• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

【JW5】S660納車!

S660、昨日無事受領し、直後からのいきなり一泊ロングドライブを慣行して
きました~!。

ディーラーの片隅でETC、ドリンクホルダー、シフトノブをせっせと取り付け
て、まずは第一の目的地である犬山成田山へ!クルマ購入時の恒例となって
いるお祓いの祈祷をしてもらいに行きます。



祈祷場所の前にクルマを停めて、お祓いの申し込みをしに受付へ。受付を済
ませて戻ると、成田山のお坊さん(?)と50代くらいのご夫婦が声をかけてきまし
た~(^_^) お坊さんとお話しすると、本人はNBに乗っておられて、先日奥様
がS6を試乗してきたとのことで、興味深々。とりあえず毎日色んな車がお祓
いに来るなかで、初S660だそうです(笑
50代のご夫婦も、旦那さんがクルマ大好きで、下駄としてGE型FITのRSに乗ら
れており、家にはカリカリに弄ったWRXがあるそうです(笑
奥さんも、クルマが好きなようで、S660も購入検討対象だそうです。
しかし、S660ってば、40代以上のひとに大人気ですな(笑

で、お祓いを終えて、一路神奈川へ!
納車後の初回給油もせずいきなり高速に乗っちゃいます。新城PAでGENさんと
合流し、更に先へ。さすがにガソリンが心もとないので浜松PAにて給油。
ここまでの燃費は表示上は23km/Lとまずまずの感じ。
とりあえず満タン給油し、更にGENさんと運転を交代して高速試乗会。
2つ先のPAまで行って交代~。とまぁしばらくは一緒に行動しておりました
が、本日の最終目的地は同じでも、経路が違うので一旦高速上でお別れ~。

で、某所に着いて今度は旧知の友人の面々と雑談、そしてまた大試乗会(笑
そんなこんなで夜も更けていったのでありました。



なに?このテール!?未来感ハンパねぇ~。

で、明けて本日。
相方は旧友と江の島まで遊びに行くということで、私は某所で時間つぶし。
急いで着けたはいいけど、向きやブーツがおかしくなってしまった、無限の
カーボンシフトノブを修正修正。

イイ感じ~!

そして小技のご紹介。
出発前に自分でつけたドリンクホルダーですが・・・

純正オプションの超高級ドリンクホルダー(5,980円)ではなく、もっと安
価に買える自転車用の「ボトルケージ」なのです。
固定用のネジの間隔が、自転車のそれ用と同じ規格で設定してあるとのこと
なので、それならわざわざド高い純正アクセサリなんて買わずに、自転車用
でいいじゃん!ってことで買ってみました。
ちなみに、私が購入したのは1,620円、amazonにて(^^;
ボトルを入れるとこんな感じ。

色を白にしたのは、目立たせて入れ損ねたり助手席の同乗者がうっかり引っ
かけてしまわないための配慮・・・。
ただし、ケージによってはボトルを受ける底面がすごく小さな形状になって
いるものもあるようなので、選択時はご注意を・・・。

さて、続いてのご紹介はホイール&タイヤです。
ウェッズスポーツ SA-15R

ホイールのカラーが暗いので、ちょっと露出オーバー気味にしております。
当初は同社のSA-10Rにしようかなぁ~と思っておりましたが、メーカー在庫
がないため、入荷が6月ごろになるとのことで、その日前後セットで在庫が
あったSA-15Rのほうにしました。組み合わせたタイヤはダンロップのLM4。
どちらかと言うとエコ寄りな製品ですが、普段使いでNeovaを減らすのはもっ
たいなかったので、敢えてのエコタイヤにしました。というか、異径で前後
同銘柄でサイズが揃っているタイヤがほとんどなく、仕方なくではあるんで
すが・・・(^^;0
納車前にタイヤセットを預けていたので、納車時には既にこのタイヤ。
Neovaにまともに乗らずしてのインプレになるんで「比較」はまだできません
が、とりあえず高速や街中なら十分に使えますね。サイドウォールもNeovaよ
りも柔らかいので、乗り心地も改善され、トレッド面も同じサイズでもNeova
より細身で転がり抵抗も少ないため、燃費に影響を与えると思います。

そうそう、んでもって帰る途中、納車から30時間そこそで記念ゾロ目達成です。

(5速走行中の回転数です。)

しかし、ほんと燃費いいですね~。
R1-Sで神奈川往復した時は結構我慢して走ったし、天辺に当てることもなく
走ったけど16km/Lくらいでしたが、S6では行きも帰りも何度か(も)天辺に
当ててますが、アベレージで22km/Lですかねぇ。タイヤのおかげもあるとは
思いますが、これはかなり燃費いいですね。

あと、これじゃ二人で一泊旅行にすら行けないとお嘆きの方に朗報です(?)
うちはできました(笑
まぁ着替えは下着類だけで、トートバックひとつ分程度の荷物だけだったん
で・・・(^^;

あ、最後に高速走行の感想だけ書いときますかね。
完全に「普通車」のレベルですね。私の軽歴で高速を長時間走行したのはR1
とサンバー、ずっと昔に代車で借りたPleo程度ですが、どのクルマも100km/h
をこえるとエンジンも車体も頑張ってます感がハンパねぇ~と感じましたが、
S6ではその感じが一切しないんですよねぇ。(個人的見解)
安定性、静粛性、パワー感、いずれも問題なしですね。6速4,1000rpmまで本
当に簡単に到達しますね。
これマジでサーキット走るためにリミッターカットしたくなりますね(^^;

総合的にみて、うち的には今のところ文句なしのセカンドカーですね。
明日からは片道1時間の通勤で使用しますが、通勤が楽しくなりそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/19 22:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 22:18
こんばんはー&お久しぶりです!
納車おめでとうございます♬
慣らしも兼ねてのロングドライブって、楽しくて疲労感が少ないのってなんでなんでしょうね〜

あ、ちなみに私のS2もドリンクホルダーは自転車用ですよw
こらからの進化を楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年4月19日 22:24
ご無沙汰してます~~。
あ、ありがとうございます(^^;
疲労感~、でも歳なんでさすがに(笑
そういえば、シートの出来は今一つかも。フルバケ入れたい・・・。

なんとS2も自転車用が使えるんですか!ホンダ2シーターの当たり前なのか!?(笑
2015年4月19日 22:28
こんばんは。
納車おめでとうございます(^_^)

これからまた楽しみが増えましたね♪

また直接お会いできる日を楽しみにしております☆
コメントへの返答
2015年4月19日 23:57
こんばんは!
ありがとうございます。

まずは4点式をどうつけるかが課題です。
着いたらALTですね(^_^)
2015年4月19日 22:31
おめでとうございます~

冗談抜きで最近の軽は高速で頑張って走らなくても意外とスイスイ。
NAでも結構楽チンです。
比較対象がアレですが...(*´・ω・)...

プレオと言っても中身がダメハツなんで足もシートもクソなのが我慢なりません(笑)
N-WGNはハイトワゴンの部分を除けば優秀ですから、嫁さんも私(休日の買物)も普段の足でますますGHの稼働率が下がりフロントガラスのヒビが広がりバッテリー上がりも何度も(^_^;)

S660は試乗だけでもしてみたいッス
買い替えは当面無理ですから(笑)
コメントへの返答
2015年4月19日 23:59
あざ~っす。

「最近の軽」はそうなの~!?
R1-Sはもう古いか~~(^^;
アルトは軽量過ぎてガタピシ音がしそう(笑

スバルはもう無いからねぇ。
エンジンは3気筒よりは4気筒のほうが良いような気もします。
燃費が悪いから今のご時世では無理か~。

試乗車、少なくて乗りに行くのも手間ですよねぇ~。
2015年4月19日 22:32
高速試乗会ありがとうございましたw

確かに、エンジンの頑張ってる感はゼロでしたね~。
箱型のクルマに比べて前方投影面積が少なすぎるwのと
あとはメーカー側の味付けでしょうか。
あれは「軽」スポーツじゃなくてガチなスポーツカーだと思いましたよ。

ううむ、私は買ってもたまにしか乗らないのは確実だけど欲しいw
コメントへの返答
2015年4月20日 0:02
いえいえ~、楽しんでいただけて何よりです。

来週の日曜はZ氏&無茶王に見せびらかしに名阪に行きますが、お暇ならいかが?(笑

っていうか、とりあえず注文してから考えましょ、どうせ半年以上先なんだし(笑
2015年4月19日 22:40
納車、おめでとうございます~

毎回お祓いの祈祷やってるんですか。
私は一度もやった事無いですね~(^^;

S660、本当に良さそうですね。
テールランプ、確かに未来感半端ないですね。でも、カッコいいです!

そうかぁ、走りもイイですか。
じゃぁ、サーキット走行も楽しみですね。
コメントへの返答
2015年4月20日 0:04
あざ~っす。

気は持ちよう(笑
今回は通勤に使うので、いつもより奮発コースでお祓いしました(笑

前後ともスモールの点き方がかっこいいです。
ローがLED4灯ヘッドライトってのもいいです。

GW中に作手に行けるかなぁ~って感じです。
2015年4月19日 22:41
こんばんは、ozekiさん。

覚えていないと思いますが、GRBの時アラゴスタサスに試乗させていただき
その際は、ありがとうございました!

S660購入されたようで車の趣味が合いますねw

コメントへの返答
2015年4月20日 0:07
こんばんは!
憶えてますよ~。
いやぁ、かなり昔のお話ですねぇ。
もう7年くらい前ですもんねぇ(^^;

クルマ好きにはたまらんですよ、S6は。
お互いクルマ道楽ですね。
2015年4月19日 22:46
初コメですが、納車おめでとうございます。そしてインプレ読んでてこちらも楽しい気分になりました。S660で通勤。想像しただけで笑みがこぼれます。どんなに仕事が辛くても行き帰りですべてのストレス発散できそうですね。
今後もレビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年4月20日 0:09
ビートもいいですよねぇ。
近所に板金屋さんの知り合いがいるんですが、自分のビートを自作のフルエアロでキメててめちゃめちゃかっこいいんですよねぇ。

レビュー、頑張ります(^^;
2015年4月19日 23:01
いいな~いいな~
そのインプレッションからすると、高速道路は間違いなくS2000より快適ですなw
コメントへの返答
2015年4月20日 0:11
ほほほ~。
快適さなら今のところうちの中でも一番です(笑
5/14、エントリできましたか?
約束通り(!?)S6でエントリしてますので、お楽しみに~~~。
2015年4月19日 23:18
さっそく来ましたね!
しかもいきなり旅行に行ってる!
さらにもうモデファイがはじまってる!
なんてアクティブなんでしょう。
ドリンクホルダー、カジュアルで好きです。
コメントへの返答
2015年4月20日 0:13
次は4点式シートベルト。その次は?
まだまだやることたくさんありそうです(^^;
色々いじるので、20万安いβで正解でした、うちの場合(笑
2015年4月19日 23:19
S660で検索してきました

楽しそうですね
更新楽しみにしてます
コメントへの返答
2015年4月20日 0:15
ありがとうございます(^^;

え~、追加ならS660、買い替えならNDをお勧めします(笑
2015年4月20日 21:20
すいません、比較対象がH10年頃のと比べてなので...orz
一気に13~16年ほど飛び超えてしまって中間の比較ががが(((;°▽°))
コメントへの返答
2015年4月21日 22:11
でもR1ももう10年以上前のクルマですからねぇ。
どうなんですかねぇ。

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation