• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

【イタ飯】愛知長久手 ピッコロ・ステラ

ではお待ちかね(?)のご飯ネタです。

オハクラの帰り、M@ssaさんとそいそいさんと寄り道したお店は
ピッコロ・ステラ長久手店」です。

こんな店構え~。
この長久手店はまだ新しいようですね~。


今回は4人でまとめてのセットメニューをオーダーしてみました。
お値段8,000円のコースで、サラダ、パスタ、ピザ、リゾット、
ドルチェ、ドリンクになります。

まずはサラダです。

生ハムとルッコラのサラダです。
ちゃんと取り皿を冷やしてあって、気遣いもできてます。
ドレッシングもうまうま。

で、メインの前にスープ。

コーンスープ
ま、当たり前のコーンスープですね(^^;

続いてはパスタ。

九条ネギと牛ひき肉のペペロンチーノ
「ひき肉」のペペロンチーノって珍しくありませんか?
釣られて注文してみました(^^;
味はちゃんと美味しかったです(笑

続いてピザ。

ビスマルク
ソーセージとマッシュルーム、半熟玉子のせです。
これもオーソドックスなメニューですが、なかなか基本は
しっかりした店のようです。

んでもってリゾット。

パルメザンチーズのクリームリゾット
あくまで「クリームリゾット」なので、パルメジャーノレ
ッジャーノチーズリゾットをイメージしてると拍子抜けで
すが、ちゃんと「クリームリゾット」であることを理解し
ていればOK(笑
食べ終わった後に「黒こしょうをかければもうちょっとい
い感じになるんじゃ?」と思ったらテーブルにちゃんと置
いてありました(爆
気づくのが遅かった私とそいそいさん、M@ssaさんでした。
(相方は黒こしょうの存在に気づいていた)

最後にデザート

パータンC

で、こっちは相方が選んだ方

パターンB

点数で言えば75~80点ってところでしょうか。
全体的にそつなくまとまってますので、おすすめできるお店かと
思います。
九条ネギを使ったメニューが、ピザ、リゾット、サラダにもある
ので、ここの勝負素材は九条ネギのようですね。

では、続いて晩ご飯へ!
(ってまだ食うのかよ!!(爆
Posted at 2009/02/15 21:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2009年02月07日 イイね!

【FF】SUBWAY その他

土曜日!久々に返って来たロドでうろうろして来ました~。
昨日、FLATTでSUBWAYのサンドウィッチの話題が出て、各務原の
イオンのフードコートに出店してるという話を聞いたので、なんだ
かとっても食べたくなった!
ってことで、今日は午前中にマフラーの中を塗って、その後洗車。
お昼ご飯にいざSUBWAYへ!

ってことで、各務原のイオンに到着!お昼ちょうど位に着いたんだ
けど、思ったより空いてたんで助かりました。

じゃ~~ん。


あ~っぷ。
ローストビーフ、サブウェイクラブ。
パンはセサミとウィート(小麦胚芽入り)


テリヤキチキン、チーズローストチキン。
パンは両方ともウィート


いやぁ、ウマウマでした。
尾張地区にはない店なので、はじめて食べました(^_^)
むか~し、15年くらい前には国道22号、一宮の丹陽あたりに店が
あった記憶がありますが、その店舗は行けずにいるうちにいつの
間にかなくなってました。


で、と、その後2月も第2週になったことなので、新岐阜マツダ
にNC2を見に~。
・・・行ったんですが、NC2は出払ってましたorz
聞くと大垣西店にRS RHTサンフラワーがあるとのことなので、天
気も良かったしドライブがてら見に行ってきました。
しかし、「大垣西店」ってほんとに西にありますねぇ。国道21号
を岐阜から西へひた走り、大垣市に突入・・してもひたすら西へ!
で、結局大垣を出て垂井町にまで行って、交差点曲がるとまたす
ぐに大垣市内に突入(笑
直後にマツダ発見!市境にもほどがあるほど大垣西でした(苦笑

ってことで、黄色のNC2にご対面!

おお!イイネ!思ったよりオレンジっぽくて奇麗ですね。
日の当たり具合でより黄色に見えたりオレンジに見えたりして面
白いです。


って、来週のオハクラでチッキぃさんのクルマを見られるんで、
写真を撮るほどのものでもないか(^^;

で、試乗もさせて頂きましたので、一応感想をば。
さて、NC1と比べて何が良くなったんでしたっけ?エンジン、脚回
り、シートですかね・。
エンジンは期待していたほどのものでもなく(^^;
もっと上まですか~んと回るかと思いましたが、NC1と大差ないで
すね。
若干低速トルクが増えた感じはしますが・・・・。
脚回り・・・・いや、さっぱり(ぉぃ
そもそもうちのは納車当日に車高調に換えちゃってるんで、いくら
RSのビル脚でも良さを感じられません(身もふたもない
というか、ロールセンターが下がったメリットを体感するにはNC1
の純正脚と乗り比べないとマジで意味がないですね(^^;
シート・・・・これもNC1純正との比較が出来ない・・・(^^;
各種アジャスト機能が増えて、サイドサポートも程よい感じ。純正
シートとしてはインプレッサよりも全然いいですね。ただ、ポジシ
ョンがやはり高いのが難。
一番低くしても背の高い自分では視界に余計なものが入って来ます
ね。うちのNC1のシートポジションは純正より20mm以上さがって
るんで、余計にそう感じました。
あと、最後にサウンドエンハンサー?どうなんでしょう、これ。
うるさすぎるような気も・・・(^^;
試乗が終わって自分のNC1に乗ったらマジで「静かだ!」と感じま
した(苦笑

で、その後試乗中に見つけたイオン大垣の看板をたよりに、ふら~
っと向かってみましたが・・・。
イオン大垣大丈夫か!?なんかめちゃ閉店してるテナントが多いん
ですが!?フードコートの飲食店も5店舗くらい閉店、レストラン
街の店舗も3~4店が閉店。普通に専門店街のほうも3~4店は閉
店してた感じでした・・・。
何よりも土曜の2時頃だというのに客であふれてる感じが全くしな
いし。
地元のどのイオンよりも客が入ってない感じがしたんですが・・・。

まぁ、そんなイオン大垣のどうでもいいようなことは置いといてち
ょっと店内を散策して帰路へ。
と、思いましたが、先日入手したインプレッサ用のフロントアンダ
ースカートを装着するためのクリップ類を注文しようと思い、スバ
ルにも寄って来ました。
必要なクリップは10~12個ってことなんですが、よく判んないので、
現車合わせしながら付けますかね~ってことで、とりあえず12個所
望。恐らくネジ止めしなければならない箇所もあるとのことですが、
まぁその辺は臨機応変に。
クリップの在庫があったのでそのままお持ち帰りで頂いて来ました。

あとは担当のおねぇさんとお話しして、スバル360の保険更新手続き
をして、R1を本格見積もりへ・・・。
さて、どうなるんでしょうねぇ(^^;


##
2009年中に生産終了になるのは、サンバーとR1の2車種のみになる
可能性が濃厚。
R2は2010年にOEM車に切り替え。ステラは2011年まで継続するっ
ぽいですね。
あと、東海三県のスバルは正確には合併ではなくて経営統合とのこ
と。4月からってことで確定事項。既に岐阜スバルの社長が名古屋
スバルの専務として就任してます。
Posted at 2009/02/07 20:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2009年01月24日 イイね!

【甲殻類】ずわい蟹、白えびオフ!

ずわい蟹、白えび食べ放題オフ!

ずわい蟹8k!


白えび1k!


参加者は総勢12名!蟹が少々残りましたが、ほぼ完食!
お疲れさまでした!(笑

ロードスター関連の方々
NCLapinさん
 遠方からのご参加、ありがとうございました~。
 うなまん、うなぎパイ、ごちそうさまでした。

Tamo3NCさん
 仕事、無事終わって良かったです(^^;
 ご満足頂けましたでしょうか?

M@ssaさん
 栗きんとんのお土産、ありがとうございました!
  
ヒロキ・ストロングさん
 シュークリーム、とっても美味しゅうございました!岸朝子です!

おぐ。さん
 お久でした!ご満足頂けましたでしょうか?

そいそいさん
 カニカマ美味い?

スバル関連の方々
GEN@GF8Eさん
 お疲れさまでした~!最後のえび猛スパート、あざ~っす(笑

三重ののりさん&奥様
 土鍋のお土産、ありがとうございました(^^;
 今年も一年よろしくお願いしま~す!
 GENさんと、のりさん、すみちゃんのえびスパート、助かりました。

BOBさん
 お仕事お疲れさまです(^^;
 明けて日曜日も仕事・・・5月まで頑張れ・・・。
 満足頂けたようで何より(^_^)/

ってことで、みなさん、レポよろしく~(笑

##
今回の食材の調達は、下記サイトから。
産直天国さん
当方では毎年1回ではありますが、6~7年お世話になってます。
生ずわい蟹は、茹でてない生を冷凍してますので、焼き蟹などで
も美味しく頂けます。
よろしければご利用下さい。
Posted at 2009/01/25 10:06:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2009年01月11日 イイね!

【イタ飯】岐阜各務原 "ラ・マンカ"

先週予告しておいて、土曜日に空振りに終わったお店に行って
きました~。

ラ・マンカというお店で、"左手"という意味だそうです。オー
ナーシェフが左利きということで、この名前になったとか。
このお店、できてから既に5年だそうで、ちょうど5周年記念
の記念品を配ってました。

なかなかオシャレな感じの店構えですねぇ。
イオン各務原の南側、つりぼりがあるんですが、そこの交差点
を東方向へ曲がってすぐの所です。

まずは、軽くメニュー紹介(^^;
お昼は基本的にランチコースからの選択のみ・・・。
1,300円、1,500円、1,800円、2,?00円のコースがありますが、
土日祝日は一番リーズナブルなコースは無しだそうです。

1,500円のBコースは、スープ、前菜、自家製パン、パスタ、
デザート、ドリンク。
1,800円にCコースは、パスタの代わりにメイン料理で、魚か
肉を選択するようになってます。更に+400円で量は少なめで
すがパスタを付ける事ができます。
一番高いコースは眼中になかったので、覚えてません(笑

と、いうことで、各種料理のご紹介。
まずはスープです。

野菜がふんだんに使われている、やさしい味のスープでした。
アッサリしすぎてちょっと物足りない?とも思いましたが、
これはこれでやっぱり美味しいです。

自家製パン

フォカッチャともうひとつ。
どちらも美味しゅうございました。

で、続いて前菜盛り合わせ。

左の奥から、魚、キッシュ、ささみのたたき、玉子焼き
手前が小エビのフリッター、ほうれん草、にんじん。
キッシュもうま~。ささみのたたきめちゃうま~。
フリッターもいけてます!一番奥のよく見えない魚も美味し
いです。

さぁ、パスタです。

こちらは私のオーダー。ハーフサイズですね。
"国産豚肉のラグーソース、水牛のモッツァレラとブロッコリー添え"
ウマウマ~~~~!

こちらはそいそいさんのオーダー。レギュラーサイズです。

通常選べるパスタではなく、500円追加のスペシャルパスタ。
"ニュージーランド産スカンピ(手長海老)と
フランス産マッシュルームのスパゲッティ(イカ墨パスタ)"
そいそいさんご満悦・・・(笑
手長海老が2匹分です!

で、相方のオーダー。これもハーフサイズ。

あ、ちょいピンぼけ・・・。
"小海老と和歌山産プチトマトのオイル仕立て"

さて、続いてメイン料理の「魚」

"真鯛のグリル、プチトマトとオリーブソースのリグーリア風"

ど、あ~っぷ!(笑
なんかオリーブソースがめちゃ美味かったんですけど!?

相方注文のメインは「肉」

"和牛すね肉の赤ワイン煮 ブラザート"

最後にデザート。

写真には写ってませんが、これと小さなミルクジェラートが
付いてました。
デザートの主役は右奥のパンナコッタかな?(笑

どれもとても美味しく満足のできる料理でした(^_^)

あ、ちなみに晩ご飯の場合、5,000円、8,000円、10,000円の
コースと、3,x00円(流動)のグループで大皿料理を取分けて
食べるコース?。

夜はちと予算的に厳しかったので、今回はランチにしてみま
したが、今度はディナーにも行ってみたいですね。
Posted at 2009/01/11 23:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年01月10日 イイね!

【カレー】愛知扶桑 "ドルーガ"

1日に4つも上げて、すみません・・・m(__)m
本日の晩ご飯~のご紹介。
予定では先週予告したイタ飯屋に行く予定でしたが、開店前に
店に着いたけど「本日は予約で一杯でして・・・」ということ
で撤退・・・orz
気分はイタ飯だったので、以前行った犬山の"イルクオーレ"に
行ってみる事に・・・。が、ここも「本日予約で満席・・・」

ということで、各務原のイタ飯屋は明日の昼、ランチを食べに
行くという事で、予約!
今日はガラッと違うものということで、カレー・・・。

扶桑にある"ドルーガ"というお店に行ってみました。

タンドリーチキン2pcs(990円)


フィッシュティカ3pcs(550円)


ガーリックチキン3pcs(600円)


プレーンナン(300円)


チーズナン(600円)


カレー3種

手前:チキンバターマサラ(980円)
奥左:チキンティカマサラ(1,100円)
奥右:シュリンプマサラ(990円)

ざ~っとメニューをご紹介。
タンドリーチキンもガーリックチキンもフィッシュティカも全て
美味しいですねぇ。
インド料理屋のこの手のサイドメニューってほんと美味しいです
よねぇ。
カレーも3種ともウマウマ。
インドカレーが食べられるお店、以前行ったプルニマも良かった
ですが、今回のドルーガも良いです!
いやぁ、美味しいお店が沢山ありますが、これじゃあ半年に1回
くらいしか行けないっすよねぇ・・・・。お金と暇が欲しい(笑
Posted at 2009/01/10 21:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation