• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

【転職】できました。

13年ぶり3回目の転職活動を無事終えました・・・。
実際には震災前日に採用通知を貰ってたんですが、翌日からはそりゃもう
いろいろアレなのでアップしてませんでした(^^;

晴れて(?)4月からは普通の会社員ですが、まぁ歳も歳なんで再度転職活動
をしなくて済むような、ちゃんとした会社だといいなぁ~と、心より願う
ばかりです(笑

折角なので、今回の転職で利用した転職支援サービスをちょいとご紹介。
イーキャリア
 何となく「転職」でググった際にトップに出てきたんで登録してみた。
 求人はそこそこ豊富で、システムもまぁまぁ。
 何ぶん転職活動を始めて、初めて登録したサイトだったんで、こんなも
 んかな?という程度の感想しかない。
 応募した企業と直接「メールツール」を使ってやり取りをする形式で、
 使いやすいような、使いにくいような?
 相手によっては直メールでのやり取りになることもあるみたいで、統一
 されてない感があって、まだ未成熟な感じ。
 退会する際は、アンケートも用意されているので、いろんな意見は言え
 るようだ。

DODA
 で、他にも無いかな~と思って登録したのが、老舗のデューダ。
 ここはすばらしいかも。登録後に利用する「マイページ」がとても良く
 できていて、とても使いやすい。
 求人検索も使い易い。
 DODAの中の人からも電話やメールできっちりとした段取りの連絡がくる
 のもいい。
 内定までは常にDODAの中の人が介在するので、好感が持てる。

・ヒューマンリソシア
 最悪かもしれん(笑
 とりあえず、登録後にWebで使える機能がお粗末なものばかり。
 連絡もずさん。
 登録解除する際も、Webのフォームから「解除願います」という旨を連絡
 するようになっているのだが、それに対する返信等は一切なく、いきな
 りアカウントが削除されていた・・・。
 こんなものなのか?(苦笑

応募したのは5件。
「無理~」の返事が来たのは2社。
イーキャリア経由での直接応募では、実際に求人をしていた企業の担当者
から返事がきた。
DODA経由の間接応募では、最初にDODAの中の人で企業に紹介する前に書類
選考を行うようで、その結果が「残念ながら~」という結果。

面接をしたのは2社。
最初に面接したのがイーキャリア経由の直接応募だったのだが、面接後に
一切連絡がない。これはイーキャリアに問題があるのではなく、面接をし
てくれた会社に問題ありかと。まぁぶっちゃけるとリソシアの正社員募集
だったんだが、派遣登録でもするかのような面接だった(苦笑
転職が決まったほうはDODA経由の直接応募だったが、面接の段取りなどは
全てDODAが間に入って調整をしてくれた。連絡も密でとても良い対応だと
思った。

1件は連絡一切なし。
リソシアに載ってた求人だが、直接なのか間接なのかは不明。
「書類選考通った場合のみ返事するわ」という適当ぶりなので、ちゃんと
実在する会社の求人だったのかすら怪しい。
条件良さげな求人をエサに会員登録させるための罠としか思えない(笑

結論「リソシア氏ね。」(個人的感想です(笑
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/18 10:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 13:12
こんにちは。

就職おめでとうございます♪

これで無事に納税義務果たせますね。



コメントへの返答
2011年3月19日 0:33
こんばんは〜!

あざっ〜す(^^;
今までは税金対策でほとんど払ってなかったからなぁ〜。
サラリーマンは節税しようがない・・・orz
2011年3月18日 13:18
おめでとうございます!
年齢も近いだけに、少し心配しておりました。

そこは私と違い、スキルのある方はすぐに決まるものですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:34
そうなんですよねぇ、歳なもんで・・・。

まぁ新たな職種に挑戦するのは難しいですが、今までのスキルを活かせばまだなんとかなる歳でした(^^;
2011年3月18日 14:41
再就職が決まって良かったですね。

それにしてもツテがあったわけでもなさそうですし、次が決まってない状態で仕事辞めるなんて・・・・なんて漢気のある人なんでしょ!
コメントへの返答
2011年3月19日 0:37
ほんとに〜。

いやぁ、辞めたというか、ちゃんと今も仕事はしてますよ。
4/1からの仕事が無くなったので・・・。
13年一緒に仕事してた巨大企業に裏切られました。
2011年3月18日 19:04
おめでとうございます~
やっぱスキル持ちは強いですね(^^)
ってかこれでまた無茶できますね(爆

私ん時はリクナビネクストとか色々登録しましたが
結局は職安のネットで見つけたってのが
何ともアレでした(^^;

コメントへの返答
2011年3月19日 0:38
ども〜。
つプロトン
(笑

無茶はできないかなぁ〜。
年収が激減なので・・・orz
まぁ今までが遊び過ぎだったんで、今後は節制しますよ(^^;
2011年3月18日 19:31
よかったX2。
でもヒューマン何たらって読む限りではどうしようも無いサービスなので登録してる会社も同じ様にどうしようも無いみたいですね。

ともかくおめでとうございます。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:39
ほんと、とりあえずニートにはならずにすみました(笑
ちょっとググったら某巨大掲示板で散々な書かれかたしてましたよ、リソシア(笑

さぁ、4月から心機一転がんばります!
2011年3月18日 20:16
今の時期だけに厳しいのではと少し心配しましたが
なんかすんなり決まったかんじですね~おめでとうございます。

僕は現リクルートエージョントで今の会社へ転職しました。
希望・スキルに合った会社を大手に限らず探してくれるので非常に重宝しましたよ
コメントへの返答
2011年3月19日 0:41
2〜3月って転職にはどうなんですかねぇ。
まぁ季節というよりこのご時世のほうが問題ですが。
まぁSEはまだまだ人手不足のようで、求人は結構あったのが救いでした。
東京なら名古屋の5倍以上の求人があるんですがねぇ。
2011年3月18日 21:06
私にとっては非常にタメになるブログです(笑)
ありがとうございました~

就職決まってホントに良かったです。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:43
最初に登録したイーは、右も左も判らずで、職務経歴とか上手く伝わらなかったのもあるかな?と思ってます。
DODAに登録したときには要領がつかめてたんで、なんとかなったのかも。
まぁリソシアはクソですが(笑
2011年3月18日 22:53
なかなか大変でしたね~
なにわともあれ
就職おめでとうでーす。

コメントへの返答
2011年3月19日 0:44
いやぁ、大変・・・だったのか?
転職って普通の人(?)はどれくらい面接受けて決めるんでしょうかね?
もっと長く活動すれば、あと3つくらいは面接できそうな雰囲気もあったんですが、すぐに決めちゃいました。
吉と出るか凶と出るか・・・。
2011年3月18日 23:31
新しい環境いいですねb
DODA凄いですね。他との差が・・(笑
コメントへの返答
2011年3月19日 0:45
さぁ、ほんとどうなることやら・・・・。
DODAはすばらしい対応でした。
やはり老舗だけのことはある!

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation