• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

【試乗】i-stop

亀ネタ・・・・。日曜日に乗って来ましたが、今更の感想(^^;

そもそも清里から帰ってわざわざマツダに行ったのは別の目的なんですけどね。
土曜日のジムカーナ、さぁ走るぞ!と思って準備中、シフトノブがなんか緩い?と
感じたのでクルクル回すと・・・いつまでたっても止まらない!(@_@)
エンドレスで回るだけでなく、引っ張ったらスポッっと抜けました!(爆
なんじゃそりゃ・・・。

モノはクルマを購入時に一緒に付けたマツダスピードのシフトノブですが、本体は
アルミの削り出しで、まわりにカーボンが巻いてあるもの。
そもそも新車注文時には、これではなく「本革」のほうを注文したにもかかわらず、
なぜかマツスピのほうが付いて来ました・・・orz
その時は「ま、いっか~」と思ってこっちでヨシとしましたが、こんな風に壊れる
なら本革にしとけば良かった。
というのは、マツスピのシフトノブは"小物"という扱いなので、保証も何も無い。
本革のシフトノブならマツダ製なので保証がつく。
何より保証がつかない事よりも、壊れた事に対して苦情を言おうにも、既にマツス
ピ自体が解体されているので、その窓口が存在しない・・・orz
とりあえずは手持ちのウレタンシフトノブに換えて、マツスピの方はDの方が接着
剤で修理してくれましたが・・・・樹脂とアルミを接着するなんでそもそも無理だ
と思うので、諦めモードです。
あ~、本革のシフトノブ~・・・・orz

ん?アクセラのi-stopの試乗記事を書くんでしたっけ?(^^;
クリスタルホワイトパールマイカ


ブラックマイカ


アルミニウムメタリック


i-stopが体感できる試乗車はブラックマイカの車両。
試乗コースは15~20分程度ですが、ルートは単純で数回曲がって終了というのが
ちょっと残念。
だけど、i-stopは十分に体感できました。

最初に停止したのが大きな国道の信号だったので、1分もエコ。
試乗15分のうち、エンジンが停止したのは4分30秒と、約3分の1です。
なかなか面白い機能ですね~。早いとこ全車に全グレードに装備されると面白いの
にね~。あ、さすがにMTだと無理かな(^^;

ちなみにi-stopが仕事をするには結構厳しい労働条件があるようです。
・停止時、ステアリングはまっすぐ。
・エアコンの設定温度
・水温
・ブレーキの踏み方
特に厳しいのがブレーキの踏み方。
ぎゅ~っとブレーキを踏んで停まるとエンジンが停止するんですが、エンジン停止
後にちょっと踏力を緩めただけでエンジンが始動。逆に停止状態からBペダルを踏
み増ししてもエンジン始動。
「停まった後は踏力一定」これって結構難しいような気がします(^^;
ま、i-stop装着車に乗るようになって慣れてくれば問題ないんでしょうけどね。

あと、今回のアクセラ、結構カッコいいですよね。マツダ車共通のデザインコンセ
プトなんだけど、他社よりは全然イイ!
スバルなんて(ry

ということで、今度の週末はそいそいさんをそそのかしてマツダスピードアクセラ
を買わせようと思います!(笑 <どういうこと!?
ブログ一覧 | レビュー | クルマ
Posted at 2009/07/08 09:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 13:19
引き続き先着コメです(笑)

アクセラ・・・確かに。

細かくコメントするとみんカラで抹殺されそうなので止しておきます(汗)

そいそいさん。

マツダスピードアクセラ買いましょう!

って、Ozekiさんライバル落しですか?(爆)
コメントへの返答
2009年7月8日 16:01
ありがとうございます(^_^)

インプとアクセラ、もろに比較車種になるので、今後インプの売り上げが更に・・・(苦笑

細かくコメント、是非!
骨は拾います(爆

ライバル落とし?いえいえ、純粋にそいそいさんがFFか4WDに乗り換えを検討してるので(笑
2009年7月8日 13:30
こんにちは。
同じくマツスピ・シフトノブ利用者です。(汗)
ぶっ 壊れちゃうんですね ・ ・ って、あのシフトノブは アルミ材 だったのですか。 私は、樹脂材にアルミ風のメッキが施してあるかと思っていました。
ところで、現在のオプションカタログに載っているから、まだ製造は続けている?
コメントへの返答
2009年7月8日 16:03
こんにちは。
なんか突然壊れました・・・orz
目一杯ねじ込んである状態から更にねじ込まなければ大丈夫?いや、ねじ込んでないしなぁ・・・。
なんでバカになったのか不明です。
製造はストップで、在庫を販売しているだけだそうです。買う事は出来るが製品についての問い合わせ窓口は無いというのが現状です。
2009年7月8日 13:38
シフトノブは中のネジ部と本体が分離しちゃったのですね。
エポキシ系接着剤なら何とかなるのかな…
#うちはlestat氏から頂いた本皮シフトノブ(中古)です~6MT用に5MTのバッジが付くのですよ。純正ウレタンを持っていたら検討しては?

ストップ時間が出るのですね~そりゃ目で実感出来るので良いかも。
しかし、踏力一定なんてねぇ…
「これが…後に威力を発揮するんだ!」by涼介

MSPかぁ~
ってコトは週末京滋マツダへ試乗?!
コメントへの返答
2009年7月8日 16:07
ネジ部は樹脂、本体アルミ。溶着してあるそうです。

ってことでtamoさんのを貰えばOKということですね(違
ということで、要らない人!ちょうだい!!(笑

アイドリングストップ運動、いいですね。踏力一定はまさに訓練!(笑

マツスピ試乗車はネット検索では出て来ませんが、ある所にはあるのですよ(ニヤリ
2009年7月8日 16:26
>エアコンの設定温度

アイドルストップ機能を備えるすべての車への疑問。
アイドルストップ中、エアコンはどうなるのか?
アクセラはどうでした?
コメントへの返答
2009年7月8日 17:24
こんにちは。
では、その質問にお答えしよう!(笑

「設定温度」と書いたのは、設定に無理があると負荷が高いので、エンジンは停まらないってことです。
で、適度な温度設定ならば?
エンジンは停まりますが、エアコンはONのままです。
しかもバッテリーを2個積んでますよ、アクセラってば。
2009年7月8日 20:16
こんばんは。僕もロードスターからマツダスピードアクセラに乗り換えたいですよ!
僕のロードスターはいろいろとマイナートラブルが多いので残債がなくなるくらいなら、いっちゃおかなと(^-^)/
コメントへの返答
2009年7月8日 21:06
こんばんは〜。
MSアクセラ、モビルスーツみたいでイイ(違
しかし、NCの下取りはかなり厳しいですよ。
19年前半のうちので約95万
19年後半のNR-Aで約85万
あくまで基本価格なので、そこからいろいろプラマイありますからねぇ・・。
2009年7月8日 20:53
シフトノブをぐるぐるぐるぐる回し続けるうちにバターになっちゃうとか。

ホットケーキ準備しときます(w


最近はいろんな接着剤があるので、アルミ&樹脂でもくっつくかも。
でも耐久性に難ありだ~( -人-).。oO
コメントへの返答
2009年7月8日 21:08
溶けてなくなるんです(笑
接着できても、再度交換する際にねじ込みすぎると即アウトって気がします。

あ、19日、ホットケーキ期待してます(大間違い
2009年7月8日 21:08
シフトノブ、ご愁傷様でした…
(-人-)

って、そんなに簡単に…あっ、Ozekiさん、激しいから…
(爆

i-stop、昨年のオートメカニ○ク誌で掲載されてた記事を、マツダが発売しちゃったって感じですね。
本日ラジオで初めてCM聞きました。何でも運転中の停車時間は40%以上だとか…
コメントへの返答
2009年7月8日 21:10
チ〜ン・・・orz(笑

なんででしょうね、いきなり溶着部が剥がれたようです。

東京、名古屋、大阪などの都市部では40%以上は止まってる時間でしょうね。
田舎だと30%以下かもしれません(^^;
2009年7月8日 23:09
前から見ると・・・笑ってますね〜(笑)

こんなににっこりされると、こちらも微笑んでしまいそうですww

個人的にはマツダの顔、好きですわ。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:27
めっちゃニタ〜ってしてますよね(笑

最近のマツダのクルマはみんなこんな顔ですけど、ホンダよりは好きかな〜。
2009年7月8日 23:44
5速MT用純正ウレタンシフトノブも似たり寄ったり。
いつか、運転中鼻くそをほじろうとしたときのこと・・
(紳士だから左手でほじってる右手を隠す♪)
手のひらにシフトパターンの丸いやつがついてきた。
脱着式か、とポジティブに捉えてますが(笑)

アイストップはロードスターにも欲しいです。
僕のリッター6しか走んない。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:30
ふむふむ。鼻くその粘着力で剥がれたんですね、わかります。(笑

まぁ両面テープや普通の接着剤で着いてるものが剥がれる分には問題ないですよね。
それくらいなら全然OKです(^^;

リッター6!?
うちのインプレッサと同じかそれ以下ですね(@_@)

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation