• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

【拉麺】岐阜岐南町 "元八"

今日のお昼ご飯。
今日はそいそいさんと一緒にマツダスピードアクセラの試乗をしに行く予定で、そ
の前に一緒にランチを。と思ってまして、当初の予定では一宮の"猫男爵"というと
ころに行くつもりでした。
混雑を避けるため、11:30にお店に行くと先客とおぼしきクルマが2台ほど停まっ
てるだけ。
一安心と思い店に入ると、奥へと続く通路の前に、メニューの案内が・・・。
「お昼の部のメニューは上記2品のみ」とか書いてあります。しかも、その2品の
お値段は・・・2,625円と3,675円・・・(@_@)
なんだ、この超高級なランチの値段は・・・orz
さすがにこの価格のランチを食べる気にもなれず、そそくさと退散したのでありま
した・・・(^^;

で、岐阜の方で適当に、と思いながらクルマを走らせるも、なかなか良さげな所も
なく、結局行った事があり、かつマツダに近いってことでOliveで食べる事に。
しかし、時間は12時をちょっと過ぎた所で、ランチの為に入店するタイミングとし
ては最悪。案の定店内は満席、しかもまだメインディッシュを食べてる方がほとん
ど居ない。ってことは、待ち時間は30分以上・・・orz

ということで、諦めてOliveの向かいにあるラーメン屋で手を打つ事に。

スープ冷麺 おにぎりセット<600円+80円>

写真には写ってませんが、キムチも付いています。
キムチを混ぜて、きゅうりの上にちょこんと乗ってる辛味味噌を混ぜると韓国冷麺
風なお味に。
でも、あくまでスープは和風でさっぱり。暑い夏にちょうど良いメニューでした。
あ、あと"おにぎりセット"の内容は梅おにぎりが一個でした。
Posted at 2009/07/12 19:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2009年07月11日 イイね!

【和食】愛知小牧 "あ・うん"

今日のお昼ご飯、美味しそうなご飯を求めてウロウロと彷徨いました。
で、たどり着いたのが小牧にある「あ・うん」という和食屋さん。相方の通勤路に
あるため、以前から気になっていたらしい。ちなみにもうひとつ気になる店がある
らしいけど、それはまたそのうちに。

あまり情報がないようなので、店の場所だけでもご紹介。
Yahoo!グルメのページ

店内の雰囲気はこんな感じ。(カウンター席)

日本酒がたくさんあったので、夜お酒を飲みにくるのもいいかもしれませんね。
って私は飲めませんが(^^;

小さいけど生け簀もありましたよ。

これはなかなか期待できる?!?

あうん弁当<1,000円>

相方の注文。ちょいとピンぼけ(^^;
焼き鮭、天ぷら、だし巻き玉子、マグロの刺身などが盛りつけられたお弁当。
味はどれも美味しくて素晴らしい!

ときさけの刺身<1,200円>

うっは〜、昼からなんでこんな高いものを・・・orz
なんか美味しそうだったし、今後もこの店を使うかどうかわかんなかったんで、
とりあえず逝っときました(笑
しかし!これまためちゃウマー!!!
こんな美味しい鮭の刺身は初めて食べました。
鮭って寄生虫とか多いから刺身で食べるのって無理だと思ってましたが、最近?
は食べられるようになった?
しかし、ほんと美味しいですよ。
さわらのたたきとかもあったんだけど、そっちも食べたい!!
でも、そっちも1,200円・・・orz

穴子丼<1,800円>

うっは〜、これまた高い・・・orz
今月は金がないというのに・・・・。
しかし、すごくこだわりのあるお店です、ここは。
穴子天丼と穴子丼があるんですが、天ぷらは三河産、煮穴子は淡路産のものを使
い分けています。他にも東京産の穴子もあったりと、そのこだわりは素晴らしい。

煮穴子あ〜っぷ!!(笑

いやぁ、めっちゃふわふわでとろとろ。激ウマ!!
これはマ・ジ・で・美・味・い・!
お値段はかなり高めだけど、それだけの価値はある!

スイカと山桃

最後にデザートが付いてました。
山桃って初めて食べましたが、こんなに小さいのに確かに桃の味がします。
しかもかなり甘いです。

いやぁ、このお店で腹一杯食べてみたい!!誰かおごって〜〜!(笑
絶対おすすめ!
単品を追加せず、普通に食べれば少し高いだけの美味しいお店です!
今の時期のランチメニューは以下の通り。

Posted at 2009/07/11 22:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年07月05日 イイね!

【拉麺】愛知北名古屋 "藤一番"

ってことで今夜の晩ご飯。

本日は久々に会う事になった"おぐ。"さんと、昼まで一緒に居たはずのそいそいさ
んと一緒に。
場所は西春・・・じゃないや、北名古屋市の北端。岩倉から下ってすぐのところに
ある藤一番。普通のチェーン店ですが、案外お気に入りです。

のり塩ラーメン+もやし<650円+50円>

私のオーダー。
一緒に"唐揚げセット"<300円>もオーダー。唐揚げ三個と小ライスです。
ラーメンも唐揚げもうま~~~。

四川麻辣麺<680円>

相方&そいそいさんの注文。
かなり辛かったみたいですが、美味しかったようです。

ところで、先日から写真はiPhoneで撮影してるわけですが、いかがですかね?
撮影時、タッチした箇所にピントと露出を合わせてくれるので、暗いところでの撮
影でも案外キレイに撮れたりするんですが、その代わりにフィルム感度を上げての
撮影になるので、粒子が粗くなります。
で、失敗例。

撮影時、店内はそこそこの明るさですが、"のり"の部分で露出を合わせてみたら、
できあがりは上のように完全に露出オーバー。白飛びしまくり(^^;
あと、撮影サイズは基本的に常に2048x1536なので、あとで縮小すると多少のピンの
甘さ等は緩和されます。
ってことで、今後もiPhoneひとつでなんとかなるかなぁ~というところです。
Posted at 2009/07/05 21:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年07月04日 イイね!

【カレー】山梨北杜 "ROCK"

え~、ジムカーナの件は置いといて。
練習会が終わった後は、参加者のみんなと清里は萌木の村"ROCK"で晩ご飯です。

6種のソーセージ盛り合わせ<1,270円>

こちらは同じテーブルについた5人で分けて食べました。
どのソーセージも美味しいですねぇ。

ピッツァ カプリチョーザ<1,200円>

シェフのおまかせ気まぐれピッツァです。
普通に美味しいピザでした(説明になってない
これも5人で分けて食べました。


ベーコン&ファイヤードッグカレー<1,490円>

個人オーダー。私の。
ファイヤードッグは結構辛いソーセージ。でもウマウマ~。
ロックと言えばソーセージとカレー。お持ち帰り用にレトルトのカレーや、いろい
ろなソーセージ、ベーコンが買えます。

SPFポークのロースト クレソンとわさびのソース<1,400円>

相方の注文。セットではないので、これにプラスしてガーリックトースト<400円>
も一緒に注文。

ホットアップルクリスプ<700円>

最後のデザート。一人前ではありません。相方と分けて食べました。

なんかもう説明書くのが面倒(ぉぃぉぃ
ロックのレビューなんてググレカス状態で、もうそこら中にあると思うので、パス。
って、なんじゃそりゃ(笑

以上!
Posted at 2009/07/05 21:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年07月03日 イイね!

【かつ丼】長野駒ヶ根 "駒ヶ岳サービスエリア"

今日は明日のジムカーナのために清里に前日入りです。

で、途中で寄った恵那SAで食べたおやつ。
飛騨牛まん〈450円〉

こんな見た目だけど450円もするんです!


でも、味はなかなかのものです。
せめて、300円ならねぇ。

で、続いては晩ごはん。
南部豚ソースかつ丼〈1,380円〉

駒ヶ岳と言えば、ソースかつ丼ですね。
福井の方でも名物になってますが、どっちが先なんで
しょうかね~。


普通のソースかつ丼もありましたが、ここは地産地消
を考慮して南部豚を選択。
とんかつ自体は美味~でしたが、キャベツが少し苦く
て残念!

と、本日のブログは、写真撮影、写真のサイズ変更、
サーバへのFTPアップロード、記事の入力まで、全て
をiPhoneひとつでやってみました~f^_^;)
Posted at 2009/07/03 22:31:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation