• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

【DJ5】デミ吉ファーストインプレッション&燃費

ということで、社用車のデミ吉で走ること約600km。 東名高速、田舎道の通勤、渋滞のバイパス、名古屋市内、普通の市 街地、郊外のバイパス、くねくね山道とクローズド以外の走行シチ ュエーションはほぼ走った感があるので、ここらでインプレと行き ましょう。 ではまず走りと燃費以外の部分から。 このデミ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 21:46:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DemioXD | クルマ
2015年08月01日 イイね!

【DJ5】社用車が納車された

【DJ5】社用車が納車された
本日新しい社用車を割り当ててもらいました♪ 5月連休明けからお古のスイフトを使っていま したが、その余りのオンボロ加減に辟易。 客先への移動だけでなく、通勤でも使うため、 さすがにこれはキツイのであります・・・。 ・異音   曲がる際ステアを大きく切るとコンコンコンと音が・・・。   ドラシ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 14:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | DemioXD | クルマ
2015年07月05日 イイね!

【JW5】S660関東オフに参加してきました。

いやぁ、葛西臨海公園、遠かった・・・(^^; ってことで、S660の関東オフにお邪魔してきました。 関東の人間ではありませんが、S660初の大規模になりそうなオフと いうことで、図々しくもお邪魔させていただきました。 7/4 3:00AM起床~! 前日は21時に就寝したので、6時間の睡眠時間が確 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 22:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年07月01日 イイね!

【JW5】VSA&AHAの完全カット

S660のVSA&AHAは完全カットできるのか!? 結論から言うとできました。 Bee☆RさんのECUチューンのインプレ動画で、筑波2000を走行してノーマル ECUと比較しているものがありますね。 その中での走行テストでは、VSAを通常手順のスイッチでOFFにした場合と、 AHAも含めて完全 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/01 22:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年07月01日 イイね!

【JW5】最高燃費を記録!

4月に転職してから、通勤が片道30kmちょいのクルマ通勤をしています。 当初はFD2で通うこと約3週間。ハイオク満タン45Lが1週間で底を尽きま す・・・。一日往復で約65km、たまに客先等へも出かけるのに使うため 1週間で400km程走る計算。FD2の場合は毎回40Lほどの給油量なので、ざ っ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/01 21:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

【FD2】久々メンテ

久々にFD2のネタ^_^; 6年目に突入して早半年のうちのFD2、まだまだ現役で頑張って もらうためにお掃除メンテしました。 今回のメンテはRUSH MORTOR SPORTSさんでWAKO'SのRECS をやって頂きました。 RECSの詳細はWAKO'Sのウェブサイトでもみて頂くとして、 要は ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TypeR
2015年06月13日 イイね!

【JW5】キノコ栽培日記最終回<温度管理>

【JW5】キノコ栽培日記最終回<温度管理>
先日東京出張ついでに話題の焼きそばをゲット! 中京地区では発売が延期されたとかで、普通に買えるようになるまでまだ1か月以上かかりそうですね。 さて、キノコ栽培日記、早くも最終回!? エア栗箱完成。 こんな感じで仕切ってみました。 完全密閉型にまではしませんでしたが、どうでしょうかねぇ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 16:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年06月09日 イイね!

【JW5】キノコ栽培日記<水分&空気管理>

前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、今回は水分と空気の管理の お話し。 ふと見ると、隙間からキノコが見えています・・・。 キノコを栽培し始めると、純正のエア栗箱は使えませんので、隙間が あれば見えてしまうのは当然と言えば当然なのですが、わずかな隙間 と言え、こうもあからさまに見えていると気 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/09 14:41:24 | コメント(2) | S660 | クルマ
2015年05月18日 イイね!

【JW5】キノコ栽培はじめました。

長文なのに大した内容ではないので、キノコ栽培に興味の無い方は 読み飛ばしていただければと思います(^^; NCでGReddyのエアインクスをつけてキノコ栽培をしておりますが、 この度S660にも菌床を増やそうということで、チャレンジしてみま した。 整備手帳参照 そもそもなぜやろうと思ったか ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 20:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

【JW5】鈴鹿フルコースでのFD2との比較

鈴鹿フルコース振り返り。 先日のブログでタイムチャートを掲載させていただきましたが、鈴鹿をちゃんと 知っていないと何が何だか解らないかなと思いまして、少々書き込みを追加して 再掲載してみたいと思います。 赤線で黒文字がS660のグラフ、青線で赤文字がシビックTypeRのグラフとなります。 走 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 20:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation