• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

【JW5】S660のこと色々と

S660、色々と情報が出てますね~。

基本グレードはαとβの2つで、価格差は20万。
FOPは自動ブレーキと、センターディスプレイの2つが設定されていました。
自動ブレーキはまぁどうでもいいとして、センターディスプレイは何ができるの
かと思いきや、ただのGメーターでしかないという。iPhoneやandroidで提供され
ているHONDAのナビアプリの画面を表示させることもできるようだけど、あくまで
表示だけなので、これ単体ではほんと役に立たないと思われ・・・。

グレードの違いによる装備の差で大きいのはクルコン、本革内装ってなくらい。
それ以外はカーボン柄やメッキなど、好みの問題で片付くレベルの差しかない。
ステアリングは、乗る時にはかならず握るものなので、本革かそうでないかの違
いは結構気になるんじゃないかな~と。いまうちにあるクルマはFD2、NC、R1すべ
てmomoのRACERに換えてありますが、S660のステアリングはオーディオ等の操作ス
イッチがついているので、社外品に換えてしまうとちょっと不便になるので考え
もの・・・。
それよりなにより、色!αは全6色で、白黒灰赤青黄とありますが、βは白黒灰
の3色のみ・・・orz しかも白黒は有料色で32,400円高という罠。

3色から選ぶなら白しかないけど、有料色なので、αの黄を選択すれば17万の差
しかない。装備の差を考えれば17万でクルコン、本革内装、アルミペダルがつく
のであれば安いような・・・。
ん~悩むなぁとか思いつつ・・・、17万あれば、ほかに色々できるな~とか考え
以下の仕様で正式に発注してきました。

グレードはα、ではなく安いほうのβで。
色は有料色のプレミアムスターホワイトパール。
FOPはナシ。
DOPはフロアマット、まかせチャオ、延長保証。
乗り出し約220万円といったところです。

ところで、S660の価格は198万~となっていますが、軽自動車ということを考える
と超たけぇ・・・としか思えないですよね。
先日アルトのターボRSに試乗してきましたが、あっちは130万ですからね。かなり
大きな金額差です。
けど、S660は軽として考えてはダメなような気がします。

ちなみにターボRSはベースのアルトから、シート変更や内装加飾をして頑張ってま
すが、所詮80万円のアルトという感じがぬぐえません(^^;
「軽としては豪華、頑張ってる」というのがターボRSです。ちなみにスバルR1も
アルカンターラのシートを採用してたり作りはしっかりしてますが、これも「軽と
しては~」の域を出ていません。

比較してS660ですが、エンジンこそほかのNシリーズとベースを同じにしています
が、シャシーは勿論、内装も含めて専用設計な上に、とても軽とは思えない作り
になっています。
Nシリーズと共用化しているパーツはかなり少ないんじゃないかなと。
というよりも、普通車クラスの作りのものを軽自動車サイズに収めて、エンジン
も660にしてみました、ってなクルマな気がします。
ダッシュボードにクッション性のある素材を採用していたり、フラットボトム化
してたり、6速MT採用したり、坂道発進補助機能(笑)を装備してたり、タイヤ
がNEOVAのAD08Rだったり。

あ~そういえば、エンジンは所詮Nシリーズの使い回しと揶揄するひともいるよう
ですが、6MTに限って言えば、結構味付けが変わってるんじゃないかと予想できま
す。というのも、6MT仕様はレブリミットがCVTと比べて700rpm上に設定されてい
ます。CVT7,000rpm、6MT7,700rpmという仕様です。
NCでもNC2からレブリミットが500rpm引き上げられてちょっと羨ましと思ってまし
たが、この700rpmの差というのは結構でかいんではないかと感じます。

ってことで、あとは納期が確定するのを待つのみですが、3月末には第一期オーダ
ーされた分の生産時期がある程度わかるんじゃないかと思うので、4月になるころ
には大体の納期はわかるかな~。

そういえば、クルマ買うの5年ぶりだなぁ~。久々久々^^;
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2015/03/22 00:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 17:39
5年ぶりで久々とは(笑)
まぁボクスター買って1年半後にCX-3増車しましたが。

>S660は軽として考えてはダメなような気がします
きっとそうなんだと思います。

>普通車クラスの作りのものを軽自動車サイズに収めて
ますます軽サイズに拘る意味が判らない。。。。
コメントへの返答
2015年3月22日 23:05
いやぁ、5年前までがバカでしたからねぇ(^^;

軽なので維持費も安く、タイヤも18インチとか19インチを履けないので、いじるのも安いとか、それなりに意味はあるのかなぁ。

1000ccクラスで出すと、それこそNDと同じくらいになりそうなので、まぁありがたいといえばありがたいですね。
軽じゃなかったらさすがにうちも買わなかっただろうし(^^;

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation