• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

クルマ乗り換え~・・・

ということで、クルマ買い換えることに。
え~、買い換えるのはPEUGEOT 206ccでありんす。
なんかねぇ、もうねぇ、いろいろねぇ~、という
ことで買い換えることにしました。
いやぁ、206ccにミラクル査定がでましてねぇ~。
思わず「えっ?そんなに高額で取ってもらえるの
?マジマジ?!?」ってことでねぇ。
先週末、試乗オフしに行きましたが、ダイハツで
は査定額30万円。この金額を聞いた時は正直言っ
て「安っ!」とか。まぁでも程度考えると仕方な
いのかねぇ?とかなんとなく納得しなくも無く。
コペンの上位グレードを買おうとすると、追い金
で200万ってところかなぁ~。ん~、コペン高ぇ!
とか思ってましたが、続いてマツダで査定しても
らったら、なんと80万円!!!!ダイハツでの査
定結果を伝えるとセールスも驚いてました(苦笑
で、ROADSTER RS RHTの見積もりをすると追い金
が228万。コペンと大差ねぇ~~ありえねぇ~~(w
ということで、今週。
グレード、オプションなどいろいろ悩んだ結果、
本日ご契約と相成りました。
ベースグレードの5MTで、マツスピのFバンパー等
諸々付けて、追い金212万!
パックDEメンテという車検時までの点検サービス
や、パックDE753という2年延長保証なども付けて
もらったんで、安心安心♪

しっか~し、買い換えると言ってもROADSTER RHT
の納期はまだまだ先。早くても5月末納車ってと
ころですかね。
206ccは下取りの都合上2月末にドナドナされます。
はぁ~、新しいクルマ、もっと早く来ないかなぁ。
GW前に来れば心置きなく慣らしで香川までうどん
食いに行けるのに(笑

画像は、マツダのWebページの「WebTuneShop」で
各種オプションを選んで見積もりを作る過程で作
成できるイメージ図。


ROADSTER RHT 5MT ブリリアントブラック
さぁ、納車が待ち遠しいねぇ~。
ブログ一覧 | 206cc | クルマ
Posted at 2007/02/10 19:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 20:14
カッコいいですね~♪

初代ロドスタが出たときから乗りたい車の最右翼になりながら左から色んな車に捲られてます(笑

それにしても見積もり金額の違いは何なんでしょう?
販売力の違いですかね
コメントへの返答
2007年2月10日 23:46
こんばんわ~。
うちが決めた理由は、電動ハード
トップ!これに尽きます(w
206ccを選んだ理由もそうでしたが、
「ハードトップなのにオープンが出来る」
が最大のポイントなんですわ~。

ダイハツの中古車屋に来る客層を
考えると、まず売れないってのが
第一の理由ですかねぇ。
あと、単に外車を下取るのが嫌な
だけではないかと(笑
2007年2月10日 20:22
おお!!漢買いですね~!

オープンカーが買えるのは羨ましいであります。
うちの場合ワゴンしか許可でないだろうな・・・・(泣

コメントへの返答
2007年2月10日 23:47
ふふふ、やってしまいましたorz

まぁ、うちの場合、許可以前に相方
が言いだしっぺなので、問題なし?
(笑)
2007年2月10日 20:33
ついに契約ですね。おめでとうございます(^▽^)

慣らし終了しましたら、こちらに遊びに下さい。
それにしてもこの査定の差は、いったい・・・・┐(゚~゚)┌
コメントへの返答
2007年2月10日 23:49
あの後、6MTを試乗しましたが、
「やっぱ5速で十分じゃね?」
という意見でまとまりました(w

慣らしが終了したらというより、
慣らしがてら遊びに行くかも~。
またそんときはよろしくです!

ダイハツの営業から連絡もないし。
まぁ、端から買ってくれると思って
ないのかも(w
2007年2月11日 0:14
RHTですか、いいですねぇ。
ワシはオープンから離れて数年、
そろそろストレスが限界かも知れません(w

さすが「外車」の扱い慣れの差と
「ガチライバル車」だったのが効いたんですかねぇ<査定

あ~ウチのB4もそろそろかなぁ・・・
コメントへの返答
2007年2月11日 22:24
ばんわです~。
さぁ、みんなでれっつおーぷん!
是非一台所有しましょう(笑

ん~、「ライバル」とは見てない
かもかも。
206ccの知識ほぼゼロって感じでした。
まぁ、単純に中古車の販売網と客層
の違いでしょうかねぇ~。
2007年2月11日 1:23
うは~買い替えですか(^o^;

しかしダイハツ30万?!
『そんなんだったら個人売買以下だろ!』
って突っ込みたくなりますな。
コメントへの返答
2007年2月11日 22:26
やっちまいました~(^^;

いやぁ、自分たちの予想では、60万
くらいか、悪くても50万くらいか?
と予想してたんで、正直唖然としま
したが、ダイハツは外車を下取るの
が嫌なんだなぁ~と思って諦めまし
た。(苦笑
2007年2月11日 14:52
ロードスターですか
お買い上げありがとうございました
実家でマツダに勤めている姉夫婦に変わってお礼申し上げます(^^)
5月納車ってずいぶんかかるんですね
新車いいなあ・・・
コメントへの返答
2007年2月11日 22:31
あはは(^^;
姉夫婦さんがマツダにお勤めでしたか(^^;
さすが広島・・・?(w
普通のソフトトップのやつは1ヶ月
らしんですが、ハードトップはバック
オーダーをかなり抱えているらしく
だいぶ先まで予約いっぱいだそうで。
うちのは5月の第3週に製造される
よていだそうです。
っていうか、そこまでしっかり予約
が埋まっているってことですねぇ。
とはいえ、生産台数自体が少ないんで
しょうねぇ(^^;
206ccは5年4ヶ月乗ったので、まぁ
そろそろかと。
cc絡みでいろいろありましたしねぇ。(苦笑
2007年2月14日 1:30
こんばんわ~。
206ccからの買い替えなのですね。
インプレッサでALTを走られているようですが、ロードスターでも走られるのですか?
直線ではインプレッサには適わないでしょうが、コーナー勝負なら勝てるかも?(^^)。
同じRHT乗りとして、今後は宜しくお願いしますm(_o_)m。
コメントへの返答
2007年2月14日 10:59
こんにちわ!
206ccも電動RHTだったので、NCの
RHTもそこが決め手でした(^^;

NCでのサーキット走行は・・・。
行きたくなるほうに1000点(笑
足回りを変える前提でRSではなく
標準車を選んでるし(苦笑
マツダのクルマはコーナリングが
楽しそうです!今から楽しみ!!
今後とも、是非よろしくお願い
します(^^;

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation