• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

【FD2】夏対策(手遅れ?)

夏真っ盛り、チト手遅れ感はありますが、FD2にウィンドウフィルムを貼って
もらいました。
この手の施工はいつもお世話になってる「オートプラザラビット 稲沢店」で。
朝一でクルマを預けて、ちょろっと稲沢のアピタで時間を潰して、そのまま昼
御飯へ。
若鯱屋 アピタ稲沢店にて。
カレーうどん定食(唐揚げ)<1,080円>

たまに食べたくなる若鯱屋のカレーうどん。
定食だとご飯のおかわりができるので、うどんを食べ終わったら麺が無くなっ
たどんぶりにご飯を投入してカレーライスの出来上がり。
カレーライスのトッピングに定食で付けた唐揚げを。
あ、ここの唐揚げは衣がちゃんと着いたタイプで、ふんわりサクサクでかなり
美味い!まぁ、この辺は好みの問題でしょうけどね(^^;
あ、ちなみに相方はカレーうどん単品を大盛りに、トッピングはロースかつで
した。

で、ラビットに戻って敷地居内にあるCAFE de CRIEで作業完了までお茶して待
つ・・・。
ちなみにラビットでポリマー加工やウィンドウフィルム施工、その他大きめの
作業を依頼すると、CRIEで使える呈茶券がもらえます。
通常ではアイスコーヒーやアイスティ、オレンジジュースなどお値打ちなドリ
ンクしか注文できませんが、差額を払えばグレードアップ可能!
ってことで。

白桃ヨーグルトソルベージュとマンゴーティーゼリーソルベージュ♪
ふたつ合わせて差額は260円、お得だね!

で、施工が終わったの図。
外から見たら黒々~。

割引価格で3面で約22,500円

夏のカーケア祭り」ってことで、通常価格から20%OFFということです。
リアは可視光線透過率26%、サイドは少し濃くして15%のものにしてみました。
インプレッサ.GDBからここ数年、プライバシーガラス標準装備のクルマばかり
だったんで、フィルム施工なんて初めてやってもらいました。10年前のインプ
レッサ.GC8の頃までは、プライバシーガラスなんて高級車にしか無い時代でし
たが、その頃はまだ若かったんで自分で貼り貼りしたもんです・・・。
自分で貼れば5,000円程度の出費で済むんだけど、その労力は今では測り知れず。
不具合があれば再施工してくれる保証もあるので安心だし(^^;
大人になったなぁ(笑
ブログ一覧 | TypeR | クルマ
Posted at 2010/08/09 14:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2010年8月9日 15:13
昔、自分でやって苦労した覚えが・・(笑)
透過率まで選べるようになってたなんて!
知らなかった・・・もう時代遅れの人になりつつあります。

時々行きたくなるお店シリーズ?!
次回も期待してます!(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 0:48
透過率はもちろんですが、赤外線カットなどほんとに暑さ対策に有効な製品が増えましたね。
私もびっくり(^^;

最近外食減ったからなぁ〜。
がんばんります!(笑
2010年8月9日 15:33
高級車は「ブロンズ」とかでしたよね~
コメントへの返答
2010年8月10日 0:49
ですよねぇ〜
最近フィルムでもブロンズ(ブラウン)のを貼ったクルマみないですよね。
2010年8月9日 16:47
こんにちは。

二十数年前ブロンズで施工して貰った事があります。
当時はブロンズが珍しかったんで一人で悦に入ってたなぁ・・・。(笑)

私の大学時代の友人は間違えて表側にフィルムを貼ってました!
剥げかけたフィルムを旗のようにハタめかせながら走ってましたね。(爆)

コメントへの返答
2010年8月10日 0:51
こんばんは!
白いクルマだと、スモークよりブロンズやブラウンの方が品がよくて好きでしたね。
昔乗ってたカムリはブラウンを貼ってました。

表に・・・・あ、でも自分で貼った所為で空気入りまくりとか、皺だらけとか、隙間があるとか・・・。
最近はそんなクルマを見なくなりましたね(笑
2010年8月9日 18:38
ニアミスだったみたいっすねぇ。
今日はBMWのメンテポリマー出してきました。
運転席と助手席にヒートカットクリア、いいっすよ。
コメントへの返答
2010年8月10日 0:51
おぉ!そうでしたか!
うちは次は10月にFD2のポリマーかな〜。
ヒートカットクリア!
来年くらいに導入しようかな〜〜〜。
2010年8月10日 7:56
あえて貼ってないのかと思ってました(^^;)
私は納車翌日に貼ってもらったんですが、やっぱりプロはきれいに貼りますよね~自分では絶対ムリです(笑)これがあるだけで車内温度が全然違いますね!フルスモ」にしちゃおうかなwww

コメントへの返答
2010年8月10日 10:27
いやぁ、先日までは、貼るまでもないか・・・と思っていた時期がありました、わたしにも(笑
あとは運転席、助手席側にもヒートカットを貼れば、Fガラス交換のおかげで暑さ対策は完璧!
フルスモは駄目ですよ〜。私はそういう車両を見ると「死ねこのカス!」って思います。(笑

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation