大人として当たり前のことだと思ってます。
なので、Dで正式(?)にNGが出たので、ちょっと悩み中。

うちのGRBの245/45-17、8.5jを履かせてみるか・・・<300%アウト(笑
2009年5月12日 22:36
こんばんは!

良いなあ~~VSのミッション・・・ギア比がいいんですよね!

5年ぐらいしたら変えたいなぁ~!


コメントへの返答
2009年5月12日 23:33
まいどです~。

ん?RSもVSも同じ6MT、同じギア比ですよん。
あ、でもNC2のVS乗りの方は欲しがるかもしれませんね~。
うちのはベースなんで、5MTなので、ウケ狙いで・・・(笑
でも、この手の改造はやっぱ5年過ぎてからですね~。
2009年5月15日 3:28
おぉ、そう言えばこっちのネタに反応してなかったw

NC、Frはかなりシビアですね~
7~8J、OFF50くらいが限度でしょうか。
ん、まぁネガキャンバリバリ(死語)にしてしまえば大丈夫ですよ~
…サイドスリップ面倒なのでトーインしまくりですがwww

MT、私も連休前くらいから見てました( ̄ー ̄)ニヤリ
ただ、以下の点が…
・NC1用で6速のギア比が5MTより低い
 >殻割りして6速だけ変えちゃう?!
・6MTの4速が全てを台無しw
 >FLATTさんでNC用4速ヘリカルを作成、販売下さいwww
  ちょっと形状が厄介ですけど…セカンダリシャフト側なんで何とか?!
#EPCで見てたら、NC1.5でギア型番が違うので、歯の当たりを変えているかも


あ、クラッチはふつーのを組もうなんて考えてるんじゃないでしょーね?!
最低でもOSスーパーシングル以上ですよ!
で、6MTにしてしまえばHKSのエキマニも付く訳で(・∀・)ニヤニヤ

で、浮いたお金の話でした…よねw
ピットイン千葉のCPUなんてどーでしょーかw
コメントへの返答
2009年5月15日 9:34
OFF+50ってホイールがめったにないんだよねぇ。
+45だと7.5Jでもギリなんで、+45の場合は7Jが安全圏。けどそんなサイズ滅多にない・・・orz(高いのにはある)
車高落とせば収まるかも知れんけど、最低地上高確保できんしなぁ。
どうにもなりませんな。
やっぱ8用の7.5J+50で組むしかないか。

6MTの件は、欠点についてはしょうがないでしょう。
そんなの修正してたら安価にできないので端から問題外。

クラッチはなんか「ファイバー」のやつが軽くていいらしいね。
それが3.3万なんで、フライホイールとあわせて7万越え。
っていうか、どっちにしてもこの計画は3年以上先の話だし。

エキマニには興味なし。
コストパフォーマンス悪すぎ。

ECUも興味なし、これもコストパフォーマンス悪すぎ(笑

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation