• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

【NC】ホイール図鑑をフォトギャラ化

撮り貯めたNCのホイールフィッティング写真が、そこそこいい数量になってきました
ので、フォトギャラで見られるように整理中です。

各メーカー別でアップしていきますが、装着例が少ないメーカー等はある程度まとめ
てしまうかもしれません(^^;

オーナーさんのお名前は敬称を略させて頂いておりますが、悪しからずご了承下さい。
また、ホイールサイズ、ホイール名称等、情報に誤りがございましたらご一報頂ける
と幸いです。

自分のも載せて!というありがたいお申し出も承りますので、是非ご連絡下さい。

では、よろしくお願い致します。m(__)m

下記の予定でお送りします。
NCホイール図鑑<OZ編>
NCホイール図鑑<RAYS編>
NCホイール図鑑<YOKOHAMA編>
NCホイール図鑑<ENKEI編>
NCホイール図鑑<WORK編>
NCホイール図鑑<BBS編>
NCホイール図鑑<BRIGESTONE編>
NCホイール図鑑<純正編>
NCホイール図鑑<その他編>

ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/06/15 13:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月15日 16:31
 こんにちは。
 OZの一番最後の「不明さん(笑)」は、「SexyZone」さんですね。きっと。
 http://minkara.carview.co.jp/userid/257113/profile/
コメントへの返答
2009年6月15日 18:31
どうも!
情報ありがとうございました~。
BBS編はもう少しお待ち下さい(^^;
2009年6月15日 19:57
こんばんは。
ブランド別に整理されていて、ホイールが気になる方にとっては 良い参考資料になるでしょうね。
あっ、緑.号も掲載していただき ありがとうございます。
O.Z は 少数派ですね。(そこが狙い目?)
コメントへの返答
2009年6月15日 21:56
こんばんは~。
緑.さんは数少ないOZ使用者ですからね~、掲載させて頂きました(^_^)

OZのホイール、結構種類があるのに、やっぱりブランド的に知名度が低いのかな?
2009年6月15日 20:45
お疲れさんです!!
あんがとさんです!!
助かります!!
コメントへの返答
2009年6月15日 21:57
さぁ、これで「かぶり」がすぐに判りますね。
かぶらないように欲しいホイールを見つけましょう!(笑

2009年6月15日 21:30
お疲れ様です。
NCで履けるホイールサイズは選択肢が少ないと聞きましたが、結構な数になりましたね!
結構無茶やってる人もいるからな~。
切ったり削ったりとか(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 21:58
結構みんな8Jとかでも平気で履いてるもんですねぇ。
オフセットも+43くらいまでなら平気って感じですかね。
+30とかはありえんけど(笑
2009年6月15日 21:39
こんばんは~♪
しっかり見せていただきました。
こう云うのに自分のが載ってると、ウレシイですね~(^◇^)
ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年6月15日 22:01
こんばんは~。
ご覧頂きありがとうございます。
純正を自分なりにカスタマイズするのも愛ですよね~。
純正で金なのかと思える組み合わせですよ。
2009年6月15日 22:30
どうも~(^^

楽しいフォトギャラを見つけてしまいました(笑)

現在マフラーに合ったアンダースポを製作中です(^^;↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/439830/blog/13724831/
コメントへの返答
2009年6月15日 22:49
こんばんは!
ばれちゃいました(^^;
jaisさんを利用させて頂きましたm(__)m

純正アンダースポでは言われて見ればちょっと窮屈なので、専用ができれば、よりカッコ良くなりますね!
完成が楽しみですね~(^_^)
2009年6月15日 22:50
おお!こりゃ保存版ですね!お疲れ様でした。
掲載ありがとうございます~!ガリッと逝ってないこれのマイホイールがなつかしーです(^_^;)
次は深リムがいいなぁとか最近おもっちょります。
コメントへの返答
2009年6月15日 23:21
こんばんは~。
kachanさんのENKEI、マジでカッコイイですよねぇ。
このホイールを初めて量販店で見た時はマジでGRB用に買おうかと思いましたよ・・・(^^;
深リムもいいですが、オフセットがキツいですよねぇ、NCは。
2009年6月15日 22:57
こんばんは。
このフォトギャラはアクセス凄くなりそうですね♪
ホイール検討中の方にはとっても役立ちますね。
自分のも掲載いただきありがとうございます。

ちなみに、insetは+50で~す。
現在の車高ではフロントがこのサイズで限界でした。
コメントへの返答
2009年6月15日 23:23
こんばんは~(^_^)
RE30情報ありがとうございました~。修正しておきました(^^;
しかし、RE30は一気に人気ホイールになりましたねぇ。
最近TE37履いてるクルマをめっきり見なくなりました・・・。
2009年6月15日 23:36
おやっ珍しくヤル気が感じられる(笑)
お疲れ様でした。
掲載ありがとうございますm(__)m
しかし現在は同じSSRでもGT-2(1ピース)→SP1(3ピース)前後8J(F+49・R+37)になってます。
コメントへの返答
2009年6月15日 23:47
(^^;
なんとなく・・・。
KINちゃん号のNewホイール、先日の軽井沢では拝見できなかったので、7月の全国オフで是非!
その時にまた写真を撮らせてもらって追加登録させて頂きます!!
2009年6月15日 23:56
この前はお疲れ様でした。
私のホイールアップありがとうございます。
少数派のOZの中で頑張って履いていますよ。
ちなみにオフセットは+35です。
このホイールのこの色が履きたくて
極限まで車高を落としました。
ちなみにフロントはツメ切りしています。
コメントへの返答
2009年6月16日 0:03
どうも~(^_^)
久しぶりにお会いできましたが、相変わらずカッコイイです!
・・・(@_@)
+35ですか!?!?!?!?!
そんなサイズでも履けるのか・・・。
確かに、あの色はギャラグレと完全にシンクロしててめちゃめちゃキマってますからねぇ。(修正しときま~す)
2009年6月16日 5:12
にゃ?
う…
うちのが無いニャ…
(つд⊂)エーン

重いけどねぇ(笑)

また次回(´∀`*)ノシ
コメントへの返答
2009年6月16日 7:23
あれ?
そう言えばtamoさん号の夏タイヤ履いた写真がないなぁ~。

次回更新で(笑
2009年6月16日 19:15
ホントに参考になりますね(*^ー^*)
けどやっぱり某グレーのホイールが一番好きです☆

夏までには変えたいところですね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月16日 19:57
何気にウルトラレッジェーラが人気?
まぁtoyanさんのサイズは無理だろうけど・・・(笑
1780+40ってサイズならなんとかなるかもね~。まぁフロントはかなり勝負だろうけど(^^;
2009年6月16日 20:20
ついに図鑑化ですね。お疲れ様です。
なんかすごいオフ値もあって「ここまで履けるのか~」って感じですが、特にこれから買われる方には参考になりそうですねぇ。
コメントへの返答
2009年6月16日 22:22
勢いでいってみました(笑
現実的にはやっぱり7.5Jで+43以上ですかね?
8Jだと+48くらい欲しい所ですね。

2009年6月17日 20:24
お初です(^_^)

今携帯で見たので画像見れないのですがリアツメ処理すれば9jj+43で255/35/18っての入りますよ(^_^)

+55なら9.5jjとか10jjも入っちゃうのかな^^;

太けりゃいいってモンでも無いですケんドも^^;
コメントへの返答
2009年6月17日 22:13
こんばんは~。

な、なんと!9Jもいけますか!?
8.5Jの+48でもギリかと思いましたが、そこまでとは・・・。

でもさすがに255だとT/Cかなんかで250ps以上ないと完全にグリップに負けますね(^^;

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation