• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

【日常】モノが壊れる・・・orz

なんだか8月以降モノが良く壊れる気がするんですよねぇ・・・orz

・8月初旬:自宅が停電した際、LANディスクがお亡くなり。
・8月下旬:職場にある自前サーバのディスクに障害(物理的にはセーフ)
・10/4:Sonyのハンディカムが故障
・10/5:MacBookのACアダプタ故障


コードの根元の所が焦げて、使用不能になりました。
月曜日朝からMacを使用中、ちょっと席を外して戻るとMacがスリープに
なってて、???と思い電源LEDを確認すると点いてないので、コンセント
プラグを確認しても問題無し。で、よくよく確認すると写真のように焦げて
たって訳なんですが。
頻繁に持ち運びもしないし、設置環境に不備(無理なテンションがかかってる)
があるとも思えないのに、なんでこんな風に・・・??
ってことで、午後から仕事続行不能に陥ったので、アップルストア栄に予約
を入れて、早速修理に持って行きました。
我が家には現在Macが4台ありますが、運良く今回壊れたMacBookだけに
アップルの延長保証プログラム"AppleCareProtectionPlan"を付けてたの
でアダプタは無償で交換してもらえました。
ついでに、以下のような問題もあったので、これにも対応してもらいました。


黒い線になっている部分。これは割れてヒビが入ってしまっている状態。


さらに、ひび割れが発達して完全に割れちゃった箇所も。
ネジのところにある黒い線もヒビなんだけど、下側の外殻部のヒビにつ
いては保証対象外なんで、交換不可なのが残念。

写真の部分の交換は、キーボード面全体を丸ごと交換になるので、キー
もパッドも全て新品になります。これもAppleCareを使って無償交換。

あと1ヶ月ほど、11/11でこのAppleCareも期限切れになるところだ
ったので、ある意味運が良かったのかもしれませんが(苦笑
とりあえず、これでMacBookはキレイになったので、あと3年は使え
るかな〜。

さて、あとはビデオカメラをどうするか?修理にだしてもいいんだけ
ど・・・悩み中。
まぁ相方の両親から5年以上借りたままの状態になっているものなん
ですけどね・・・(^^;

##番外
実際に壊れたのはずいぶん前なんだけど、冷蔵庫の製氷機も壊れまし
た。相方がいろいろ調べると、どうも無償で直るかもしれないってこ
とで、つい先日三菱のカスタマーセンターに電話して修理の手配をし
てみたんだけど・・・・。
無償交換とはならず、13,000円弱の出費となってしまいました。orz
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/10/07 14:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 15:36
冷蔵庫の製氷機能は夏だと本当に困りますよね~

アダプターが焦げたのはちょっと怖い気がしますねぇ
コメントへの返答
2009年10月7日 21:50
修理したのは先日なので、今年の夏は製氷機の保冷庫にゼリーのカップ等に水を入れて凍らせてました(苦笑

アダプター、原因が謎なのでちょいと不気味ですね・・・(@_@)
2009年10月7日 18:25
モノが壊れる時って、なぜか続きますよね。
伝染するのかしら?

w(゚ロ゚;w
ヒョットしてインフル!?
コメントへの返答
2009年10月7日 21:51
なんでしょうね、伝染しますよねぇ。
なんかものすごい「宇宙の法則」が関係しているのかも(笑
2009年10月7日 21:45
我が家のマックは全て現役、ケチな私はアップルケアは1つもなし(笑)

ボンダイブルーは娘のおもちゃに。HDは怒濤の4GB!!(爆

ラップトップも毎日持ち運んでいますが、今年で6年目、まだまだ主力選手です。

運が良かったことにしておきましょうww
コメントへの返答
2009年10月7日 21:56
デスクトップ機は絶対不要ですよね。
ポリカのMacBookは危険ですね。
4GBのHDD・・・・そんな時代もありました・・・。
懐かしいっすねぇ(笑

今回修理したMacBook、トップケース(キーボード)は2回目の交換なんですよねぇ。
使用1年弱で割れたので、3年以内あと一回は割れると思いAppleCare買いました。
液晶不良(基盤交換)、トップケース交換2回、ACアダプタ。
とりあえず元は取れたと思います(笑
ほかの3台は故障なし。
これも運が良かったってことですね、まさに(笑
2009年10月7日 22:33
うちも先日、ノートPCのバッテリーが不良になり、持ち運べないモバイルPCになりました。
(^^;

ハンディカムも、数年前からレンズの蓋が閉まらなくなってますけど、普通に使ってます。
(爆
コメントへの返答
2009年10月8日 15:03
バッテリーは結構早くお亡くなりになりますよねぇ、どうしても。
PCって普通に使う分には簡単には壊れないけど、このMacだけはハズレだったようで(苦笑

うちのハンディカム、録画モードにすると画面が緑になって絵は撮れず。音声だけは録音できてます。
ん〜、修理しかないかなぁ〜。

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation