• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

【FD2】汁走にいってきました。

【FD2】汁走にいってきました。 今日は走行会「汁走」@作手に参加
してきました〜。
朝5時半に起きて、6時過ぎに家を
出るつもりが、目覚めたら6時半orz
なんとか7時前に家を出ることがで
きたので、途中でガソリン入れても
無事8時半前に作手に到着(^^;

走行開始の前に、以前からいろいろとお話しをしたかったどーらくさんとお会い
して、色々と情報交換なんかをしたり。
そして、うちのクルマをちぇ〜っく!したどーらくさんから大変有り難いご指摘
を頂きました!!
「ブレーキパッド残って無いよ!?」
・・・・・・・ぇえぇっぇえ〜〜〜!!!マジですか!???
と、急いで自分のクルマのパッドを確かめると、右前で残りはどう見ても1mm
程度、左前に至っては、目視不能?ってなくらいペラペラな状態に(@_@)
う〜む・・・走行距離6,000kmちょいでここまで減るとは、さすがに思っても
みなかったです。今までのインプレッサでの経験上では最低でも1万km程度は
保ってたんだけどなぁ(^^;

ってことで、本日の走行会コレにて終了!・・・orz

って折角の走行会、高くはないけど安くもない参加費を無駄にするのも勿体ない
ので、少しだけでも走ってみよう・・・。
時間は15分が4本、フリー走行が75分が2本・・・う〜む、勿体ない・・・。
非常に勿体ない・・・orz
うむ、極力ブレーキ使わずに走ろう!<イヤ無理だろ(笑
しかし、気づかずに全開走行して、アタック中に止まれなくなってクラッシュし
てしまう危険を回避できて本当に助かりました。もうどーらくさんに感謝感謝!

ってことで、フリー走行枠は諦めて、クラス別の15分枠だけ、しかも時間にな
ったら速攻コースイン、そして5周程度でピットイン、そしてパッドのチェック!
って運びで、なんとか4枠で5回アタックできました(^^;

が、流石に残り1mmを切った状態で全開アタックをするのは無謀(^^;
極力ブレーキに気を遣い、でも攻める所は攻める姿勢で!

1枠目(8周中3周目)
ブレーキの感触を確かめながら様子をみて、行けると判断して1ラップアタック!
なんとか出ました!ベストラップ更新!
30.902
って100分の4秒程度ですが(^^;

2枠目(4周中2周目)
誤差範囲とは言え、一応ベストも更新できたし、ブレーキ怖いし・・・。
どーらくさんを助手席にご招待。
31.023

3枠目1stアタック(4周中2周目)
31.012

3枠目2ndアタック(5周中2周目)
31.006

4枠目(3周中1周目)
31.029

極力ブレーキに負担がかからないように、ガツンと踏むのは1アタックに1回のみ。
その条件でコンスタントに31.0秒台で周回できるようなので、やはりこの脚とタイ
ヤは使えますねぇ。

で、帰り道、エンブレとサイドブレーキを駆使し、極力フットブレーキを使わない
ように、でも後続車にブレーキランプ見せないと怖いので、ランプを光らせる程度
に軽〜く踏みながら・・・疲れましたが無事帰宅できました・・・。
きっと残りはほぼゼロになってる予感・・・orz
さて、パッドを買わねば・・・
ブログ一覧 | TypeR | 日記
Posted at 2010/10/23 20:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この日の夕食
空のジュウザさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

あがり
バーバンさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 21:01
こんばんは

今日はお疲れ様でした!

早々からトラブル発生でどうなるかと思いましたが、
しっかりとベスト更新してたんですね!

パッドが無いとはいえ、コンスタントにタイムを刻んでいるところは
流石ですね~(^0^)/

また次回も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月23日 21:45
こんばんは、お疲れさまでした!!

いやぁ、マジでノーチェックだったところだっただけに、マジで走行不能!?と悩みました・・・1分くらい(笑

ん〜、本来なら走らないのがベストの選択なのかもしれないんだけど、その辺は・・・で、まぁ案外走れるものだなぁとか(ぉぃぉぃ

また次回!といわず、機会があればYZでお会いしましょう!(^_^)
2010年10月23日 21:40
それだけブレーキ減っててもキーキー鳴らないんですネエ。
自分もパッドチェックしないとなあ・・(-x-)
コメントへの返答
2010年10月23日 21:47
いやぁ、先週の日曜に乗ったとき、かすかにきぃ〜って音がしてたのには気づいてたんですよ(^^;
でもそれほど激しい鳴きではなかったんで、アタリが悪くなったか?てな程度に思ってました。
猛省です。
2010年10月23日 21:47
無事でよかったです!

次回から予備パット持参で参戦ですかね?
コメントへの返答
2010年10月23日 21:49
いやぁ、ほんとに。
まさか6000km程度でなくなるとは思いもしませんでした。
今後は純正パッドを常時車載するように心がけます(^^;
2010年10月23日 21:48
そんな爆弾を抱えてたんですね(汗)
そうとは知らず何気ない一言をかけてしまい失礼しましたm(_ _)m

そこまで薄くなっていたらブレーキフルードにも熱が相当入っていると思うのでパッド交換の際にはエア抜きをオススメします。

僕も鈴鹿走行会を前に似たような経験をしたことあります。幸い早い時期に気が付いていたのでパッド交換は間に合いましたが・・・・

でもこの逆境でのベスト更新、おめでとうございます。
コメントへの返答
2010年10月23日 21:56
えぇ、実は・・・(笑
3コーナー、シフトアップしてから進入すると気持ち的にブレーキ踏んじゃうんですよねぇ。
ご指摘後3速に上げてみましたが、やっぱるブレーキを・・・。
でもタイムは大差ないんですよねぇ。
今後はシフトアップしてエンジンに優しくするように練習します(^^;

あ、ベスト更新はまぁ季節柄ストレートスピードが100分の4秒分だけ上がった所為ですね(笑
2010年10月23日 21:56
お疲れさまでした♪

ベスト更新おめでとうございます。

良い動きの車両ですね(^_-)---☆Wink

横乗りしたかったのですが、パッド残量事件( >Д<;)

またの機会に宜しくです(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2010年10月24日 8:14
おはようございます。
こちらより、むねりんさんの30秒切り!達成おめでとうございます!!(^_^)
お互い車両が完璧な状態で、同乗しあいましょう(笑

パッド・・・エンドレス、制動屋、Winmax、さて、いろいろ物色開始です。
2010年10月23日 22:08
ozekiさんらしからぬミスですね(汗
僕は何よりもブレーキを重視する人間なんで交換可能なパッドは常備してます。
なにはともあれ壁とかに突っ込むような事がなくてホントよかったです。

自分もさっさとシートを新調して、サーキット走行できるようにしなくては!
コメントへの返答
2010年10月24日 8:16
いえいえ、至極私らしいというか、まんまです(笑
う〜む、こんなに早く減っちゃうとなると、最低でも年1で換えないとだめか・・・。

シート選び、楽しんでねぇ〜(笑
2010年10月23日 22:32
夫婦で参加とお手伝い本当にありがとうございました♪
すげー助かりました♪

気の利いたコメント出来ずにごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月24日 8:18
こちらこそ、毎度楽しい機会を作って頂きありがとうございます。
今回も楽しく過ごせましたよ〜(^_^)
いろいろ大変でしょうが、続くかがりは参加しようと思うので、今後ともよろしくお願いします〜。
2010年10月24日 2:47
自分のは17,000ぐらい走っているけど、それほど減ってないですねぇ・・・
というか、31秒台で周回とは・・・自分の場合は32秒台後半で周回がいいとこですね。

今、M&Mの新しいオーリンズが欲しいなー、とか思ってますけど・・・2年後ぐらいですかねorz
とりあえず、レカロのシートレール無料キャンペーンに乗っかって、RS-Gでも買おうかと思ってます
コメントへの返答
2010年10月24日 8:24
むむぅ、やはり6500kmといっても6割以上はサーキットコース上だからかな・・・(^^;
サーキットでタイムを出すこつは、如何に踏むか!?だと思うので、慣れればすぐでるようになりますよ(^^;

オーリンズも評判はなかなかですねぇ。
でも、こちらもなかなかお高い(^^;
あ、シートがフルバケになるだけで1秒くらいタイムアップするんじゃないですかね?マジで(^_^)
2010年10月24日 10:06
パッドがその状態で更新って・・・(笑)
かえって踏まないほうが速かったりするんでしょうか(笑)
ベストおめでとうございます。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:33
そうなんですよね、今までは「減速し過ぎ」ってところが結構あったんで、おかげでブレーキを優しくじんわり踏む技が身に付いたかも(笑
まだまだ、これから冬バッヂが取れるようもっと精進せねば(^^;
2010年10月24日 11:26
お疲れ様でした~

6000キロでパッドが終わるとは驚きですね~。

しかし、本当残念でしたね。

でも、ベスト更新おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:34
こんばんは〜。

いやぁ、マジで予想外でした、こればっかりは。
今後の運行前点検の重点チェック項目にしておきます(^^;

ベスト更新・・・は偶然?(^^;
2010年10月24日 18:35
昨日は逢うことができたのに
同乗してもらってもショボイ走りしかできなく
すいませんでした。(汗
パットは残念ですがナイ状態でも更新したってことは
まだ上を狙えるってことですね♪
また一緒に走る機会があったらよろしくお願いします。
そして汁走お疲れ様でした。ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年10月24日 22:36
いえいえ、とんでもないです。
色々お話も出来ましたし、とても楽しかったですよ。
ありがとうございました!
どーらくさんも以前よりも良いセッティングが早く見つかると良いですね(^^;

ともあれ、汁走お疲れさまでした!!
2010年10月24日 22:26
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした。

ようやくきちんとお話できて、嬉しかったです。

ブレーキパッドがなくなった状態で走ると、ローターまでお亡くなりになって余計な出費を強いられる場合があるので、新品じゃなくて良いので予備を常時持参されていると良いかと思います~。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:40
こんばんは!
お疲れさまでした!!!
こちらこそ、同乗までさせて頂き、本当にありがとうございました。
全ての動きが滑らかで、流れるような操作とリズム、それが速く走るポイントだとよ〜く解りました。
自分もそれができるように頑張ります・・・。

今回ローターは問題なさそうですが、アドバイス頂いたように、今週末パッドと一緒にフルードも交換しまぁす(^^;
純正パッド常備、その重要性がよ〜くわかりました・・・orz
2010年10月25日 0:43
お疲れ様でした。

ベスト更新おめでとうございます。

パットは残念でしたね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月25日 8:46
お疲れ様でした!

パッド、今後は油断(?)することなくまめにチェックします(^^;
パッドが万全なら脚の換わったうちのクルマに試乗してもらいたかったんですが、それはまた次の機会に!
またよろしくお願いしますね~(^_^)

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation