• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

【菓子】愛知江南 "桃花亭"

今日はスイーツのご紹介。
近所にある桃を素材として良く使っている和洋菓子店です。

桃のお菓子屋さん"桃花亭"

小牧、春日井、江南、一宮に店舗がありますね。

どらっとけぃき大福<263円>

左が白桃、右がチョコレート。
どら焼きの生地に大福を挟んでクリーム等で飾ってあります。
残念な事に白桃の方は"バタークリーム"でした・・・orz

氷室白桃<2個1,050円>

こんなパッケージに入ってます。これが2個で1,050円。ちと、いやかなり高いかも
しれません・・・・。

中身はこんなん。

まぁ、いわゆる桃のシロップ漬けですね。
でも、すっごいウマーです。桃が口の中で溶けてしまうような感じですね。

なんか、北名古屋市に「桃の館」っていう工場と店舗が一緒になったのが出来たよ
うなので、今度行ってみようかと思います。


Posted at 2009/04/13 23:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年04月12日 イイね!

【拉麺】愛知小牧 "麺屋 りょうま和堂”

お昼ご飯にラーメンを!って、昨日に引き続き?いやぁ、ラーメンってほんと飽きな
いよねぇ。
今日、実は最初に向かったのは犬山にある「麺屋黒船」というお店。ぷら~っとドラ
イブがてら行ってみたものの、ナビの指示する場所にそれらしい店は無く・・・orz
なんだよ、つぶれたのか~・・・とか思いつつも同店の小牧店に向かってみる事に。
道すがら他に良さげな店があればそっちに入ろうと思いつつ向かう・・・で、到着。
今度はつぶれずにちゃんとありました(笑
が、お昼時なのに客ゼロ!ラーメン屋なのに"みそかつ"とか"お弁当始めました"のPOP
がそこら中に貼ってあります。うっわ~、めちゃ怪しい~、こんな店入りたくねぇ!
ということで、ちょっと手前に見つけた表題の「りょうま」に行ってみました。

麺屋 りょうま和堂



外観と、店内はこんな感じ。


調べてみると、どうやら小牧店は和堂、他に本堂、哲堂、大堂など岐阜や一宮など数
店舗あるようですね。

さぁ、メニューは!?
白らーめん、黒ラーメン、赤ラーメンなどなどあります。白はとんこつ、黒は醤油、
赤は・・・なんだっけ(^^;

とりあえず、餃子を食べる!
餃子一人前(6個)<300円>

CMでみたことのある大阪の点天のようなひと口タイプです。
うっめぇ~!久々に餃子で文句無く"美味い!"と言えるものを食べた気がします。
ぜひご注文を!おすすめです。

続いては~
白らぁめん+あぶりチャーシュー追加<600円+200円>

これまたうっめぇ~。クセの無いとんこつが非常に食べやすいです。とんこつが苦手
というかたもいるかと思いますが、ここのは独特の匂いも強くなく、大丈夫かもしれ
ません。
で、炙ったチャーシューは、なんかチャーシューというよりも焼肉って感じです(笑
とろとろ系ではないですが、しっかりした肉の旨味のあるチャーシューですね。

ランチセットでは写真の"めんたいこ丼"が+150円で付いてとってもお得。

パクパク、モグモグ・・・はぁ、美味いなぁ。まぁ、これはどこにでもあるような一
般的なサイドメニューっぽいものですが(^^;

更に、普通のご飯"銀シャリ"はなんとタダ!おかわりもOKという太っ腹!
で、下の写真のように「ツウ」な食べ方を実践!


残ったとんこつスープに銀シャリ投入!

うっは~!激ウマ!なんともまぁ贅沢な!?こんな贅沢なものがタダで食べれます。
なんという優良店(笑


では、続いて相方の食べた方。
油そば+煮玉子追加<600円+100円>

見た目は・・・つけ麺のスープなし?(ぉぃ

こちらはたまごかけご飯をセットに。<100円>

たまごかけご飯ウマーですね。まぁ、普通と言えば普通ですが、ちゃんとたまごは赤
たまごを使っている所に好感が持てますね。

油そばをまぜまぜします。

うむ!美味~い!ただ、油を絡めて食べるって感じなので、大盛りとか頼むと最後は
ちょっとくどくなってしまいそうなので、注意が必要かも。
でも、味はマジで美味いですよ~。

ってことで、ごちそうさまでした!

う~む・・・いいねぇ。ここは通ってもいい店認定です(笑
お近くにお住まいの方、是非一度行ってみて下さい!

Posted at 2009/04/12 16:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年04月11日 イイね!

【拉麺】愛知岩倉 "丸源ラーメン"

本日のお昼ご飯は、岩倉にて。
過去にも紹介した事がある、"丸源ラーメン岩倉店"です。
お昼時でしたが、それほど混雑はしていませんでしたが・・・。

まずは、こちらの注文。
餃子(一人前)<280円>


そして自分のメイン。
春あさりと青菜のとろみそば 醤油味(大盛り)<780円+160円>

おぉ~!これはなかなか!

あさりも結構沢山入ってます。

醤油味と塩味と二種類あります。

相方の注文は
肉そばつけ麺<880円>

太麺がいい感じでスープに絡んで、なかなか美味いそうです。

で、なんでわざわざ岩倉のラーメン屋に行ったかというと・・・・。

こっちがメインの目的でした~。

五条川の桜です。
さすがにこれだけ暖かい日が続くと、もうかなり散ってしまっています。
樹によってはもう完全に葉桜になっているものもありますが、ここ五条川の桜はま
だなんとかもっているほう?岩倉と北名古屋市の境のあたりを散策しましたが、こ
の辺りでは4~5割くらい残ってる感じですかね。所々に8割以上残っている樹も
あるようで、とても奇麗でしたね。

Posted at 2009/04/11 23:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年04月11日 イイね!

【○○焼】愛知稲沢 "葵"

本日の晩ご飯のご紹介!
今日は松本よりお越しの"宮里蓋"さん夫妻、そいそいさんと一緒にもんじゃ焼きなど
鉄板系に行って来ました。

場所は稲沢、といっても一宮ICの近くになりますが、""というお店です。ここは、
もんじゃ焼き、広島焼き、お好み焼き、鉄板焼きと粉モン勢揃いというちょっと珍し
いところです。


では、早速晩ご飯、いっただっきまぁ~す!

もんじゃ焼き:もち明太子(チーズ付き)

の調理前・・・・これが・・・・

あ~・・・

もんじゃ焼き自体、約10年振りに食べました(^^;
ひっさびさに食べましたが、美味いですねぇ~。
写真はちょっとグロ入ってますが~。(爆

葵風 チヂミ

うむ、これはウマー!
チヂミって美味いよね~。あの半島はイマイチ好きではありませんが、この料理は
好きです(笑

広島焼き:ミックス

本場ものに比べてキャベツが少なめですが、味はなかなかイケてました。

お好み焼き:デラックス

「全部入り」って感じで注文(笑
ふわとろ系に焼き上げてありますね。

カイワレとろ焼き パンチェッタ

ふわふわとろとろに焼いた生地の上に、カイワレとパンチェッタがまぶしてありま
すが、これまた美味です。おすすめ!!

焼きそば:ネギ塩

焼きそばは、まぁ~普通?あ、もちろん美味しいですけどね。

焼きそば:ブタ玉

同上(笑

長芋のバターしょうゆ焼き

あ~、これまた美味い!シンプルな料理ゆえに、その味付けが非常に重要になりま
すが、実にいい感じ。美味い!!

バリ塩 生キャベツ<350円>

キャベツに塩ダレと胡麻油、胡麻をかけてあるだけですが、なかなか美味いっす。
シンプルなので、家庭でもできるかも。

イカ焼き

もやしと炒めたイカ。なんとも言えぬいい風味でマジ美味でした!

ゆずシャーベット<300円>

最後のシメに・・・・(相方が注文)
自分のシメの"あさりのしぐれ茶漬け"を撮り忘れた!(^^;

全体的にみて、どれも美味しかったです(^_^)
失敗ってなメニューは今日食べた中には無かったので、恐らく大丈夫かと(笑
結構人気のあるお店のようで、土日の夜は待ちが出来ますね。
営業時間も22時までで、オーダーストップが21時半なので、18時前に入店すれば間
違いないかもしれませんね。
Posted at 2009/04/11 23:28:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年03月31日 イイね!

【中華】神戸元町 別館 牡丹園

神戸オフのあと、お昼ごはんをせとか♂さん、はやたかさん、tamo3@NCさん、
チッキぃさんと一緒に。
向かったのは三木山森林公園からかなり近いスシロー。tamoさん、チッキぃ
さん、うちの3台は先発!ナビに従いつつ道を進むと、最後の最後でtamoさ
んと違うところへ?
とりあえずこちらはこちらのナビ通りに従ってみたら、そこには"餃子の王
将"が・・・orz
tamoさんに電話してみると、そっちにも店がない・・・?
とりあえずオートバックスの駐車場で場所の確認をしてみると最新のサイバ
ーナビを載せたチッキぃ号でも餃子の王将を案内します(笑
そこにせとか♂さんから入電。
どうやら全く違う場所に来てしまったようです・・・orz

そんなハプニングもありましたが、15分ほど戻って無事スシローで合流(^^;
みんなと食事をして解散!
で、うちはこの後にチッキぃさんと神戸へ!
「神戸オフに来たのに神戸に行かない手はない」ということでまずはデート
スポット(笑)の神戸ハーバーランドのモザイクへ!
流石にデートスポットでやることも特にないので、適当に散策して30分ほど
で退散(^^;
時間はまだ16時を過ぎたところ。ついさっき昼飯を食べたばかりなのでデザ
ートを食べたら晩御飯が食えなくなるので我慢(笑
晩御飯はとら。さんから教えてもらった広東料理店、牡丹園というところに
行くことに。このお店「別館牡丹園」という店名だけど、本館だの東神戸
だの似た店名の店があるそうだけど全部無関係らしい。なんで"別館"なんて
付けたんだろうね・・・?

店構えはこんな感じ。

って、ホームページのダサさとは違って立派なビルが建ってますね。(^^;
と、店に着いた時間が16時半過ぎだったので、その場で17時半に予約をいれ
て南京街を散策することに。

で、ブリスターさんおススメの豚まんを食べてみることに。

老祥記の豚まん!予想以上に美味かった!
過去何度か南京街には来てるけど、考えてみたらあんまり中華を食べていな
い(爆
次回は本腰入れて南京街食い倒れに挑戦してみようかな~。

あ、豚まんを買ったお店はこれまたブリスターさんのアドバイス通り、こち
らのお店で。

老祥記の向かい側にある店舗で"持ち帰り専用"で売っているので、こちらで
購入。

あと、面白い看板ハッケーン!

なんじゃこりゃ。
誰かこれを上手に発音してみて下さい(笑

そんなこんなで狭い南京街を一通りぐるっと歩いてちょっと運動。そして晩
御飯へ!

揚ワンタン五目甘酢あんかけ<錦鹵雲呑>Sサイズ1,680円

うわ!めちゃウマ!揚げたワンタンがパリパリサクサクで激ウマです。

油条の海老ミンチ詰め揚げ(甘酢添え)<百花油条>6個2,205円

ギャー!これまたうまー(笑
えびプリップリ!

スペアリブのぶつ切り特別醤油蒸し<>Sサイズ2,100円

ん?これはそこそこ美味い感じ(笑
感動するほどではなかった。

焼豚入りワンタン麺<叉焼雲呑麺>1,260円

私のメイン。
本場中華のラーメンは日本のラーメンとは根本的に違うので好き嫌いがハッ
キリすると思います。スープは鳥ガラベースのあっさりさっぱり。チャーシ
ューも日本のラーメン屋のものとは全く違い、中華なチャーシューです。
自分的には嫌いではないけど、声を大にして好き!というほどのものでもな
い。ご飯ものにしとけばよかったかな~(笑

五目焼そば(ソフト)<什錦炒麺>1,260円

相方のメイン。
これは美味いっす。良い出汁加減というかなんというか、とても美味しいで
すな。

午肉と野菜のあんかけごはん<牛肉菜飯>1,050円

チッキぃさんメイン。
近所にある"ミミチェン"という台湾料理屋にあるものとほぼ同じ感じのもの。
あんかけご飯はウマーですな~。

って感じの晩御飯でした~。

で、この後帰路へ。
元町~三宮あたりでガソリン入れていこうかと思ってコスモを探して彷徨う
こと30分・・・ナビで出てくるところはすでに閉まってたり、改装中だった
り、給油所じゃなくて営業所
だったり・・・orz
諦めて高速SAで入れることにしたら途端にコスモを発見。
神戸の町なんて大嫌いだ~!(笑

で結局20時前に神戸を出発。阪神高速にのって直後にしばらく渋滞。あとは
瀬田東JCTでかなりの渋滞。
自宅に着いたのは22時を過ぎたころでした~。
う~む、もう少し上手に渋滞を回避しないとな~。

ってことで、お疲れ様でした、チッキぃさん(笑
Posted at 2009/03/31 19:08:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation