• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

【FD2】FEEL'S in SAB Nagoya BAY

お疲れ様~・・・。 昨日くわ@19さんに教えて貰ったFEEL'Sのイベントに行ってみました~。 が、その前に近所の桜が完全に散ってしまう前に!と、混まないうちに観に行こう ってなことで、朝9時前に行ってきました。 まぁここ数日の陽気でかなり散ってしまいましたが・・・orz 後ろのタワーでどこ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/10 19:36:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年03月20日 イイね!

【FD2&NC】悲喜交々

今年の年度末は仕事もそれほどタイトにならず、この連休も無事に 休めます。先週もちゃんと土日とも休めた。ここ数年ずっとほぼ同 じ進行なのに、今年はなんだか余裕があるなぁ〜・・・大きな何か を忘れてたりして・・・(^^; 今日は朝からFD2の軽量化作戦! 先週オークションで入手したフルバケを助手席に ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 18:24:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年03月14日 イイね!

【FD2】ALTでびゅー

ってことでFD2で3回目のサにチャレンジです。 今日は走り慣れたALT・・・なんですが、結果はイマイチ・・・orz FF、AWD、FR、やっぱりそれぞれの特徴に応じたステアリング操作 が必要なんだなぁ〜と実感。 GC8に乗りはじめたのがきっかけでサを走るようになった訳ですが、 今まではGC8、G ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 22:12:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年03月01日 イイね!

【FD2】フルバケ選び 〜sparco Pro2000〜

シートが届いてから2週間、ようやく車両への取り付けが完了~。 こんな感じ~ フルバケをいれるにあたり、今回はいろいろと下調べをしました。 レカロのRS-Gなど定番高級フルバケを入れるか、ショップブランドの格安フルバケ を入れるか・・・。 で、各フルバケの寸法を調べると、レカロは、サイズがか ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 20:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月28日 イイね!

【FD2】"ツイてない"からの脱却

いろいろツイてないことが連発されましたが、ここらで一発逆転満塁 ホームランを狙わねば! ・ガラスの件   結局保証修理は無理だったわけですが、それならばということで、   さっそくnasさんに教えていただいた「クールベール」という断熱   効果の高いガラスに交換する手配をしました。   月曜に" ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 21:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月22日 イイね!

【FD2】ツイてない・・・orz

う〜ん・・・ここ最近ツイてないことが多いんですよねぇ。 財布の置き忘れについてはある意味ツイてたんだけど、事 クルマに関してはほんとにツイてないような・・・。 ・鈴鹿にシートレール間に合わず ・フロントガラスに謎の亀裂 ・ガラスの修理代は実費(保険使います)    合わせガラスの外側が割れたとい ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 23:30:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月21日 イイね!

【FD2】鈴鹿を振り返る

今日は朝からFD2のタイヤ交換〜。 ハイグリップなRE-070を普段履きにするには勿体無いので、NCの 車検対策用として購入したSC03をFD2の普段履きにすることに。 う〜ん、なかなかイイんで無いでしょうか?(^^;<自我自賛 そして、昼からはガラスの件でDへ。ついでに実家の姉がFitを購 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 00:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月20日 イイね!

【FD2】アイ ハート ホンダ!2010で走ってきました〜。

I Heart HONDA!! 2010 in 鈴鹿サーキットに行って来ました! 注意)超長文レポートになります。 初の鈴鹿フルコース走行ってことで、事前にいろいろ準備して きてた訳ですが、楽しく一日を終える事ができました。 ただ一点のみを除いて・・・orz 受付時間は6〜7時ということで、一 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 22:38:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月18日 イイね!

【FD2】リップスポイラー装着!

え〜、一日に三つもUPしてスミマセン・・・。 納車前に入手していたリップスポイラーをやっとこさ装着。 ん〜、さすがヤフオク専売の安モノですなぁ〜。フィッティング がかなり悪い・・・orz まぁ安いから仕方ないか(苦笑 バンパーと接する部分には一応ゴムのモールを貼っておいたので 多少はマシに見えるか ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 16:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年02月18日 イイね!

【FD2】カメラブラケット

折角の鈴鹿フルコース!車載カメラを搭載して撮影しよう〜!って ことで、BackYardSpecialのカメラブラケットみたいなのが欲しい んですが・・・。 う〜ん、12,600円もするとは・・・orz ってことで、自作自作〜。 用意するのはBYSの製品と同じカメラ用自由雲台と適当なステー。 自 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 16:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation