• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

【つけ麺】愛知一宮 "麺や黒平"

今日もまたラーメンのご紹介。
一宮千秋町に先週できたばかりの「麺や黒平」というつけ麺が売りのお店です。



このお店、もとは「とり男爵」というお店でした・・・。ブログには上げてま
せんが、3月にぐっさん&ぐめさんが慣らしの旅に来られた際にお連れした店
だったんですが、味もそこそこ値段もそこそこでなかなか良い店だったんです
けどねぇ。週末は客の入りも上々のようだったし。
やはり某男爵のパクリ名にしたのが間違いだったのか・・・。彼らの人気と共
に、店の人気も急降下か!?(笑


で、ここは通勤路なんだけど、気付いたら店が変わってた(^^;
最近、特につけ麺ではそれほど美味い店に当たらないので、早速チャレンジし
てみました。

ぎょうざ6個<290円>

おぉ!ぎょうざウマー!!
最近食べた餃子の中では一番うまいかも。外はパリッと、なかはふわっと。
味もイイ感じで、ちょっとピリ辛です。これはお勧め!!

特製みそつけ麺<1,050円>

麺は大盛り(350g)です。
みその付け汁

私の注文ですが、この上にみそチャーシューつけ麺<1100円>というメニュー
というのもありましたが、特製だと通常よりチャーシューも多く、味玉も入っ
てるってことで、こちらをチョイス。
麺の量は、通常が150gで、中が250g、大が250gで料金はそのままでお得です。
さらに上の特盛り450gというのも選べますが、こちらは150円追加となります。

味玉つけめん<850円>

麺は中盛り(250g)です。
通常の付け汁

相方の注文はこちら。
さて、味は・・・・。

麺:極太とうたってる割にはそれほどでもないし、見た感じの通りで、コシも
それほど強くない・・・。そば粉が少し入ってるんですかね?ちょっと普通の
麺と色味が違いますね。60点かなぁ~。

具:チャーシューは提供前に少し炙ってあるようで、なかなか美味しいです。
味玉もしっかり味が染みていてこれまたうまい!

スープ:みそ味は・・・。ここは基本的にダシが魚中心のようなので、みそに
なるとまさに「味噌汁」・・・orz。濃い目の味噌汁に麺つけてる感じ(苦笑
醤油味は・・・。最後に振りかけているのか、節粉の味が強い。っていうか、
ほとんどその味しかしない・・・。
ハッキリ言ってどちらも10点。もちろん100点満点で・・・(笑

総評
麺とスープ以外はめちゃ美味しい!!サイドメニューにはから揚げはもちろん
チャーハン等もあるので、その辺は美味しいのではないかと予想されるんだが、
いかんせん!スープがダメすぎる・・・。
あ、つけ麺以外にも普通の醤油ラーメンと味噌ラーメンもあるし、醤油のほう
はあっさりとこってりが選べるので、その辺はどうなのか・・・。
(推して知るべしか・・・)
ってことで、このままの味なら1年後には無いと思われ(笑

ご近所に住んでるnasさん、おぐ。さん、一度行ってみて!?
Posted at 2010/08/27 08:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年08月14日 イイね!

【洋食】美味いもの連チャン【味噌煮込み】

今日のお昼ごはんは、遠路はるばるホイールを運んできてくれたむねりんさん
と一緒に「洋食ダチェス」で美味しいランチ!
遠いところをわざわざありがとうございました!

本日のパスタ(小海老とトマトの~・・)<950円>

相方の注文。
オリーブオイルをベースにコンソメで味付けしたあっさり系オイルパスタ。
上に乗ってるのは焼いたパン粉。
なかなかウマーだそうで。

チーズメンチカツレツ<970円>

チーズとろ~り

やっぱこの店のハンバーグとメンチカツは絶品ですなぁ~。
チーズとろとろウマウマ~(^_^)

で、帰る途中でおいしいケーキのあるカフェで、ケーキをお持ち帰りで買って
自宅へ。
ケーキの写真はむねりんさんのブログに・・・載るかな?(笑
おやつを食べたあとは原寸大GT5Pでむねりんさんをおもてなし(^_^)


で、次は晩御飯。
今度は神戸からやってきたヒロ@NCさんと一緒に味噌煮込み!
お店はうちの定番「山本屋総本家 江南店」で~す。
一半親子<1,170円>

あさりご飯(中)<230円>

一半ってのは1.5、つまり大盛りってこと。
あさりご飯もウマウマ~。
味はいわずものがな。
大変美味しゅうございました~(^_^)

で、帰宅後はヒロさんにもGT5Pを堪能して頂きました(笑

とまぁ、そんな美味いもの三昧の一日でした~。
Posted at 2010/08/14 22:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年08月08日 イイね!

【和食】愛知小牧 "美濃の郷" 【FD2】プチオフ

この日はみんカラでお知り合いになった「走るシケイン」さんとプチオフ。
お互い住んでる地域がそれほど遠くなさそうということで、一度お会いしてみ
ましょうってことで、なんとなく。

美濃の郷 小牧店
数店舗あるお店で規模も大きいのに会社としてのWebが無いんだなぁ・・・。
味噌煮込みうどん<945円>

相方の注文。そこそこのお味。だがやっぱり味噌煮込みは山本屋に限る。

海老・かつ膳<1,575円>

の全景

海老フライと味噌カツなんだけど、よくよく考えるとチト高いんじゃね?
まぁ味は普通・・・。
開店時間の11時ごろから1時間ちょい、シケインさんと雑談しながらお食事。
気付いたら待ちが出るほど客がいっぱいいたので、店を移ることに。

で、美濃の郷から東へ5分ほど行ったところにあった喫茶店にて。


珍しいスーパープラチナとディープバイオレットのツーショット!
ここで更に2時間ほど雑談して解散!!
話の内容はほんとにどうでもいいことばかり(笑
いやぁ、お互いいい歳なので話題には事欠かず、あっと言う間の3時間半でし
た~・・・。
少数プチオフは楽しいですね。(^^;
お付き合い頂きありがとうございました!
Posted at 2010/08/09 14:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年07月18日 イイね!

【和食】奈良奈良 "国境食堂"

ってことで、お待たせしました!って誰も待っちゃいない・・・orz
J'sRacingに寄って30分ほど時間をつぶしてから、1時間ほどかけて下道で目
指す場所へ!

晩御飯は、以前ブリスターさんが紹介していた「国境食堂」です!

7時20分頃に到着するも、まだ少々待ちがある模様。しかし、この辺りで他に
知ってる店もないのでウェイティングシートに記名して待つ・・・こと30分。
まぁこれくらいは仕方なしか。

ブリスターさんと同じものを食べても面白くないということで、メニューはか
ぶらないようにチョイス(嘘
ゲソ唐<420円>

まぁなんとなく注文。普通に美味しいゲソ唐です(^^;

天ざるうどん<1,000円>

相方の注文。こちらはあくまで普通盛りですが、他のメガ盛りメニューに比べ
ると少々ボリュームが無さ過ぎかなぁ?
あ、でも海老天が上手に揚がっていて美味しかったそうです。

かつ丼(大)<980円>

さぁ、メガ盛りです。その器の大きさが恐ろしい事になっております。

オープン!

ちょいと寄る

でかっ!いやマジででかい!
とんかつは二枚なので、それほど大したことはないんだけど、その下に隠れて
いる大量のご飯が恐ろしい事に・・・orz
幸いにも相方のうどんの量が少なかったので、最後に茶碗1膳分ほどのご飯を
食べて貰ってなんとか残さず食べられました。
いや、マジでご飯の多すぎ!茶碗で換算すると4杯分はあります。
丼ではなく定食にも大があるんだけど、他のお客さんの注文したものを見た限
りではデカイ皿に大量のキャベツと一緒にとんかつ2枚が盛られているだけの
ようなので、ご飯は間違いなく丼の方が多いかと。
でも値段は定食が1,200円、こちらが980円とかなりお値打ち・・・。
あ、味は良い意味でめっちゃ普通のかつ丼でした!美味しく頂けました~。

しかし、ご飯を食べ終わり店を出たのが20時半頃だったんだけど、この時間な
ら渋滞ももうないだろうと思ったのに・・・。
帰りは所々で発生しているのろのろ渋滞にはまり、帰宅したのは23時ちょい前。
2時間半以上もかかってしまった・・・orz
おかしい、去年とら。さんの家から帰った時は2時間切ったのに・・・orz
まぁ疲れた一日でした(^^;
Posted at 2010/07/19 21:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年07月17日 イイね!

【拉麺】愛知江南 "雲月"

ひっさびさのご飯ネタがメインのブログ(笑
本日はお昼に江南の東はずれにある「雲月」というラーメン屋に行ってきまし
た。
このお店は結構古くからある店なんだけど、開店当時に一回行ったきり。
初めて行った時の感想は「う~ん?可もなく不可もなく?いや坦々麺が売りの
割にはそれほど特徴もなく・・・」って感じだったんで今日まで二度目が無か
ったんだけど(^^;

で、もうかなり経つのに潰れてずにやってるんだから美味しくなったのか!?
と少しだけ期待しつつの昼食となりますた。

さて、行ってみよう!
餃子6コ<350円>

餃子はまぁやっぱり可もなく不可もなく・・・。いや、これはどちらかと言え
ば美味しい部類に入るかな?(^^;
唐揚げ3コ<300円>

続いて唐揚げ~。「雲月唐揚げ」という別メニューもあって、そちらは写真で
見る限りは甘酢餡かけってだけのようだったので、普通のほうに。
衣は片栗粉でオーソドックス。肉もまぁ普通。ただ衣の付き方に偏りがあって、
サクサクの個所と粉っぽい個所があり、残念賞~・・・。
冷やし坦々麺<800円>

相方の注文。相方は初めて来た時も坦々麺。ただ今回は夏限定の「冷やし」に
挑戦・・・したんだけど、やっぱり可もなく不可もなく!?(苦笑
特徴の無い普通の坦々麺だそうで。
絶品醤油ベトコン<800円>

で、私の注文。
1年くらい前かなぁ?店舗を改装していたみたいなんだけど、その際にメニュ
ーもリニューアルしたっぽい。
開店当時はベトコンなんてメニューは無かったんだけど、今は味噌と醤油の二
種類のベトコンがあります。
こちらはなかなか美味しいベトコンでした。ただ他店のベトコンと決定的に違
うのは、ニンニクがオプション(100円)なこと(苦笑
ベトコンってのは、ニンニクがごろごろ入っていて初めてそう名乗れる資格が
あるのかと思ってましたが、そうでもないようです(笑
とは言えニンニクが全く入ってない訳ではなく、スープ等はニンニクの風味が
効いていたので、ある意味「初心者向けベトコン」てな感じなんでしょうかね。
辛さも鷹の爪の量の割にそれほどきつくなく。

ってことで総合で評価すると、看板メニューであるはずの坦々麺にはそれほど
大きな特徴はナシ。ベトコンは玄人向けではない。普通の塩ラーメンとか、中
華そばなんてメニューもあったんだけど、麺が細麺なのでその辺のメニューの
ほうがマッチするのかもしれない・・・。

ってことで、お近くの方は是非一度ご賞味あれ(説得力なし)
Posted at 2010/07/17 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation