• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

【NC】軽井沢MTG初日?

軽井沢ミーティングへ出発!
今回は昼ご飯を軽井沢で摂れるようにと早めの出発。朝7時に家を出ます。
本日ご一緒させて頂くのははやたかさん、ブリスターさん、tamo3NCさんのお三方。
の予定でしたが、tamoさん寝坊で撃沈(笑
ってことで、うち、はやたかさん、ブリスターさんお3台4名での道中となりまし
た。

9:00AM、待ち合わせ場所の駒ヶ岳SAに到着すると、はやたかさんが一番乗り。

三河地方からお越しのポルシェ、フェラーリ、エリーゼ、スーパー7の集団に混じ
ってました(^^;

で、無事9時に合流したので、軽井沢に向けて出発。

今回は和田峠もハーフウェットな上に、下りに差し掛かったところから前を行くト
レーラーのおかげでまったりドライブ。
特にイベントはありません(^^;

はい、ランチに到着。
軽井沢駅の北側、国道18号沿いにあるフレスガッセというお店でランチです。
お店のホームページの写真では、店舗前に駐車場があるような錯覚をしますが、店
の前には歩道しかありません。駐車場は無く、店の家人用の駐車スペースがあるだ
けなので、車で行くのは危険です(笑
どうもこのお店は地元の人が歩いてやってくるローカルなお店のようです(^^;

このお店自慢の手作りソーセージを戴きます。
ソーセージ盛り合わせ定食<1155円>

ブリスターさん、はやたかさん、私、の3人のオーダー。

プリップリのソーセージ、ウマ~!

お肉がぎっしり詰まったソーセージです。

スパゲティ フレスガッセ味<892円>

ブラックペッパーがメインの味付け。シンプルなスパゲティですが、なかなかのお
味でした。パスタが通常の半分くらいの長さだった(笑
上には手作りソーセージ"ハード"がのっています。

ってことで、ランチを終えて本日の第二の目的地「碓氷第三橋梁」へ向かいます。
目的地は国道18号沿いにありますので、18号の峠道を碓氷方面へ。
橋は18号沿いにあります。


説明文、以下略(笑


橋の上に登る事ができます。

橋の上から駐車場・・・結構高いですねぇ。

橋を渡った先にはトンネルがあります。

さぁトンネルに入ろう!と言うと、はやたかさんがちょっと躊躇(笑
大丈夫、何も居ないから(笑

ちなみに橋の反対側にもトンネルがありますが、こちらはまだ通れません。

何も写ってないよね?

さぁ、トンネルへ!

そこそこ長いトンネルですが、やっぱり何も居ません(爆
このめがね橋から、旧横川駅までずっと歩いて行ける遊歩道になってるんで、何も
居なくて当たり前です(笑
トンネルをひとつ抜けて、その先にもトンネルが見えましたが、さすがに横川駅ま
で歩くのは無理なので、引き返します(約70分の道のりだそうです)
で、戻って写真をもう一枚。

橋を横から臨みます。

今度は降りてあおりみます。

れんが造りでカッコイイ橋ですねぇ。

ということで、観光も終わりましたので、ここで一旦ブリスターさんとお別れして
お買い物へ。

めがね橋の駐車場を出る際、段差でバキョッ!とかなり激しく下回りを打ちました
が、とりあえず出発。
R18をそのまま横川方面に向かい、碓氷バイパスを廻って再度軽井沢に戻ります。
碓氷バイパスの終盤のつづら折りを抜けたところにある大きめのパーキングに車を
停めて休憩~、と思って車から降りたら、運転席側のサイドステップが外れてバッ
クリと口を開けてます(@_@)
とりあえずはやたかさんにも協力してもらいながら、一旦サイドステップを外して
状況確認。(写真は摂り忘れ(笑
すると、側面の13個あるクリップのうち10個が割れて破損・・・orz
底面の大きなクリップは5個ありますが、破損こそ無いものの、1カ所は段差で打
ち付けた際にステーが歪んでしまい定位置に留まらなくなってます・・・orz
底面4カ所、側面3カ所のクリップで再固定してなんとかなるだろうってことで解
決!・・・なのか?(苦笑

ってことで、買い出しの旅再開です。お昼を食べたフレスガッセに戻り、晩ご飯を
一緒する人たちの分、合わせて9本のソーセージを購入。
そして、次はメインの信州牛を入手するために軽井沢の地元のお肉屋さんへ向かい
ます。
(株)佐藤肉店

「ミートミュージアム」です!「肉博物館」ですよ!!
ここで晩ご飯のメインとなる信州牛を買いました(^_^)
肉を入手後、その他の食材を購入するためにスーパーツルヤへ。ここで一緒に泊ま
る皆さんと合流して、それぞれ思いのままに買い物開始(笑
買い物が終わったらいざホテルへチェックイン!

いろいろあって、こんな感じで晩ご飯がスタート!
野菜とか、ホタテとか、イカとか。

(ピンボケ・・・orz)

生春巻きもあったり。


これが主役の信州牛だ!

上カルビ<680円/100g>とリブロース<1,000円/100g>で~す。

焼いて食う!

焼いて食う!

フレスガッセで買ったソーセージも焼いて食う!


最後の締めは焼きそば~

これは塩焼きそば。となりの鉄板では普通のソースや焼きそばを調理して食べまし
たとさ。

晩ご飯を食べ終わった後は、翌日のための詳細な打ち合わせ(嘘)を念入りに行い
ましたので気づいたら時間は0時を回ってました・・・(^^;

ということで、皆さんお疲れさま&おやすみなさい。

2日目のレポは・・・・あるのか!?
ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/06/01 08:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

充電ドライブ!
DORYさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 15:30
こんにちは。

お疲れ様でした!

晩御飯の様子を某氏が写メにて送ってくれてました。^^;
ご一緒出来ていればお好み焼きを作ってたんですがねぇ・・・。

コメントへの返答
2009年6月1日 19:46
どうもです。

広島行き、なんか面白いことできるといいですよね~。
どっかにコテージ借りたりとか?

材料をきざんだりするのが面倒だったのでお好み焼きは断念しました(^^;
でもこぉ。さんが居たら話しは別(笑
2009年6月1日 18:58
動画オフレポ用に
肉の画像、くださいwww
コメントへの返答
2009年6月1日 19:51
ここに載ってる写真ならご自由にどうぞ(笑
あとは下記ふたつくらいですかね(^^;
http://minkara.adballoon.com/090530-21.jpg(焼き始め)
http://minkara.adballoon.com/090530-22.jpg(ピン甘)
2009年6月1日 21:19
生春巻きおいしそうだな~。
先週、ベトナム人が経営する店でフォーと生春巻き食べてきました(浜松のお店です)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:49
そこか!?
確かに美味しいですが(笑
この生春巻きはツルヤのお惣菜売り場のなんですれけどね(^^;
2009年6月1日 21:30
おう、フレスガッセ!
あたしゃ、店の前に平気で路駐してたな。
まあ、行くときはたいてい平日の昼すぎだったんで
危険度低かったんですけどね。

で、碓氷の旧道ではドリゴッコとかイニDゴッコとかしなかったん?(笑
コメントへの返答
2009年6月1日 21:50
おぉ、知ってましたか!
いやぁ、店の人に聞いたら「路駐でOK!」と返事を貰いました(笑
まぁ一応違法なので本文では(ry
(笑
2009年6月1日 21:33
↑訂正
×ドリゴッコ
○ドリキンゴッコ
コメントへの返答
2009年6月1日 21:51
道中は雨降ってなかったけど、軽井沢は雨でした・・・orz
ってことで、碓氷も路面はウェットだったので、軽く流す程度。
しかし180個もカーブがあるのね(@_@)
2009年6月1日 22:33
確かにトンネルでのはやたかさんの言動は・・面白かった(笑)

色々準備ご苦労様でした。
奥さんも調理や洗浄していただいて感謝しています。
9月はどうしましょかね~。


コメントへの返答
2009年6月1日 23:16
デジカメのフェイスキャッチテクノロジーがより進歩するのが楽しみですね(笑

1時間圏内くらいにコテージがあるキャンプ場、ないですかね?
プリンスみたいに個室にはなってないのが難点かな~
2009年6月1日 22:37
美味そうな写真ばかり・・・

でも・・・トンネルは・・・入れない・・・

サイドステップは大丈夫でしたか??
クリップだけで済めば良いですね!
コメントへの返答
2009年6月1日 23:17
やっぱ旅の食は重要です(笑

kazuさんもこの手のスポットは苦手!?
やはり愛知の心霊スポットオフでもやりますか?(ぉぃ

サイドステップはまぁなんとか・・・(^^;
下部が若干割れてますが、見えないし(苦笑
2009年6月1日 22:48
今年はろくにお話することもできず、失礼しました。

人づてにコテージのお話は聞いていましたが、画像が出ると・・・あー さすがに信州牛が食べたかったなぁwww
コメントへの返答
2009年6月1日 23:19
こちらこそ、テントのところで軽く挨拶しただけで申し訳ない(^^;
ちなみに頂いたフィルムはまだ貼ってないし・・・(真夏になる前に貼りたいけど・・・

今度は一緒に泊まって一緒に騒ぎましょう!
2009年6月2日 8:29
お疲れ様でした。
やっぱり焼肉は信州牛だったんですね!!
めちゃくちゃうまそう(*´▽`*)

今回は峠は攻めなかったんですね。
てっきり碓氷峠行くのかと思ってました(^^)
コメントへの返答
2009年6月2日 8:53
お疲れさま~。
最近はすっかり中堅ブランド牛のほうが口に合うようになってきました・・・。
飛騨や松阪は脂が多過ぎて厳しい!(笑

?碓氷峠行きましたよ?(^^;
ウェットなので攻めてはいませんが。
2009年6月2日 8:42
買い出し、その他段取り諸々有難うございました!!

ナンか、『肉!!』な一日に見えますね~。<そのとーり
しかしウマい肉でした。^-^
コメントへの返答
2009年6月2日 8:56
いえいえ~、どういたしまして(^_^)

信州牛、美味しかったですねぇ。(しみじみ)
次回は広島で!?
さて、どうしましょうかねぇ。
2009年6月2日 23:03
ソーセージ盛り合わせ定食、ソーセージ3本にしては
いいお値段ですが、本格的に造ろうとすると
そのくらいかかるものなのでしょうね。
すんごいおいしそうです。
高校のころ、実習でソーセージ作って保存しておいたら、
カビが生えてたのを思い出しました。
コメントへの返答
2009年6月2日 23:09
1本でも結構ボリュームあるので、普通のハンバーグ定食なんかと量的には遜色無いですね。
あと、普通に買って帰れるんですが、確か250円、300円、200円の3種類のものがあったので、単価を考えると妥当な料金設定だと思われます。
(夜食べたのは250円のヤツ)

カビ・・・勿体ないですねぇ。

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation