• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

【洋食】愛知一宮 "ダチェス"

お昼ご飯を食べに、久々に「ダチェス」に行って来ました。
ほんとうに久しぶりでしたが、某女史と会って闇取引をするついでと、先日食べた
赤れんがのハンバーグに納得いってないのが理由でダチェスにしてみました。


ということで、本日はランチセットをチョイス。

ハンバーグステーキ&カニクリームコロッケ<1,270円>

はんば~ぐ~~~!!!!


カニコロ~~~~!!!!
てっきり1ディッシュで出てくると思いきや、味移りを防ぐためなのか別々の皿に
盛りつけられてやって来ました。さすがです。

ハンバーグを切る!

これだよこれ!!この肉汁じゅわ~っが堪りませんなぁ。やっぱハンバーグは切っ
た瞬間に肉汁が溢れ出してナンボですよね~。
ハンバーグの表面にパン粉をまぶしてから焼いているので、表面には余計な脂がな
くサックリとした感じ、で中がこのジューシーな肉汁。
味もウマー!最高です。
やっぱりここのハンバーグが一番ですね。(うち的に)

カニコロも!

アツアツふわとろ。こちらはデミソースではなく、オリジナルのタルタルとトマト
ソースで頂きます。
これまた美味!

セットにはサラダとスープ、パンorライスが付いて来ます。パンorライスはおかわ
り自由なので食いしん坊にもピッタリ(笑
あ、今回うちはおかわりしてませんよ?(自分:ライス、相方:パン)

で、と、今回はデザートセット<300円>にしたので、日替わりのデーザトとドリ
ンクが付きます。
黒ごまのクリームブリュレ

表面のカラメルをバーナーで炙って香ばしく、なかはごまの風味豊かなクリームが
いけてます!

ってことで、ごちそうさまでした~m(__)m

食事の後に、女史にうちまで来て頂き、とあるパーツをお渡しして解散!となりま
した~。

その後はちょっと買い物にでかけ、ついでにスバルに寄ってお茶してきました・・
・・・、違った!新型レガシィの試乗をしてきました(^^;

新型、やっと見慣れた感が出て来たのか、デザイン的には悪くない感じです。?
ただやはり、デカイ!というのがネックですね。
試乗したグレードは2.5GTのLパッケージ、5ATです。S#で加速すれば、なめらか~な
感じでぐんぐん加速します。静粛性も高いので、高速のクルージングはかなり楽な
んじゃないかなぁ~とか思いました。
居住性も文句なし、内装の質感も悪くなくないように思いました・・・(GRBやNCと
比べてるので、まぁ基準に問題があるかもしれませんが(笑



ってことで、試乗プレゼントまで頂きました・・・申し訳ないです(^^;
ただ、今回のこのミニカー、GHインプやSHフォレのデビュー時に配ったミニカーと
違い、ちゃんとスケールモデルっぽく造ってあるので、今まで一番いいのではない
かと思いました。
手前にあるのは小銭入れ。二つもプレゼントがあるなんて、スバルのレガシィにか
ける意気込みが他車種とは違いますね。

あと、うちの担当のSさんがいつの間にか結婚して、Oさんに名前が変わってまし
た・・・(^^;
今日は女史やSさん改めOさんのプライベートなお話しを聞けて面白かったです(^^;

さぁ、このあとはいつもの(?)そいそいさんと晩ご飯です。
また夜に~!

ブログ一覧 | ごはんネタ | グルメ/料理
Posted at 2009/06/06 17:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 17:28
ハンバーグと言うと静岡限定「さわやか」のげんこつハンバーグってのも有りますよ。
コメントへの返答
2009年6月6日 17:34
あぁ~!それ!
一度食べてみたいんですよねぇ。
さわやか、尾張の方に出店してくんないかなぁ(^^;
2009年6月6日 21:04
はらへった~
さっきたこ焼き食べてきたのにぃ(笑)

ハンバーグなら最近行ってないけど「ヒッコリー」のを久々に食べたいな。
ある意味、「質より量」ですけど(;・∀・)
コメントへの返答
2009年6月6日 21:47
さぁ、晩ご飯のほうもご覧下さい(笑

ヒッコリー・・・ん~、聞いた事があるような無いような・・・。
(・・・ぐぐり中)
なるほど、名古屋と弥富かぁ~。
行く機会・・・あるかなぁ。
でも行ってみたい気も・・・。
お金と休みが倍欲しい(笑
2009年6月6日 21:20
僕らが食べたランチより美味そう(^_^;)

対抗して限定のスペシャルランチにするべきだったか(笑)

って、ディナーもあるのねΣ( ̄Д ̄;)

コメントへの返答
2009年6月6日 21:43
ニヤリ(笑

どっか和食がうまくてお手頃な値段で食べれるとこないですかねぇ。

ってことで、晩ご飯、先ほどUPしました~(笑
2009年6月6日 22:55
美味そうだなぁ・・・

なんで、そんなに美味そうに撮れるんだろ???

新レガシー、なんか顔立ちがトヨタっぽくなった気がするのですが、実車はどうでした?
コメントへの返答
2009年6月6日 23:15
美味いっすよ~(^_^)

露出オーバーだったりすることも多々あり(^^;
店内の明るさがめちゃ重要ですねぇ。
晩ご飯の時はいい雰囲気の店であればあるほど光量不足ですね(^^;

レガシィ、結構クラウン雰囲気が似てるんじゃないかと思いますねぇ。
正面から見てると「悪くないね」と思えて来ます。横から見るとデカさが際立ちますが・・・(^^;
2009年6月7日 1:54
こんばんは。
ダチェスは美味しいですよね。
でもうちから遠いうえ、ほとんど通らない道なので行く機会が滅多にありません。

アリスや甚目寺のイル・マーレなんかが鉄板なのでこっち方面ばっかです。
火曜に車検なので「ぜひ」の隣のイタリアン(名前忘れた、、、)に行ってみようかと思いますよ。
コメントへの返答
2009年6月7日 7:05
「美味しい店に通う」う~む、いい響きだ(笑
片道30分を超えると頻繁に行けないどころか、存在すら忘れますね(^^;

甚目寺のイルマーレ、メモメモ。

おや、もう車検ですかぁ~、というか自分で通すんですね。ご苦労様です(^^;
キャナリーロウ、前菜が食べ放題なので、死ぬほど食べて来て下さい(笑
2009年6月7日 21:35
あぁ…日曜日の夜はOzekiさんのブログ見てはイケナイ!と思いつつ…見ちゃったんで、急激にお腹が減ってきました…
(^^;

江南から一宮に抜ける道沿いにあるこのお店、以前から気になってたんですよぉ!でも、子供連れだと入り難い雰囲気で…

えっちゃん、姓が変わる寸前、大きな指輪してましたもんねぇ!まさか、某お人と同じ苗字になるとは…
(^^;
コメントへの返答
2009年6月8日 0:18
ようこそ!メタボ振興会尾張支部へ!!(爆

お子さん連れでも大丈夫だと思いますよ~。日曜のお昼なんかは家族揃って来ているお客さんも結構居たはず。
ここはマジでおすすめなので、是非行ってみて下さいね~。

おぉ!そうでしたか!?GW前に行ったとき、全然気づかなかった(^^;
昨日、名札を見た瞬間「あ、社内結婚かぁ~」とか思いました(笑

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation