• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

【FD2】受け入れ準備

間もなく手元に来るワイドフェンダーの仮合わせの為に前回りをバ
ラすことに。
ってことで、サイドステップ、バンパー、インナーフェンダーの順
に外し、最後にフェンダーを外します。

とまぁ、なんということでしょう・・・。
タイヤがスリまくって色々と禿げてます・・・orz

車高調のロワシート(赤い部分)にも・・・。

タイヤを着けた状態(1G状態)だとこのクリアランス。

ステア切りながらストロークすればそりゃ当たるわ・・・orz。

まぁ、こういう問題もワイドフェンダーを着けてスペーサーで逃が
してやればなんとかなるので、やはりワイドフェンダーの装着は必
然だったということですな。

で、と、フェンダーを換えるついでに、昨年の6月に買っておいた
トライアングルプレート
がやっと日の目を見ることに(^^;
このプレートを着けるには、車両側に穴開け加工が必要になります。
で、裏側に手の入らない場所なので、こういった特殊なナットを使
います。

プレートの部分を適当に曲げて、最初から開いてる大きな穴から差
し込み、ボルトで留めます。

ボルトを締めたらプレートをぐにぐにすると、細いところから折れ
るので、それでOK。

三つも穴を開けて留めるので、それなりに強度はあると思われます。
左側。

右側

ウィンカーのハーネスを通す穴にはちゃんとグロメットが付属して
いる辺りも新設設計です。

更に、桑さんから譲って頂いたM&M HONDAのインテークダクトを着け
ます。
前から。

左側はブレーキ冷却用のダクトで、純正です。
その後ろ(写真右側)のダクトが今回着けたもの

後ろから見るとこんな感じ。

インナーフェンダーを外していたので、それほど苦労せずに純正の
レゾネーターを外すことができました。
ボルト一個で簡単に固定できます。

更に更に、桑さんからおまけで頂いたレジェンド純正ホーンへの交
換も行います。


さて、これでワイドフェンダーの受け入れ準備完了です。
いやぁ、なんだかんだとそれなりに苦労しました(^^;

ブログ一覧 | TypeR | クルマ
Posted at 2011/12/25 17:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 18:20
こんばんは。

お疲れ様です(^_^)

フェンダー楽しみですね♪

しかし、そちらは雪だと伺っておりますが、寒くないですか?
コメントへの返答
2011年12月25日 18:49
こんばんは~~。

いや~、ほんと結構疲れました(^^;

フェンダーが到着するのが待ち遠しい~~~。
29日きたら、とりあえず速攻で仮合わせします!!(^_^)

10時ごろから13時過ぎまで作業してましたが、雪、みぞれ、雨・・・。
体はもこもこ着ぶくれして作業したので大丈夫でしたが、顔がかなり冷えました(^^;
2011年12月25日 18:59
お疲れ様でーす
楽しみですねw

こちらに来る際は、暖かい格好で来て下さい~
今回の寒気は雪は全然でしたが寒い寒い・・・

この時期はネックウォーマー+肩や背中に貼るホッカイロは最強の武器になりますw
コメントへの返答
2011年12月25日 19:19
いやぁ、今日は流石に寒かった・・・。
今現在も雪が降っています。
あすの朝、積ってないといいなぁ~~~。
会社行くのが面倒になるので(^^;

下はヒートテックなズボン下、スウェット、フリースのズボン。
上はシャツ、ヒートテック系タートル、スウェット、フリース。
とまぁ上下似たような構成で完全武装。
ほんと発熱素材を作った日本万歳ですな。
2011年12月25日 20:13
こんばんは☆
昨日はありがとうございましたm(__)m
無事取り付け完了したみたいで何よりです。
しかし寒いですね~お体にお気をつけてください(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月25日 23:14
こんばんは!
こちらこそありがとうございました!!

この調子で無事フェンダーもつけばいいのですが(^^;
今、雪がめっちゃ降ってますね。
あすの朝、どうしようか・・・orz
2011年12月25日 20:57
そんな特殊なナットが要るんですね。

ところで、万が一付け直す必要が有った場合はどうやって外すんですか?
もしかして、指を突っ込んでテープを貼って外した後、付け直す時は新しい特殊ナットが必要なのかな?
コメントへの返答
2011年12月25日 23:16
世の中色々あるもんですねぇ。

外す時、まぁそれはなんとかなるにしても、再利用は無理っぽいかぁ~。
使えてもかなり難易度高そう・・・。
まぁ、二度と外すことはないでしょう(^^;

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation