• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

【NC】タイヤ交換

先日通販で購入したタイヤ、フェデラル 595RS-Rを装着!
通販なので、ホイールへの組付けは当然別料金ですが、今回は
215/45-17のサイズで送料込みで42,660円と超激安!
これを何度かお世話になっている一宮にある「三割屋」さん
で組替えてもらいました。
17インチの場合、組替え工賃+タイヤ処分費で6,300円と
なかなかリーズナブルなんです。

フェデラル 595RS-R

やる気を感じさせるパターンですなぁ。え?そうでもない?(^^;
ショルダーがえらく丸いんですが・・・ここまで丸いタイヤを履
くのは初めてですが、この形状のおかげか乗り心地は結構柔らか
めでした。
あと、トレッドの表面に成型時のヒゲがめっちゃ沢山生えてるん
ですが(笑
いろいろ製品説明されてますが、その素晴らしさはやっぱり価格。
工賃を入れても5万でおつりが来ます。
同サイズのDunlop Z1だと7.5万円、TOYOのR1Rで7万なんで、
2万以上の差があります。
さて、性能のほうは・・・?
冷えてるとサッパリという話しは聞いたことがあります(笑
熱が入ればかなりいい感じだということも聞いたことがあります。
さて真相は!?
29日のYZで試してみます!
ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2009/11/24 19:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2009年11月24日 20:05
こんばんは。

フェデラルは☆の前に真剣に購入を考えてました(価格が魅力でw)。

YZ準備は完了ですね!

楽しんじゃって下さいね(^-^)
コメントへの返答
2009年11月24日 21:50
こんばんは〜。

やっぱ安さは最大の魅力・・・(^^;
コストパフォーマンスはいいので、今回の感触次第では次回以降も・・・。

YZの準備、完了!と思ったんですが、実は大きな問題が発覚してまして・・・、ま週末はそれでも走っちゃいますけどね。(ぉぃ
そのネタは、結果というかメーカーの対応が決まり次第アップします(^^;
2009年11月24日 21:02
ジムカーナでの話ですが、値段の割には物凄いパフォーマンスですね~

このタイヤで後半の関東エリアは多くの活躍して、皆使うようになりましたよ(^o^)/

サーキットは内圧管理をしてくれれば、言いと思います。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:53
ですよねぇ〜。でも事務課だと熱が入るまで大丈夫かな?とか思いましたが、RSからRS-Rに変わってその辺りも良くなってるんですかね?

内圧管理、深く考えると難しいですよねぇ。
NCのベストorベターな圧ってどんなもんだろう・・・。
2009年11月24日 22:20
タイヤ、ほしい〜〜!!!

でもお金がほんとなくなっちゃった〜〜

さて、副業でも始めようかな(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 22:25
うちも、構想2年・・・やっとNCにスポーツラジアルを履かせることができました・・・(笑
先月の出来事は辛かったですねぇ〜、財布へのダメージが特に・・・(^^;

副業?きぐるみ着て彦根城で踊るんですか?(笑
2009年11月24日 23:23
おっフェデラルいきましたね!
コストパフォーマンスは絶大です。

ジムカーナのことはわかりませんが、
非常にサイドウォール?が弱いので、
始めは物凄いヨレヨレ感があると思います。
よって、空気圧は高めがよろしいかと。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:38
R1Rにするか悩んだんですが、値段で・・・(笑

大丈夫、私も基本はサがメインですから〜。
空気圧は高めが吉。メモメモ
ありがとうございます!(^_^)
2009年11月25日 1:24
事務課を主にするなら、やっぱり最初から食うR1Rでしょうね。
(あれはSタイヤと同等という噂も聞きますが・・・)
逆にサだとR1Rは熱ダレするそうですけどね。

『問題』がとっても気になる所ですが、「やっぱり安モンは・・・」になるのか、「CPの高いタイヤ」になるのか、今後の動向に興味シンシン・・・(^^)
コメントへの返答
2009年11月26日 1:41
出張(?)で@札幌・・・。
R1Rはなんと言っても減りが早いらしいので、安くて鬼グリップってのはいいんだけど・・・ですね。

「問題」さて、どうなることやら・・・。
ともあれまずはタイヤのチェックです(^^;

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation