• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

【お買物】ちゃんぽんと皿うどん、レンズと香酒盃、かりんとうと箒

今日は久々に買い物のために名古屋へ!
わざわざ買い物を目的にして名古屋に行くなんて何年ぶりだろう?(^^;
目的地に着いたのが12時を回ったところだったんで、まずは昼ごはん。
クルマを名駅の駐車場に停めたので、昼飯もエスカか名駅で~と探し
て歩いて、結局お手軽にラーメンにってことに。
名古屋駅には「駅麺通り」なるものがあるんだけど、その中にある札
幌らーめんの店「ほくと亭」に行ってみました。
お昼時だったんで、どの店も満席状態でしたが、待ち時間は10分未満
だったんで助かりました(^^;
食べたのは味噌ラーメン。甘めの味噌に、キャベツがメインの野菜炒
めがのったオーソドックスな北海道味噌ラーメン。
まぁ、そんな感じで写真もなしで・・・、食べログの記事でも参考に
して下さいな(^^;

で、食事後は本日の目的地ビックカメラへ!!
マクロレンズがほしい~ということで、いろいろ現物が見れて試せる
店ってことで選択肢はビックカメラ一択だろうということで。
最初はシグマの20mmか24mm辺りをチェックしたくて行ったんだけど、
結局購入したのはタムロンの60mmマクロ・・・。
全く違うものを買ってきてる気がしないでもないが、まぁマクロであ
ることに違いは無いので結果OK!(^^;

で、更に帰り道に栄のAppleStoreに寄ってiPad2を見てみたり。いやぁ
在庫が無くて何より!あったらやばかったかも(笑

そして帰路へ・・・。で、更に北名古屋市にあるヤマトヤという家具
屋に寄り道したら、なんかいい感じのものが!
家具屋と言っても家具だけでなく、いろんな小物類も扱ってるお店な
んだけど、中でも「Made in Japan」をテーマにしたコーナーができて
いて、そこでいろいろ散財してしまった・・・。
その後は流石にちゃんと家に帰りましたが(^^;

晩御飯はなんか気づいたら昼につづいて麺類・・・。
ちょっと前まで鉄板焼き屋だったところが長崎ちゃんぽんの店に変わ
ってたんで、レッツチャレンジ!

愛知江南「光春」は正統派(?)長崎ちゃんぽんの店。つい先日シルシル
ミシルでリンガーハットをやってたんで、ちょうど食べたいと思って
たところ(^^;
長崎ちゃんぽん<750円>

麺はもちろん太麺

皿うどん<750円>

皿うどん全体像

肉丼<600円>

ちゃんぽんも皿うどんも文句なしで美味い!が、とても普通だ・・・。
確かに美味いのだが、特徴らしい特徴がないのが難点か!?
ぶっちゃけ一宮の22号沿いにある「大光楼」という有名で昼時や夜は
いつも行列ができてるちゃんぽん屋と遜色ないと思える。クチコミで
評判が広がればいいのだけど、そうならなければ半年~1年でなくな
ってしまう危険性が・・・。
昨年の10月に行った一宮の「圓家 木曽川店」のときもそうだったが、
今回も私が頼んだのはちゃんぽん・・・。が、私はちゃんぽんより皿
うどんのほうが好みのようなので、次回からは皿うどんを注文しよう。
あ、あと"肉丼"は、前述の圓家でもあった焼肉チャーハンみたいなも
のですな。長崎ちゃんぽんの店にはこのような"焼肉"っぽいものがデ
フォなんでしょうか?玉ねぎたっぷりで甘さが強すぎかな~?

さて、ということで、本日のお買物の戦利品。
TAMRON SP AF 60mm F2 DiⅡ MACRO

希望小売価格は74,550円ですが、ビックカメラでGW特価の42,100円で
更に13%ポイントという太っ腹価格でしたので、これに決めちゃいま
した。(詳細はメーカーサイトで・・・
で、帰り道で寄ったヤマトヤで買ったものをこのレンズで撮ってみま
した。
香酒盃 晶銀かすり

香酒盃 晶金かすり

どちらも1,995円。
って、「酒盃」です・・・。うちは二人ともお酒呑みませんが(^^;
同じ形の酒盃で、塗り方の違うものが沢山あったんだけど、この二つ
があまりにカッコ良かったんで「湯呑み」として購入(^^;

他には・・・。
かりんとう(三河きな粉)<500円>

地元(?)三河は岡崎の「中田屋」という創業が大正11年という老舗のお
菓子屋のかりんとう。きな粉の他に玄米もあった。
ちょっと・・・いや、かなり高価なお菓子だが、試食させてもらった
美味しかったので買ってみた。

そして・・・。
江戸箒<8400円>

相方が「これが昔から欲しかった!!」というので購入。
これまた職人の逸品。創業が天保元年(1830年)という超老舗の江戸
箒の店「江戸箒老舗 白木屋伝兵衛」の商品です。
こんな箒、自分が小学生のころには家にひとつは必ずあったような気
がしますが・・・。今の時代、ちゃんとしたやつを買おうとおもうと
結構イイお値段するんですネ・・・。

他にも手ぬぐいや岐阜の無農薬有機栽培なほうじ茶など購入。
って、ぜんぜん家具屋っぽくありませんが(笑

とまぁ、そんなお買物&麺食い三昧な一日でしたとさ~。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/30 22:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

車検完了
nogizakaさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 22:51
江戸箒かっこいい・・・(・x・
コメントへの返答
2011年4月30日 23:08
だよね~。
でもうちには和室がない・・・・(笑
2011年4月30日 23:04
>江戸箒<8400円>

今でも普通に安いのって売ってるんですかね?
コメントへの返答
2011年4月30日 23:10
「国産」は高いようですね。
白木屋の通販で2,500円ってのもありますね。
2011年4月30日 23:15
箒が8400円!?

昔の箒って幾ら位だったんだろ??
(って、箒は箒でも物が全然違うんでしょうね)

皿うどん、二つに割って食べたんですか?(^^;

しかし、名古屋の人が『名古屋に』っていうのは、名古屋駅の事なんですね。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:14
高いですよね!?
ん~、国産・・・。

あ~、半分には割ってませんが、ソースをかけてみました。
美味しかったですよ~。

ん?私は「名古屋の人」じゃありませんよ~(笑
名古屋の人=名古屋市民ですよ(笑
2011年4月30日 23:30
酒盃、ステキですね。
今晩の日本茶はいつもと違ったのでは?
器が変わるだけで、食べ物・飲み物どれも雰囲気変わりますよね♪

ビックカメラ、GW特価&13ポイント還元なんてやってるんですね。
GW中に、行ってみようっと。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:16
これ、かなりイイ感じですよ。
傾けても倒れずに途中で止まるんですよ(笑
今年のGWはどこにも出かけないので、この辺りで贅沢してみました(^^;

ビックカメラもJR高島屋も激混みでしたよ。
おかげで風邪をもらってきたようで、昨日今日と寝込んでます・・・orz
2011年5月1日 7:32
おはようございます。

名古屋の駅麺通り"φ(・ェ・o)~メモメモ面白そうです♪

カメラは判りませんが、他の品良いもの買ったのでしょうね←もっと分かってない(笑)

締めの箒は奥様の要望でしょうか?

画像の状態で日本手ぬぐいを巻く習慣知ってました?w
コメントへの返答
2011年5月2日 22:18
こんばんは!
う~、風邪め・・・。
やっと回復してきたか(^^;

駅麺通り、いろいろあって面白いですよ。
名駅に用がある際はぜひ!

箒、高いけど、いいものは高い・・・仕方ないですね。
最近とみに中国製が嫌いなので・・・。

あ、日本手ぬぐい!!そういえばそんな図を見たことがありますね。
やってみるかな?(w
2011年5月1日 14:55
ほっほー・・・駅麺???
ちょうど明日名駅付近に行くんで時間あればチラ見してみます♪
コメントへの返答
2011年5月2日 22:19
こんばんは!
行ってきました!?
チラ見じゃなく、チラ食いしましょう(笑
2011年5月3日 2:31
画像のデジイチはニコンのD90ですかね?
最近星空を撮影したくてD5100の価格とニラメッコしてるんで、羨ましいです。

愛知と長野の県境付近は光害もほぼないし、標高が高いんで撮影に向いてそうです。

最近茶臼山山頂の駐車場は夜間封鎖されてますけどね・・・orz
コメントへの返答
2011年5月3日 19:42
こんばんは!
ずいぶん前、D90が出た直後に欲に任せて購入してしまったものですが・・・。
先日店頭で見て今でもまだ現行機種だったのには驚きました。

星空ですか~、これまた難しい被写体ですね。
長時間露光で流れる写真とか、面白いですよね。
レンズは標準のものでも長時間露光ならそれほど性能差は出ないでしょうから、レッツチャレンジ!!

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation