• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

【イタ飯】本日は自宅で自炊オフ(微違

本日は自宅で自炊オフ(微違
※お昼ごはんです(^^;

いろいろ集まって、総勢8人。
ピザ生地をホームベーカリーでうにうに練って作ります。

焼き焼き前、その1



焼き焼き前、その2



ピザその1<きのこ、生ハム、コーン>



ピザその2<マルゲリータ>



ピザその3<ホワイトソースで、きのことアスパラとポテトとシーチキン>



ピザその4<トマトソースで、きのことアスパラとシーチキン>



ピザその5<ホワイトソースで、ほうれん草とサラミなど>


ピザその6<写真とりわすれ・・・>

ピザその7<ホワイトソースで、海老とイカ、カマンベールチーズに大葉>


ピザその8<トマトソースで、ポテトとアスパラなどなど>



デザート<提供はそいそいさん>

ピンボケ・・・orz

~~~~~~~~
~~~~~~~~
~~~~~~~~
~~~~~~~~
~~~~~~~~
~~~~~~~~
日も暮れて、晩御飯。
岐南の元八
特製野菜味噌ラーメン(650円)


ご馳走様でした~。
ε= o(´~`;)o タベスギー
Posted at 2007/11/04 20:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2007年10月28日 イイね!

【イタ飯】愛知扶桑 "石田家"

今日は・・・何したっけ?
GDBのパーツをクロネコまで持っていって、それから昼飯を求
めてうろうろしてたら犬山祭りと各務原航空際の渋滞に巻き
込まれ、いい所も思いつかずそのまま自宅に帰り着きました
とさ・・・(苦笑
結局近所のキャッツカフェでランチを摂ることに。
"ステーキカレーオムライス"というお子様に大人気になりそ
うな(なっているのか?)オムライスがあったので、それを
チョイス。
まぁ、大して期待はしてませんでしたが、値段なりのものは
食べれたかな~。

で、その後岐阜のカーマに行ったり、また戻って近所の山田
電機に行ったりと、うろうろうろうろ。
山田で携帯電話みて、ん~、カシオのエクシリム携帯でも買
ってみるかなぁ~とか思い、扶桑のイオンにあるエイデンに
行ってみることに。
機種変更での価格を聞いてみると、全然安くない。ポイント
を8000つかっても1.4万もするよ・・・orz
で、イオンがやってる携帯屋に行って聞いてみると、イオン
カード会員割引とか諸々サービスが付いて、7500円位まで安
くなったので、そこで申し込み~。

で、だ、エクシリム携帯!これいいですな~。
ご飯の写真が綺麗に撮れます(爆
以下の晩御飯写真は携帯撮影です。

なんだかんだで晩御飯の時間。ここからが今日の本題(笑

以前から店の名前はしっていたけど、機会に恵まれずなかな
か行けなかった「石田家」に行ってみました。
"扶桑","石田家"でぐぐれば情報はいっぱい出てきます(ぉぃ

前菜盛合わせ(6品盛り):1,500円

牛ほほ肉の生ハム、キノコのコンフィ、トマトのカポナータなど。

パルメジャーノレッジャーノソースのスピナッチ
(ほうれん草とベーコン):1,200円


手打ちパスタ(生フィットチーネ)
サーモンとキノコのホワイトクリームソース
1,400円


石釜焼き料理
地鶏のディアボラ:1,300円


とまぁ、こんなものを食べました。
美味い!美味いのだが・・・・ちと高い・・・orz
これにドリンクを足して、二人で約6,000円もするんですよねぇ。
それならいっそ、以前そいそいさんと一緒にいったイタ飯屋で、
コース料理を食べたほうが満足感が高いと思われ・・・。
どうもランチで行ったほうがお得っぽいようなので、次回はラン
チにチャレンジしてみようと思います。
・・・ってことで、そいそいさん、今度一緒に行きましょ。

あと、これは料理の評価とは異なりますが、ちっとばかし料理の
出るタイミングが遅いのがマイナスポイント。
今回オーダーした料理、すべて一品ずつ、食べ終わってもしばし
経ってから次の料理がくるという最悪なタイミング。
明らかに人手不足。席数はテーブル6席のみで少ないんだけど、
スタッフがシェフを含めて3人しか居ない。これでは全く回らな
いでしょ、やっぱ。料理人を求人しているようだけど、早く誰か
入ってくれるといいね・・・(苦笑
スタッフが増えて、要領がよくなって回転が上がれば、商品単価
をあと200円くらい下げても大丈夫だと思うんだけどね・・・。
って、まぁ、そんなことは余計なお世話か(笑
Posted at 2007/10/28 20:02:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2007年10月27日 イイね!

【洋食】愛知一宮 "ダチェス"

ということで、本日は朝から仕事のトラブル対応。
終わったら昼過ぎてました・・・ orz

で、気を取り直して、一宮に最近できたパソコン屋に
行ってきました。しかし、広い割には品揃えが薄いの
にガッカリ。カラーレーザープリンタを見に行ったの
に、そもそも置いてねぇし!(ダメだこりゃ)
PC-DEPOさん、もうちっと頑張りましょう・・・。

で、PC-DEPOに行く前に、ランチで腹ごしらえ~~~。
一宮の「洋食ダチェス」に行ってきました。
詳細情報はぐぐって下さい(笑

相方が食べた本日のパスタ。
「ベーコンと青菜のガーリックソース」


で、自分が食べたハンバーグ。
「テリタマ ハンバーグ・・・・」
しまった、また名前忘れた・・・orz


ちょっとよってみます。

ハンバーグの上の黄色いのが「テリタマ」のタマの部分(笑
ゆでたまごをほぐしたものがのってます。
甘辛い照り焼きソースとあいまって、めっちゃ美味~。

なんか以前よりも味が良くなってる気がします!テリタマ
なハンバーグがめちゃ柔らかくてウマウマでした!!
(歳とったので柔らかいものが美味く感じる・・・訳では
ない!)

しかし、かなり久々に行きました、この店。初めて行った
のは2年位前?オープンしたての時に行きました。しかし前
回行ったのはいつだ・・・?
たしかK.SEKIさんと一緒に行ったのが最後だったような
気がしますが・・・1年以上前かも(^^;

以上、好評なグルメレポでした(笑
Posted at 2007/10/27 19:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2007年10月20日 イイね!

【味噌煮込み】愛知江南 "山本屋"

今日は昼過ぎまで仕事だったんだけど、夕方に遠路遥々埼玉から
サンバーを買い取りたいと言うお方が、現車確認にやってきた。
400kmの道のりをその方の愛車GSX750で!
サンバーの使用目的に、GSXやNSRを載せてサーキットに行きたい
というのがあって、せっかくなので実際に載せてみることに!

いやぁ、載りましたよ、さすがサンバー(笑
しかし、これ一人でやるのは相当キツイ・・・。載せるときにバ
イクを倒さないようにお気をつけて・・・・(汗

とまぁ、そんなこんなでサンバーの外装や内装もチェックしても
らい、一通り納得していただけた様子♪
あとは明日朝一で試乗して、最終的なお返事となりそうです。

とっても気さくなお方だし、RSTつながりでこう言った機会を得
られたのも何かの縁。是非このお方にお買い上げ頂きたいもので
す(^^;

夜になって、そのお方と一緒に晩御飯へ。
わざわざ遠くから来て頂いたので、ご馳走させて頂きました(^^;

山本屋(江南店)の味噌煮込み~~~。

写真は「デラックス」で、早い話が全部いり(笑
かしわ、玉子、もちが入り、天ぷらが付きます。
名古屋名物味噌煮込みですが、その中でも山本屋のものは非常に
濃く、うどんも「硬いの?」というくらい腰があります(笑

さて、明日もいろいろ忙しいぞ~。
っていうか、明日でGDBとお別れ(^^;
Posted at 2007/10/21 00:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation