• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

【NC】9月19日のことを決めましょう!

気付けば20周年ミーティングまでもう一ヶ月切ってるんですよねぇ(@_@)
ということで、そろそろいろいろと予定を組もうかと思ってますので、
一緒に前泊される方はご一読の上、ご意見、ご要望を書き込んで下さい。

あ、ちなみに19日の工場見学ですが、最終枠で申し込んでみたところ、
定員を遥かに越える応募があったにも関わらず、全員見学できるように
配慮して下さったとか。ありがたい事です。
ってことで、19日15時からの工場見学に参加できることになりました
ので、一緒に見学される方、よろしくっす〜。
・・・・って、工場から備北丘陵公園までってかなり遠いですやん(@_@)
1時間半はかかりそうなんですが・・・・orz
見学の所要時間はおおよそ90分です。しかも15時枠は見学者が90名も
いるので、3グループくらいに分かれるかもしれない。とすると、一番
遅いグループに入ったら見学終了は17時頃になるかと思われます。
そこから1時間半となると、18時半を過ぎてしまう事になりますよねぇ。
事前にちゃんと確認してなかったんで、1時間圏内?とか勝手に思って
ましたが・・・・、さぁ、困りました。
宿泊幹事としては、宿泊される皆さんが到着してみたら幹事が居ないぞ?
という事態は避けたいと思いますので、工場見学はキャンセルしましょ
うかね・・・(^^;
宿泊者が全員工場見学申し込んでるなら問題ないんですが(笑
あ、それ以前にチェックインが18時までだ(苦笑

では、改めて。
場所:国営備北丘陵公園
集合時間:17〜18時(私は16時頃を目標に向かうつもりです)
という目標でお願い致します。
15時枠で工場見学される方はブリスターさんとヒロ@NCさんだけでし
たでしょうか?
もし他にもいらっしゃれば先に教えて下さいな。

参加者一覧
ブリスターさん(毛布+枕)
ヒロ@NCさん(自前)
tamo3NCさん(自前)
はやたかさん(毛布+枕)
なり@ロードスターさん+小学生のお子さん(毛布×2)
サンボ店長さん+ご友人2名様(自前)
やまぶきいろさん(毛布)
・うち+相方(自前)
男性10名、女性1名、子供1名です。

宿泊について
今回大人11名、子供1名ということになりましたので、6人用コテージ
を2棟で行きたいと思います。代金は1棟18,000円ですが、お子様の分
はちょっと安めでいいかな?とか思っていますが、よろしいでしょうか?
大人3,100円(計34,100円)
子供1,900円
で行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
あ、あと、この施設はなんと布団は別料金です(^^;
毛布:500円
まくら:300円
が料金となっていますが、数に限りがあるようなので事前に予約をしてお
こうかと思います。
ということで、宿泊者の皆さん、毛布と枕、あるいはどちらか片方だけ、
必要な数をお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

お風呂について
施設内にちょっと大きめの浴場があるそうなのですが、最大の問題はその
営業時間。なんと20時までしかやってません・・・orz
あ、料金は300円です。
コテージ内に"シャワー"はあるようです。

晩ご飯について
さて皆さんにご相談です。
晩ご飯、何にしましょう?
まお手軽なのはバーベキューとかですよね、やっぱり。
ただ、コテージには調理器具が一切ありませんので、必要に応じてレンタ
ルしなければなりません。
もし持参できる道具があれば、申し出て頂けると助かりますので、よろし
くお願い致します。
あと、お風呂のこともありますので、晩ご飯のスタート時間をできれば
17時頃にしたいような気もしますが・・・或はいっそ19時過ぎのスター
とにして、ご飯前にお風呂に入りますか?
工場見学される方の都合もありますので、晩ご飯を遅くした方がいいか
な?とか思いますが。

ということで、宿泊参加される方は上記を含む以下についてお返事頂きま
すようお願い致します。
・到着予想(可能)時間
・布団&枕の必要数
・希望する晩ご飯メニュー
・持参可能な調理器具
・その他ご要望、連絡事項等

ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/08/25 18:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 20:18
こんばんは!

僕も工場見学同じ時間帯です。(間に合えばの予定)
枕と毛布お願します。1SET
バーベキューとかがいいですよね~
調理器具はスミマセンが多分無理です。
19日早朝に名古屋から出発予定です。
コメントへの返答
2009年8月25日 20:24
了解〜。
しかし、見学は13時枠を押さえておくべきだったかと後悔してます(苦笑
15時前にマツダに到着しようと思うと渋滞を考慮するなら遅くとも4時頃に出た方がいいと思いますよ(^^;
あ、多めに踏むなら7時くらいでもいいのか?(笑
2009年8月25日 21:50
D班の工場見学です。
つーことはやっぱり夕食は7時くらいがありがたいですが・・・。
布団と枕お願いします。
調理器具は軽井沢の時と同じホットプレートで良ければもって行きます。
メニューは調理しやすいものでいいんじゃないでしょうか。
ただ私自身が買出しの時間が取れないので、お任せで。

いつもまとめ役、ありがとうございます。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月26日 15:47
寝具セット了解。
晩ご飯も19時スタートにしましょうかね。
調理器具はサンボ店長と相談してみます〜(^_^)
2009年8月25日 21:56
こんばんは!取りまとめご苦労様です

熊本組3名は、その日(19日)の予定は何もありませんので
バーベキューでよければ、年中バーベキューしている私たちが準備等しておきますが・・・

なので工場見学のみなさんはゆっくり見学してきてください

予定では熊本を朝9時に出てきます
ナビでは目的地まで6時間なので、余裕持って7時間あれば(16時前後)到着すると思います

バーベキューセットは厳しいですが、トングや塩コショウ、タレ、皿や割り箸、まな板、クーラーボックスなどは用意できます
炭まで持っていけるかも・・・

あと、バーベキューであれば、九州の美味しい牛肉と地鶏、馬刺し、野菜と酒(芋焼酎)を持ってきます(僕の差し入れです)

布団、枕は、3名不要です(各自でもってきます)

コメントへの返答
2009年8月26日 15:52
こんばんは〜。
当日がお初となりますがよろしくお願いします〜。

メニューはバーベキューで確定でいいかな?と思ってます。
あと12人分の材料や調理器具の分担ですね。

工場見学は、私は昨年行った事がありますので、今回はキャンセルしようかと思います。(工場休業日なのでラインも動いてないでしょうし)

では、小物の類いはお願いしますね。
コンロは素直にレンタルした方がいいかもしれませんね。
というか、足りないものは周辺のホームセンターで買い出ししましょう!

特選素材、期待しております!
また直前くらいにどれくらい用意するか相談しましょう!

「布団&枕は不要」ですね。
かしこかしこまりました、かしこ!
2009年8月25日 23:31
到着予想はPM5時
枕は持参するので、毛布2個お願いします。
食事はBBQがいいですね~
また美味しい肉を沢山たべたいwww
コメントへの返答
2009年8月26日 15:53
時間&毛布だけ2枚了解!

今回は九州から参加の↑サンボ店長さんに期待(笑
2009年8月26日 16:57
ども~
気がついたら工場見学受付終了していたのねん…orz

ま、その分私も早く到着できそうです。

今回は自宅寄生、もとい帰省もあるので、調理道具は困難かも…
ランタン、ガソリンバーナー、シュラフくらいは用意します(なので布団・枕不要で)
#シュラフに穴が空いていなければ、だけどね(笑)

材料調達は、現地近辺は「比婆牛」の産地らしーですよ♪
また「んま~」な肉を探して三千里ですね。

道具はかさばるのである程度は現地調達でしょうね。
それと、当日はキャンプファイアーもやってるそうです♪(/゜)/ ̄ハィ♪

>サンボ店長殿
私は人吉の人なので「白岳」持参ですばい~
コメントへの返答
2009年8月26日 21:43
まいど。
なんか予定よりかなり多い申し込みがあったけど、申込者全員入れるように手配したみたいっすよ。

調理器具はいいんですが、マグカップちMy箸くらいはあったほうがいいかも〜ってことで。
布団は了解!
ま、エアコンも完備なんで大丈夫かな?

肉は今回はサンボ店長さんがいいのを持ってきてくれるかも(^_^)
ってことで期待〜。

キャンプファイヤーがあるんかぁ〜。
燃えとく?(爆
2009年8月26日 23:07
おお、バーベキューとはいいですねー

自分はサンボ店長さん達と一緒に行く予定にしております
枕は持ってきますので、毛布だけお願いします^-^

お風呂はやっぱり先に済ませてから…の方がいいのではないかと思います。

コメントへの返答
2009年8月27日 18:47
こんにちは〜。

バーベキューでみんなで盛り上がりましょう!
あ、「毛布のみ」了解です!(^_^)

お風呂、ですね(^^;
では先に風呂入って御祓をして工場見学組をお出迎えしましょうか(笑
2009年8月31日 0:20
すみませ〜ん、返事が遅くなって・・・

・到着予想(可能)時間
 →18時〜19時の間
・布団&枕の必要数
 →寝袋は有るんで布団は多分不要です〜。枕も不要です〜
・希望する晩ご飯メニュー
 →何でもOKです〜
・持参可能な調理器具
 →すみません、特に無いです。
  (コールマンのツーバーナーを持っていますが、現時点で使えるかどうか疑問です・・・)
・その他ご要望、連絡事項等
 →ごめんなさい、工場見学の為遅れそうです。
  (工場見学は13時枠を抑えとくべきでしたね)
コメントへの返答
2009年8月31日 11:15
了解〜。
見学後、お気をつけて〜!!

さて、あとは遠足のしおりを・・・(違
食器類、タオル類、洗面道具などは各自ご持参くださいなぁ〜。

よろしく!

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation