• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

【FD2】フェンダーが着々と。

年末に届いたフェンダーの塗装をお願いしていたtake@el-sさんから
磨きまで完了(つまり塗装完了)した旨の連絡が!

8~9日と体調を崩し、更にはプライベートで忙しいところに、こ
の短期間で仕上げて頂き感謝ですm(__)m



いやぁ、心配はしてませんでしたが、ここまでキッチリ仕上げて頂
き感謝の念に堪えません。本当にありがとうございました。m(__)m

先日購入した20mmのワイドトレッドスペーサーも装着したし。


あとは、この機会にタワーバーをJ'sのお手軽品から、もう少しキッ
チリしたものに変更しようかなってことで、ちょいと調べる。
BADMOON RACINGの高強度タワーバーってのが良さげ?
で、更に調べると、このBADMOONのやつはブラケットの造りがどうも
サミット製のものと同じ感じ。まぁ画像でのみの判断なので真相は
解りませんが、恐らく同じだろうと判断して楽天にてサミット製の
を注文!
明日には届くとのことなので、こちらも楽しみ~。

さて、問題は丸坊主になったタイヤだ・・・(^^;

##追記
届いたサミット製品とBADMOONの写真を見比べたが、やはり別物
でした・・・(^^;
まぁいいや(笑
Posted at 2012/01/11 23:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2011年12月29日 イイね!

【FD2】フェンダー仮合わせ

【FD2】フェンダー仮合わせ最近サークルKのクーポンで酒類が
良く当たります・・・。
ここ最近だけで、写真のとおり。
いくつか引き換えを忘れて無効にな
ったものもありましたが、月に最低
2本位は何かしら当たってますね。


まぁ、そんなどうでもいい話は置いといて、先日の受け入れ準備以
来、FD2は以下のような有様ですが・・・。


本日届く予定だったブツですが、27日に届いたので、今日は朝一で
仮合わせに着手。
ものの30分程度でできましたが・・・。

う~ん・・・。

Aピラーの部分がイマイチですかねぇ。浮いてますねぇ。
手で押さえると・・・。

それなりに見えるくらいにはなります。
まぁキッチリ固定してないので、このくらいのズレはなんとなるの
かもしれませんね。

ほら、遠めに見れば気にならない(ぉぃ

あ、こっちから見ると浮いてらぁ・・・。


この浮き以外では、特に製品的に割れ、欠け、歪みもなく、すんな
り取り付けれたし、表面の処理もそこそこキレイ。
ただ、やっぱり下地処理はそれなりにきちんとやらないと塗装面は
キレイにならなさそうですな。
期待してますぞ、take@el-sさん(^_^)

いや、しかし・・・。

いい感じじゃな~い!(^_^)

で、どれくらいワイドになったかというと。

タイヤの向こうにダクトが見えますなぁ~。
これ、ちゃんとパラシュート効果にならないようにエア抜きができ
てるってことなんですね。
まぁ、バンパーにも貼り付けるパーツがあるので、それを着けて、
更にはタイヤも外に出すので、写真ほどフェンダー内が丸見えにな
ることはないと思いますが。

で、どれくらいタイヤを出せばいいのか計ってみる。

ん~、25mmのワイドトレッドスペーサーを入れても余裕っぽい!?
今20mmにするか25mmにするか悩み中~。
誰か20mmの持ってる人、貸してくれないかなぁ(^^;

ま、何はともあれ、正月早々に塗装に出して、1~2週間で戻って
くる手はずなので、今からとっても楽しみ~~~。


Posted at 2011/12/29 21:34:11 | コメント(5) | TypeR | クルマ
2011年12月25日 イイね!

【FD2】受け入れ準備

間もなく手元に来るワイドフェンダーの仮合わせの為に前回りをバ
ラすことに。
ってことで、サイドステップ、バンパー、インナーフェンダーの順
に外し、最後にフェンダーを外します。

とまぁ、なんということでしょう・・・。
タイヤがスリまくって色々と禿げてます・・・orz

車高調のロワシート(赤い部分)にも・・・。

タイヤを着けた状態(1G状態)だとこのクリアランス。

ステア切りながらストロークすればそりゃ当たるわ・・・orz。

まぁ、こういう問題もワイドフェンダーを着けてスペーサーで逃が
してやればなんとかなるので、やはりワイドフェンダーの装着は必
然だったということですな。

で、と、フェンダーを換えるついでに、昨年の6月に買っておいた
トライアングルプレート
がやっと日の目を見ることに(^^;
このプレートを着けるには、車両側に穴開け加工が必要になります。
で、裏側に手の入らない場所なので、こういった特殊なナットを使
います。

プレートの部分を適当に曲げて、最初から開いてる大きな穴から差
し込み、ボルトで留めます。

ボルトを締めたらプレートをぐにぐにすると、細いところから折れ
るので、それでOK。

三つも穴を開けて留めるので、それなりに強度はあると思われます。
左側。

右側

ウィンカーのハーネスを通す穴にはちゃんとグロメットが付属して
いる辺りも新設設計です。

更に、桑さんから譲って頂いたM&M HONDAのインテークダクトを着け
ます。
前から。

左側はブレーキ冷却用のダクトで、純正です。
その後ろ(写真右側)のダクトが今回着けたもの

後ろから見るとこんな感じ。

インナーフェンダーを外していたので、それほど苦労せずに純正の
レゾネーターを外すことができました。
ボルト一個で簡単に固定できます。

更に更に、桑さんからおまけで頂いたレジェンド純正ホーンへの交
換も行います。


さて、これでワイドフェンダーの受け入れ準備完了です。
いやぁ、なんだかんだとそれなりに苦労しました(^^;

Posted at 2011/12/25 17:50:13 | コメント(4) | TypeR | クルマ
2011年12月11日 イイね!

【FD2】これにしよう~

【FD2】これにしよう~今日は袋井の友人宅へ建物探訪。
この友人と会うのは実に1年ぶり。
前回お会いした時はまだ家を建
てる前で、今回はエリーゼでは
なく新しい家を拝見しにお邪魔
させて頂きました。

で、前回浜松方面へ出かけた際に、三ケ日みかんを買って帰ったわ
けですが、その時のみかんが美味かったこと。
前回は「早生みかん、秀、M」を買って帰ったんですが、今回もど
こかで何か買っていこうかと考えてました。
目的地へ向かう途中、浜名湖SAで休憩した際に、何やら屋台が沢山
出て賑わってましたが、その中に三ケ日みかんの販売ブースが!
当時あまりの高さに躊躇した「早生ミカエース、特選、M」を購入!
3kgで3,000円もしますが、さてお味は!?

とまぁ、途中でみかんをゲットして、友人宅へ。
近所のインドカレー屋でランチを食べて、その後新築のお宅へ。
いやぁ、無印良品の家ということでしたが、なかなかカッコいい家
でしたねぇ。やっぱり家は2~3回建てないと満足したものは建て
られないといいますが、うちももう一度同じ条件で再挑戦してみた
いものです(^^;

てな一日でしたが、帰宅直前にとある決意を。
先日から迷ってたフェンダーですが、ホンダツインカムFEEL'Sで行
くことに決めました!

商品説明を良く見たら「黒仕上げ」とあったので、これなら無塗装
でしばらく行けんじゃね!?と思い、オーダーすることに。
正式発注はまだですが、今から楽しみ。
届いたら頑張ってDIY装着に挑戦だ~!

帰宅して晩御飯の後、待望のミカエースを・・・甘くて美味い!!
こりゃすげぇ・・・。

#####
って、あれ?
http://www.hondatwincam.co.jp/info/fd2-200812-widefender.html
このページには白ゲルと・・・・。
http://www.hondatwincam.co.jp/products-fd2-gaikan.html
こっちには黒仕上げと・・・・。
どっちだ!?
要確認か・・・

#####
問い合わせてみたところ、白ゲル仕上げだった・・・orz
これは流石に塗るなり貼るなりしないとまずいかなぁ。
Posted at 2011/12/11 21:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeR | 日記
2011年12月04日 イイね!

【FD2】物欲の季節

何か欲しい・・・(笑
今週末はSAB名古屋ベイで無限フェア開催という事を知り、いい
機会なので車検に通らなさそうな現在のリップスポイラーを無限の
ヤツに換えちゃおうかと・・・思うも、どうやら純正色塗装済みの
ものは白、パール、黒の3色のみのようで、少々めんどくさいこと
になりそう・・・。
塗装なりラッピングなりすれば、6万オーバーになってしまうこと
を考えると、踏ん切りがつかず。
で、そんな金があるならフェンダー換えようと思いつく。
そもそもリップは外せば済むものなので、そこに6万を突っ込むの
は勿体ない・・・ハズ。

ってことで、久々にフェンダーを検討開始。この時点で知ってる製
品は以下のブランドの3点。
・ホンダツインカム FEEL'S
・MAXRACING
・AeroWorks(TK STYLE)
で、調べてたらM&M HONDAも6月にワイドフェンダーをリリースして
いたと知る。

FEEL'S



老舗の製品ですな。
片側20mmワイドになりますが、インナーフェンダー装着不可。
何よりも高い・・・。
89,250円
でもかっこえぇのぉ~。

MAXRACING



昨年の夏ごろにリリースされた製品。
片側16mmワイドですが、純正のインナーフェンダーが使えます。
写真では後部にスリットがありますが、出荷状態ではスリットがな
く、自前で加工しなければなりません。
その所為もあってか価格はお値打ち。
60,900円
これも悪くないなぁ。

AeroWorks


TK STYLE製?OEM?
昨年の冬ごろリリースだったと記憶。
片側10mmワイド。
ヤフオクで買える激安製品だけど、スリットのデザインがびみょ~。
しかし、その分(?)価格は素晴らしい。
AeroWorks価格:26,250円
TK STYLE価格:19,800円
ここまで安いとフィッティングが怪しい。
自分が今つけてるFリップもここのヤツだけど、フィッティングは
かなり微妙だったしなぁ・・・。

M&M HONDA




有名どころM&Mですね。
今年の夏にリリースされていたようです。
片側15mmワイド。純正インナーフェンダーは使えるのかな?
FEEL'SやMAXと違い、ダクトのない形状ですなぁ、カッコいいような
良くないような・・・。見慣れてくるとこれはこれでアリか!?
価格はFEEL'SとMAXの中間。
78,750円
今なら送料無料か・・・。

ちなみにうちの近所に腕のよさそうな板金&ラッピング屋があるん
だけど、そこに純正色塗装した場合と、カーボンシートでラッピン
グした場合の金額を確認すると、塗装は7~8万。ラッピングの場
合は5~6万とのこと。
塗装代がちょい高すぎるような気もするけど、紫パールなんて特殊
な色だから仕方ないか・・・。

FEEL'SとM&Mのは白ゲル仕上げなので問題外だけど、MAXのヤツは黒
ゲル仕上げなので、暫くは未塗装のままで装着してても目立たない
かもしない・・・(笑
白のままで・・・こうなりゃなんでもアリか(ぉぃ

さて、あなた(どなた?)ならどれにする!?それとも?(何!?)
Posted at 2011/12/04 16:38:28 | コメント(5) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation