• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

【FD2】岐阜瑞浪 "あきん亭" とYZ(^^;

今日はよしあき@福井さんがYZを走るよ~ってことだったので、朝一の枠だけ
お付き合いしてきました。よしあきさんとaki@rsさんは午後も走るとのことで
したが、年老いた私には無理・・・(笑

ってことで、朝一の一本だけ走りましたが、気温は28度と日陰に居る分には十
分に涼しかったんですが、やっぱ走ると汗ダァーダァー・・・orz
この枠は、よしあきさんと、akiさん、そしてどらゴンさん、うちの4台と、
セッティング中?という感じのシビックが1台の、計5台で楽ちん走行。

今日は30ラップほど走って終了~。
ちゃんと考えて(?)チェッカー寸前の最終ラップで本日のベストを記録でき
ました。ちなみにベスト更新ではありますが、これは誤差だろう・・・ってな
程度(^^;

本日のベスト
37.347秒
ちなみに前回6月のベストは37.406秒・・・やっぱ誤差か?

う~ん、車高調導入前に基準となるタイムを出しておきたかったんだけど、今
の腕ではこの辺が限界か・・・ま、しゃあないか・・・orz

で、走り終わったらお昼ごはんへ~!
本日のお店は、瑞浪市の「あきん亭」です。
あきん亭本店の外観

評判良さ気なお店だったので、挑戦してみました~。
チャーシューめん<950円>

チャーシューがたっぷりのチャーシューめん。
スープはハッキリ言って普通の醤油味で、良い意味で"普通"・・・(^^;
これと言った特徴もないので、なんかラーメン食べたいな~とふと思った時な
んかにはいいのか?(笑
チャーシューは美味い!!良く味が染みてて、厚切りなのにホロホロと崩れる
柔らかさで、これは気にいった!
が、多すぎ・・・(笑
普通のペースで食べると、きっと誰でもチャーシューが2~3枚残るに違いな
い・・・。私はなんとか食べきりましたが、どらゴンさんが最後の一枚で死ん
でしまたようです(笑

4個ぎょうざ<150円>

ちょっとだけ物足りないという時にぴったりの個数とお値段です。
味はまぁ普通・・・(^^;

暴れん坊<800円>

暴れん坊のアップ

相方の注文。つけ麺ですね。
つけ麺には細ちぢれ麺の「大和撫子」というのと、平打ち太麺の「暴れん坊」
の2種類があります。
が、スープは普通の醤油ラーメンと同じか・・・?
つけ麺としてはスープがあっさりしすぎていてマッチングはイマイチらしい。

総評としては、まぁ美味しいことは美味しいけど、態々ここを目的にして遠出
してまで行くほどでは無いと・・・。

食事後、どらゴンさんとはお別れし、よしあきさんとakiさんと再びYZに戻り
ます。うちはよしあきさんからカメラを渡されたので、頑張って撮影してまし
た・・・。シャッタースピード優先で流し撮りをしてみましたが、ちゃんと写
ってるかは不明(^^;

さて、走行も終わりうちはストラダーレへ!
本日のザクたち

今日の目的はこれだ!!
えなぺたる

ビルシュタインのカスタマイズセッティングブランド「エナペタル
ストラダーレのオリジナルセッティングバージョンで、色も通常は青なんだけ
どストラダーレのブランドイメージカラーの赤に特別塗装済み。
製品はフルスペックバージョンとスタンダードバージョンの二種類があるんで
すが、ダンパー&スプリング等のセッティングは全く同じということなので、
お値打ちなスタンダードを選択(^^;
って、それでもかなりの高額ですが・・・orz

リア用スプリング

組み合わされるスプリングはハイパコ製。
フロント800ポンド(約14kg/mm)、リア1000ポンド(約18kg/mm)
前後ともID65で自由長は6インチです。
一緒に写ってるネジネジは6インチのばねを装着するためのアジャスター。

フロント仮組状態

ネジは切ってありますが、全長調整式ではありません。が、ストラダーレがこ
れでOK!って出した車高の解がここにあるようです。
アッパーマウントはエナペ標準では付属しませんが、これにはクスコのピロア
ッパーが装着されていますので、キャンバーセッティングなんかは問題なし。
EZ-CAMとの合わせ技で、キャンバー3度を目指します!!

あとは、フリクションレスシートをどうするか?とか、タワーバー等ついでに
装着できるパーツのお願いをして本日の打合せは終了~。

装着は来週の土曜!
今から待ち遠しい~~~~(^_^)
ブログ一覧 | TypeR | クルマ
Posted at 2010/08/22 20:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 20:23
こんばんわわーい(嬉しい顔)

お疲れ様でした!

愉しんでますねあっかんべー

ついに…ウッシッシ

ワクワクですね指でOK

インプレ楽しみにしています目がハート
コメントへの返答
2010年8月22日 22:22
こんばんは〜

そちらもがんばって&楽しんで&悩んでますね〜(^^;

さぁ、来週いよいよ・・・ですが、シェイクダウンはALTかなぁ〜。
バッジテストに挑戦してみたくなってきた・・・。
2010年8月22日 20:54
インプレ希望・・(笑
しかしFr14Rr18は鬼ですね。(・x・;
今度ご一緒したときに隣乗せてくださいb
コメントへの返答
2010年8月22日 22:23
お疲れさまでした〜。
以前着けてる方の助手席に同乗させて頂きましたが、数字ほどの硬さは感じなかったので楽しみです。
次にこちらにくるのは10月ですか?
その時またよろしくっす〜〜。
2010年8月22日 21:05
今日は東コースだったんですか?

いよいよ足を行くんですね!

シェイクダウンはYZ本コースです?東です?

予定が合えば行きますので!



コメントへの返答
2010年8月22日 22:26
ちょいと突発的に東へ(^^;

いよいよ・・・というか、ガマンできず・・・。
当初の予定では年内はノーマルで・・・って、無理でした。

シェイクダウンはALTかも!?
恐らく11日or18日くらいかな〜?
決まったら連絡しますね〜。
2010年8月22日 21:44
今日はありがとうございました!

エナペにハイパコ…。
よだれ出ます(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 22:27
お疲れさまでした!
いやぁ若いってすばらしい〜(笑

私も初のエナペ・・・楽しみです。

あ、写真たくさん(?)撮ったのでよしあきさんにもらって下さいね。
2010年8月22日 21:45
もう1台のシビックはEK9だったのでは?
私のお友達も東にいたようで(笑)

あきん亭はYZの帰り道の定番ですよね~
私も3回ほど寄りましたが、あのチャーシューが!

いいなストラ脚(ボソリ)
コメントへの返答
2010年8月22日 22:29
おぉ、その通り!!
どんガラのEK9でした・・・。
いやぁ、シビ乗りの方はどんガラ率高過ぎ(笑

あきん亭、帰りに寄るっていう選択肢ならありな味ですね。
チャーシューうまうま!

では来週シケインさんの分をオーダーしておきますね(笑
2010年8月22日 22:27
えええ!?バネレートがF:14KgのR:18Kg!?
物凄い高レートですね。

スイフトでもF:10KgのR16Kgの車高調出してるところもありますけど、ソレの更に上を行くとは…どんな感じなんでしょうね。

僕もブツを入れる時期が間に合えば見に行きたいですね。
コメントへの返答
2010年8月22日 22:32
メーカーものや、他のショップのって硬くても12k,10k程度で、総じて「乗り心地が良くなる」ってのがほとんどなんですよねぇ。
サ走るのに乗り心地なんてどうでもイイ!ってことで、速くなる事に主眼をおいて開発されたこの製品にしてみました。

あ、そう言えばタイヤも要るな・・・orz
ま、シェイクダウンは純正タイヤで行くか!
2010年8月22日 22:38
写真めちゃウマでした。
もちろんakiさんに送りましたよb

ALTサーキットめちゃくちゃ面白そうですね。COOL DRIVERバッジとか・・(笑
31.4secかあ・・・(・x・)

でも4点式必須の規則はYZみたいにゆる~くなってないですよね・・(-x-;
コメントへの返答
2010年8月22日 22:48
ヨカッター!(^^;

NCでALT31.4・・・かなり厳しいタイムだなぁ〜。
私のベストが真冬の1月で31.6でしたからね〜。
ってことで脚換えましょう(笑

ALTは4点式ベルト必須なんですよねぇ。
でも、今後のためにもベルトだけでも先に是非!
2010年8月23日 7:46
おはようございます

高級な脚ですね~楽しみですね♪
でもかなりハイレートなバネですよね~
雨のサでどんなのかな?なんて考えてしまいました(^^;

YZ東リベンジに逝きたいです(^0^)/
コメントへの返答
2010年8月23日 16:30
こんにちは!

自分に扱いきれるか甚だ疑問ですが・・・(笑
ま、なんとかなるなる。
雨の日?そんなのもちろん走らないに決まってます。なので、全く問題無しです!(笑

リベンジ、いつでもおつきあいしますよ〜。
2010年8月24日 0:34
お疲れ様でした~。

助手席、刺激的でした。
きれいな脚装着されたらまた乗せてくださいw

チャーシュウ?初めてでした。
あれだけのブロックがいくつもプカプカ浮いてるの。
昔ならペロリといけたんですがw
コメントへの返答
2010年8月24日 15:14
こんにちは!

脚交換後の初走行は11,18,19日辺りかも。
場所は作手になるかYZになるかは未定(^^;
また是非ご一緒しましょう。

肉の量、多過ぎですよね(笑
あと100円安くして、2〜3枚減らせば良いのに(笑

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation