• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

【GRB】清里でのとあるイベントに参加・・・

昨日に続き、同じ場所でアクティブビークル誌主催のイベント
「スバル魂」というものに顔を出してきましたが・・・。



結局この日も朝から雨、雨、雨・・・。
やっぱり気温は3度、昼前でも5度・・・寒すぎ!(苦笑

イベント自体は、雑誌自体が主にワゴンオーナーをターゲット
にしたものであるため、レガシィやフォレスターの人がほとん
どで、GRBでわざわざ申込してまで参加してる人は私だけ(爆

"愛車診断"ということでプロドライバーに自分のクルマを試乗
してもらいダメだししてもらうという企画に応募。田ヶ原選手
にドライブしてもらい、いろいろお話しさせて頂きました。
とりあえず車高調については「ミニサーキットに限らず、フル
コースサーキットでの使用にも十分使える」というお言葉を頂
きました。しかし、バネの硬さは"街乗りにはちょっと不向き"
かもということも。試乗時助手席に同乗していったカメラマン
さんは写真が撮りにくかったそうです(笑
あとは、ステアリング。私はGC8のころから32パイのサイズの
ステアリングで慣れてしまっていたので、特に不都合は感じな
いんだけど、やっぱりプロドライバーでも32は小さ過ぎるよう
です。田ヶ原さんの好みは35パイだそうです。
ってことで、幸いうちのステアリングは着脱自由な仕様になっ
てる上に、使用中のmomoのRACEも32パイ、35パイの両方をもっ
ているので、今度作手に行く時には両方を持って行ってその場
で付け替えてみて、改めてサイズの違いによる操舵感の違いに
ついて確認してみようかと。

で、あとは、アラゴスタの宣伝を目的(笑)に、みんカラつな
がりのGRBオーナーの方と待ち合わせさせて頂きました。
ラキさん、SiegZEONさん、ひさっしゅさん、お寒い中お疲れ様
でした~(^^;
今後の車高調選びの参考になれば幸いです。アラゴスタをご注
文の際は、乗り方に合わせたフルオーダーが可能なFLATTさん
をぜひ、よろしくっす~~~~~~(笑

ってことで、"愛車診断"自体はなかなか有意義でした~。が、
あまりにも寒く、前日からの疲れもあったので、イベントの途
中で帰宅することに(^^;

で、13時40分ごろ会場を後に。帰りにFLATTさんによって試作
品のNewパーツを返却し、晩御飯。

いつもの味噌煮込み屋「山本屋 江南店」にて

あさりごはん<中>


一半親子(一半=大盛りということ)

ごちそうさまでした。
Posted at 2008/05/11 20:35:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年05月10日 イイね!

【GRB】またもや雨のジムカーナ

ジムカーナ練習会@清里サンメドウズスキー場駐車場に参加して
きました。
が、今回も雨・・・orz
せっかく脚換えたのに2回連続で雨とは・・・orz
ってことで、来週17日に作手で走るぞ!(晴れ希望)

ってことで、今回の参加車両約30台のうち2台だけのGRB。

てぃわいさん号とツーショット。

いやぁ、しかし、寒かった!!
現地到着時(6:30)の気温が3度!日中は7度!、夕方は4度!更に、
帰り際には山頂のほうがうっすらと白く・・・(@_@)
天気予報では夜雪が降ると出てましたが、今現在の予報は雨にな
ったようで、まずは一安心(^^;

明日も同じ場所でオートビークル誌のスバル車イベントがありま
すが、参加される方はくれぐれも防寒対策を忘れずに~。

ん?ジムカーナの結果?
まぁ、いつもどおり右足の理性が足りず回りすぎ(^^;
ん~、目立ったミスをしなかった走行が1本もない・・・orz
270度~180度の8の字もまともに成功した試しがなく・・・orz
ちょっとマジメに取り組むか・・・・な?

Posted at 2008/05/10 23:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年04月26日 イイね!

【GRB】疲れた・・・(Z氏に朗報)

本日はHi-r0さん主催のジムカーナ練習会@めいほうスキー場に
参加してきました。
いやぁ、しかし今回は完全に雨。めいほう到着前から練習会終了
まで終日雨、雨、雨・・・orz

こんな感じで雨・・・(モデルそいそいさん)
今回は一緒にそいそいさん、もきゅ。さんと一緒に練習。

で、まぁ、あれですな。雨、キライ(苦笑
へっぽこドライバー、ヘビーウェットなジムカーナ初挑戦。
うっは~、恥をあえて流すマゾ(苦笑
こんな感じ。
※要QuickTime(音量注意!)

しかし、こんな惨状の練習会も、ひとついいことが!

サイドブレーキブーツをパカッと外す。


写真に見える軟質樹脂製カバーをめくると。


じゃ~ん、サイドブレーキ調整用のナットが見えます。


ちなみに、ブーツの内側の形状はこんな感じ。

5か所のツメで引っ掛けてます。
外すのに慣れれば、調整も楽にできます。
(これが今日解った良い事です・・・・)
Zuckyさんにはぜひ、ブーツなしで常用して頂きたい(笑

あ、アラゴスタの感想?
ん~、サッパ解りません・・・orz
まぁしかし、これだけのウェットでも結構鼻先を入れやすかった
かも。ちなみに減衰は変更なし。

道中、高速での乗り心地はGoo!、街中でも全然OK!
高速の継ぎ目もドンっという突き上げもなく、軽くいなしてくれ
るような感じ。
まぁ、詳しいことはまた今度・・・・。
Posted at 2008/04/26 23:12:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

【GRB】明日は事務練習

なんとか無事間にあいました・・・。
しかし、前後12kのバネレート、想像してたよりも全然硬く(感じ)ない
ですね~。さすがポーランド。<訂正オランダだ(笑
セッティングは以下の通り

車高ダウン量
前:25mm
後:15mm
キャンバー
前:2.5度
後:1.5度

超クイックに頭が入って面白い!!
前傾姿勢なので、ヘッドライトの光が遠くまで届かない(苦笑
減衰は街乗りでは前4/12、後1/12でいい感じ。
明日のジムカーナでは10/12、8/12位で行ってみるか!?

しかし、昨日まで明日の天気は晴れ予報だったのに、いつの間にか午後か
ら雨になってるや~ん・・・。予想では18時以降っぽいが、なんとか16時
までもってくれ・・・神様・・・OTL
Posted at 2008/04/25 22:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年04月24日 イイね!

【GRB】あと少し

GRBの車高調取り付け、今日完成かと思ったんだけど、残念ながら
明日だ・・・orz
明日通勤で使って少し馴染ませようかと思ったんだけどなぁ~。

フロント


リア


って、車高調自体はすでに着いてんだけどね・・・。
問題はここ。
わかる・・・わけないか(^^;


ついでにロールセンターアダプターも入れようってことで、前車の
GDB-E用改めSG9用のRCAを装着!
予定では一部パーツをまたGDB用に戻すだけで適合するかと思ってた
ら、ダメでした・・・orz
写真の黄色の四角部分がRCA本体が収まる箇所で、FLATTのRCAは本体
にプラスして、補強と安全性の確保のためにキャリパーのボルトと
共締めする仕様になってます、が、この部分の設計がGDB-E以降とも
違っていたとのこと。
さらに、○で囲った反対側にも共締めする箇所があるんだけども、
この部分に至っては形状変更のため結構な面倒なことに。
そんな訳で、急遽GRB用に合わせていろいろ調整する必要が出て、完
成が1日遅れました。まぁ、明日には出来てる筈なので、めいほう
には間に合うからいいんだけどねぇ。
ついでにGRB用RCAの型取りもできて一石二鳥・・・?
ちなみにFLATT製以外のRCAは補強や共締めのことなんて考えてない
設計なので、車種を問わずどれにでも着くんだけどね~・・(苦笑

FLATTのRCAの形状は以下のパーツレビューを参考に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/125028/car/25052/372079/parts.aspx

ちなみに、他社のはこんな感じ。(例はsyms)
http://www.syms.jp/products/impreza/gdf/sus.html
左側がパーツ単体の形状だけど、上のパーツレビューで下側に写っ
てる純正のものを嵩上げしただけのもの。

##
どうでもいいけど、みんカラパーツレビューの分類で、RCAの記述
が「ロールセンサーアダプター」になってるよ・・、みんカラさん
いつ訂正されるかなぁ~。
Posted at 2008/04/24 17:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation