• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

サンタさん

と、tocchiさんと同じタイトルにしてみる(笑

でっかい箱がクリスマスラッピングされて届きました~。

結構でかいですね~、というか、重いです(笑
箱の中身はG25 Racing Wheelというブツ。

箱を開けると目に飛び込んできたのが、このアイコン・・・。

いや、注意したいことは解るのだが、この絵は笑える・・・(^_^)

で、これがステアリング。

いっちょまえにステンレス素材を使って、更に本皮巻です。(@_@)
MOMOのRACEみたいな雰囲気ですな。

で、これがペダル。

ちゃんとABCペダル全部あります。
ペダルの可動ギミックがすげぇ!ダンパー式になってます(@_@)
ABC、それぞれのペダルで踏力が違います。凝ってます♪

そして、シフト。

6MT仕様!更に、真ん中のダイヤルをひねると前後でシフトする
シーケンシャルタイプとしても使えます。
6MT選択時は、クラッチペダルと連動して動作させることももち
ろん可能!(この時ステアのパドルシフトはちゃんと使用不可)

設置風景。

手前に座椅子を置いて座ればOK!

さぁ、これで明日の作手はバッチリだ!!(何か違う・・・)
Posted at 2007/12/15 18:37:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | げーむ | 日記
2007年01月26日 イイね!

予告通り続くゲームネタ

ってことで、25日発売のENCHANT ARMというゲームを購入。
PS3は明日の蟹イベントを控え(?)リビングにおいてある
ままなので、とりあえずプロジェクタでやってみる。
・・・・・・orz
このゲーム、せっかくのPS3の解像度をフルに使ってません。
xboxでリリースされた当時のまま720pでの出力です。
更に、プロジェクタは1080iから720pへの信号切替が動的
(ケーブル繋いだまま)にできません。
PS3の設定で普段から1080iで出力してるので、ゲームが
起動されて勝手に720pに出力が変更されると、画面に何も
映らなくなる・・・orz
接続ケーブルを抜き差しすれば認識するんで、まぁねぇ。
普通のD端子接続なTVなどならこのあたりは動的に自動に
切り替わると思われるので、何の問題にもならんのだが。

まぁ、んでゲームのほう。
起動するといきなり画面黒いまましばらく放置プレイ(ぉぃ
するとオープニングがいきなり始まるのだが、待たせ過ぎ。
んで、ゲーム開始・・・・。所々でロードされるんだが、
これまた遅っ!
画自体は綺麗な分類に入るだろうが、期待したほどでも
なかった。
ゲーム開始・・・学園RPGですか?(苦笑
最初の1時間ほど、とても苦痛(笑
まぁ、なんとか話が進み始めたかな?ってなところで、
今回は中断。
というのも、画面がデカすぎで頭痛くなってくるんだな~。
話が展開するか!?ってなところで、画面が激しく揺れる
シーンが2分ほどあったんだが、このシーンで頭がパンク(笑
酔ってしまったのでセーブしてここまで。
もう二度とプロジェクタでRPGはやりません!(苦笑

さて、TVにつなぎ換えて、面白く話が進められるといいの
だが、どうだろうねぇ~。
今のところの評価は、ストーリーとかゲーム性を抜いての
評価になるが「最悪」なのだ・・・・。ゲームシステムが
ダメぽ。シーンの切り替わりの際のLoadingが長すぎ。
HDDにインストールできるようにして、もっとサクッと動く
ようにできんかったのかと。
まぁ、その辺が我慢できるほど内容が面白いといいなぁ~。
と期待して、続きは次回の講釈で。
Posted at 2007/01/26 19:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | げーむ | 日記
2007年01月23日 イイね!

懲りずに続くゲームネタ

懲りずに続くゲームネタさて、今年5度目の日記。
なのにまだゲームで引っ張る(笑

結局リッジレーサーを買ってしまった(^^;
オクで中古を落としたので、まぁ一般の中古
ゲーム屋で買うよりははるかにお値打ちに入
手できたのでヨシ。
(ソニックなんて買わずに最初からこっちに
 しとけばよかったよ。。。とほほ)

てなことで、25日はPS3初のRPGが出ますんで、一応購入
予定。しかし、よく調べずに予約してしまったが、この
ゲームはちょうど1年前にxbox360用でリリースされたモ
ノの移植版だったのね・・・(^^;
ま、とりあえずそこそこ面白そうなのでやってみようか
と。
しかし、今PS3はリビングで大画面用に設置されてるん
で、RPGやるならもう一度2階に移設しないとねぇ~。
めんどくさいなぁ(苦笑
もう一台PS3買うか?(大嘘

ってことで、次回の更新もゲームネタ必至ですんで、
そこんとこよろしく(何をだ(w

##
あぁ、私「インプに載ってる」んですが何か?
横田さんは今年も元気らしい。
Posted at 2007/01/23 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | げーむ | 日記
2007年01月21日 イイね!

それでも続くゲームネタ

はぁ、年が明けてから未だにクルマネタなし!(笑

二階にあるアナログ32インチ液晶でも十二分に綺麗な画を観せてくれる
PS3だが、某samber_xtzさんと某たいぱ~さんに負けじと高画質な話。
ってことで、二階ではお二人には敵わないので、一階リビングへ移動!

PS3を7.1chアンプとプロジェクタに繋ぐのだ!
で、折角なので綺麗な画を観るためにBlu-rayの映画ソフトを購入。
じゃっじゃ~ん!

某爆発シーンですが、暗い中で撮影したデジカメ画像ですらこのクリア
な画像!驚きです(@_@)

さてお次。
GT HDで走ってみま~す。

おぉ!なかなか綺麗に写っております。

2枚目はちっとピンボケ(^^;

雰囲気は伝わるかな?

ゲーム体勢全景(w

もうほぼ実物大じゃなかろうか!

腐ってもSONY VPL-VW10HT!
1080pをネイティブに映すことは無理だが、それでもハイビジョン入力
には対応してるので、1080iまではOK。十分な綺麗さを披露してくれた。
ブルーレイで収録された映画の映像は細部まで綺麗にクッキリと映し
だしてくれますなぁ。
いやぁ、これならTVとプロジェクタのリプレースはまだまだ先で十分
だと思いました。
Posted at 2007/01/21 02:03:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | げーむ | 日記
2007年01月11日 イイね!

まだまだ続くゲームネタ(笑

ってことで、GRAN TURISMO HDのネタ
やっぱレゲーはハンコンに限るよねぇ~。
ってことで、手持ちのGT FORCEを引っ張り出してきて
いろいろセッティング・・・するも、コタツにはきっ
ちり設置できない。ペダルの置き場にも困る。ってこ
とで、設置用のフレームを作る!ってことに決定しま
した。

材料は以下の通り。


材料費ざっと6,500円
ん~、けっこう掛かるもんだねぇ(^^;
5,000円以下に収めたかったのだが。
近所のホームセンターでイレクターを探すも60cmの長
さのパイプが売ってない・・・orz
90cmではでかすぎるだろうし・・・・。
ってことで、ちょっと離れたカーマホームセンターに
行ってきた、が、ここにも60cmは無い!orz
しかし、近所には黒と白の2色しかなかったが、ここは
黄色と青色、木目調もあった。せっかく遠くまで来た
んだから近所には無い色を選ぶ(笑
60cmが無いので1.5mのものを4本買って、90cm+60cm、
2.0mのものを2本買って、60cm+60cm+60cm+残cmと
いう組み合わせで切ってもらって解決。

で、思いついたまま購入してきたパーツを組合わせて
完成したのがこれ↓


ってことで、座椅子に座ってプレイ。ハンドル取り付
け部の高さを上げれば、リビングのソファに座っても
OKなように作った。
いやぁ、環境が整うと面白いねぇ~(笑
で、鋭い人はお気づきだろうが、2枚目の写真のブツは
実はGT FORCEではない。
取り付けてみたもののブレーキスイッチがバカになっ
てしまったのか、たまにブレーキをリリースしても、
7~9%くらい残ってしまって、フル加速してるつもりで
実はブレーキ引きずってたりする状態に。
ってことで、さくっと諦めて、中古のGT FORCE Proを
22:30ごろ近所の中古屋で買ってきました(笑

さて、これでしばらくゲーム買わなくてもGTHDで遊ん
でられるぞ~。
Posted at 2007/01/12 00:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | げーむ | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation