• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

点検とカレーとau

今日はFD2の1年点検。
早いものでFD2が納車されてもう2年です。
あと半年でローンも終わるぞ!
がんばれ自分!!(^^;

Dに向かう途中、とあるauショップにでかでかと「70,000円キャッシュバック!」
とか書いてるじゃないですか・・・(@_@)
な、ななまんえん!?
なんかもうauなりふり構わずな状況!?

FD2を点検で預けた後、試乗車を借りてお昼ご飯へ。
本日のお昼ご飯はカレー!
「アジアンキッチン アスカ」に行ったわけですが、インドカレー屋としては
珍しい名前のお店ですね・・・。

奥のカレーが「バターとチキン(830円)」で、手前が「ひき肉(780円)」
真ん中左の肉は「ホワイトチキンティッカ(2個250円)」です。
ランチセットではサラダとドリンクが付き、ナンは食べ放題。
辛さは普通を選択しましたが、中辛くらいが適度で良いかも。
またインドカレーを出す店には珍しく超甘口という選択肢もあった。
お味の方は?
うむ、なかなかのものでした。かなり日本人好みになってる味で、
本格的なインドカレーの特有の油っぽさがないので、あれが苦手
な人にお勧めなインドカレーでした。

で、食後に続いて、行きがけに見たauショップを覗いてみることに。

う〜む・・・本当に7万キャッシュバックするとか書いてるし。
ただ、機種によって金額が違っていてXperiaACROなどほんの一部
の機種で7万、他にも6万とか色々あるよう。が、iPhoneが対象外
のようでした。
INFOBARが6万キャッシュバックで、機種代2.6万とあったので、
かなりグラっときましたが、よく考えるとこのお店はそもそも機種代
が高いんじゃないかと・・・。
ACROなんて去年の時点で機種代ゼロ円で売ってたしなぁ〜。

ってことで、踏みとどまって点検の終わったFD2を受け取る為にDに
戻ることに。
そうそう、今回の点検では又してもオイル交換を。使用したオイルは
無限のVT-αです。昨年の夏に交換したときの1Lボトルのあまりが
まだあったので、それを有効に活用する為に(^^;
2年乗ったFD2ですが、走行距離は13,600kmあまり。
1年目で10,000kmほど乗ったので、それを考えると今年はほんとに
乗ってないなぁ(^^;
が、その少ない走行距離の1年で、3、6、8、11、1月と5回も換えて
いるとは我ながら・・・(^^;
あ、ちなみにFD2でのオイル交換目安はサーキットで油温が120度
を超えたら次にサーキットを走る前に交換って事にしています。

で、クルマを受け取って地元江南にあるauショップに(^^;
と、することここでは3.5万円キャッシュバックするセール中。
(うち1万円は3ヶ月後位に郵便為替で送られてきます)
ちなみにXperiaACROとINFOBARは機種代ゼロ円でした。
しかもここはiPhoneもキャッシュバックの対象です。
う〜む、auすげぇ・・・。

ってことで、3.5万出るなら、昨年の3月に換えたばかりのdocomoな
Xperia arcの違約金とMNP費用払ってもおつりがくると判断。
(機種代は当時2万だったので一括払い済み)
更に、うちのネット&電話環境はコミュファ光。auで3月から始まる
スマートバリューと言う合わせ技の割引が受けられるので、月額の
維持費から見てもauに移らない理由が無い。
更に更に、スマホ新規契約時このスマートバリューを申し込むと、
なんともう一万円キャッシュバック!(@_@)

iPhoneを手にし、現金で3.5万貰い受け店をあとにしました・・・。
携帯渡してさらに現金のお土産まで持たせてくれる。
こんな商売が成り立つとは(笑
元々au派だったので、うち的には結果オーライ。
全てが丸くおさまったってわけですね。

ということで、現在私のdocomoの携帯アドレスをご存知のお方は
@docomo.ne.jpを@ezweb.ne.jpに変えておいて頂けると助かります。

以上、業務連絡でした!(?)

ー覚え書きーーーーーーーーーーー
・黒みつ        ×3
・クリームチーズ   ×2
・抹茶
・北海道フレッシュクリーム
・カスタード
・ベイクドマンゴーチーズプリン
・エスプレッソ
・高級生チョコレート
・吟醸酒
Posted at 2012/01/22 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

【FD2】フェンダー注文完了、納期も確定。

今日は諸々お買いもの。

まずは、岐阜の某フラットレーシングへ赴き、パーツ代金のお支払。
8万数千円を支払って購入したのは~、ホンダツインカム謹製FEEL'S
FD2用フロントワイドフェンダー!

やはりこのダクトのデザインが一番かっちょえぇ。
納期は12月29日。受注生産とのことなので、注文した日が年内納品に
間に合う最後のチャンスでした(^^;

当初は無塗装のままでしばらく・・・とか思いましたが、製品の仕上
げが白ゲルだったんで、塗装なりラッピングをと考える。
近所の腕の良さげな板金屋さんでは、カーボンラッピングだと50,000
~60,000円、塗装すると70,000~80,000円。
それなりに高いなぁと思いつつ、少しでも安く済ませるためカーボン
ラッピングでもいいか~・・・と一旦は思うも、ラッピングでは艶消
し調になるので、ボンネットと色調が変わってしまう。
ヒロさんにも「同色のほうが」と薦められたしなぁ。

###
ちなみに、カーボンで制作されたバージョンもイベント等で限定販
売されてますが、ちょうど今週末高松のSABで売られるとのことで、
電話で価格を聞いてみたら・・・・。
210,000円・・・(@_@)
クリア塗装済みとはいえ、さすがに高すぎるか・・・orz
###

で、思い出したのが、岡崎にあるハダツキボディという板金屋さん。

「ネッ塗装」という格安塗装メニューがあるので、それに出すことに。
基本的にパーツ単体での塗装とのことで、付属品の着脱やマスキング
などの手間を省いてワンプライスでの塗装をメニュー化したもの。
今回フェンダー左右と、フロントバンパーに追加で着けるフェンダー
トリムの計4点の塗装、色がメタリック色なので係数が1.2。下地はし
っかり処理してもらってからの塗装で36,600円!
製品の出来によって下地の処理が変わるかもしれないので、ひょっと
したらもう少し安くなるかもしれない。
下地の処理が通常処理なら24,000円で済んでしまうという超破格値!

やっぱ同色がベストですよね。
んでもってダクトの網を黄色で塗ったらさぞ目立つだろうなぁ~とか。

とりあえず正月休みに仮装着してフィッティング確認。でまた外す。
お店の正月休みが明けたらパーツを持ち込み予定なので、塗装ができ
るのは14日くらいかな?間に合えば15日に装着か!?

いやぁ、楽しみ楽しみ。

###
以下どうでもいい話題・・・。

ってことで、お支払いを済ませて他の買い物へ。今月出たコミックス
を何冊か買って、その後普通のオートバックスへ。
会員カードを作ったお店でなんかポイントプレゼントとかやってたん
で、とりあえずポイントだけでもゲットしに。
ところで、この扶桑にあるABに行くと、なぜかいつも2Lペットボトル
飲料を箱買いしてくる我が家。今回は年末年始用に壮健美茶とアクエ
リアス。なんでABでこんなものを箱売りしてるんだろうと思いつつも
798円という安さに毎回つられるという(^^;
で、横にあるミスドでおやつを少々。

最後に今日発売された某ゲーム機の動向を探りにヤマダ電機に行って
見る。店の入り口に3Gモデル限定120台、WiFiモデル限定60台用意し
たと貼ってあった。3Gモデルなんて買う人いるのか?・・・と思いつ
つ、売り場のカウンター内をみると、在庫の山!(苦笑
っていうか、こんな田舎で3Gモデルが売れるわけがない。WiFiのほう
も余裕で余ってるっぽいし。しかし、WiFiで24,800円って高いよね。
PS3と同じ価格って・・・。
まぁもういい歳だしこれは買わないかなぁ~、さすがに(^^;

とまぁ、そんな一日でした。
Posted at 2011/12/17 21:32:16 | コメント(4) | その他 | 日記
2011年11月07日 イイね!

BLACK TUNED?何それ!?

と思いつつ、もちろん(?)今回も鈴鹿ネタ(^^;
って、タイトルはなんだ?・・・

10/28。今月28日に開催されるREV鈴鹿2011ファイナルの受付が始ま
ったので、仕事の隙をついて申し込み。
仕事中だったので、ふと気づくと時間は受付開始から5分を過ぎて
いたので、慌てて申し込みを!と思ったら、上司に話しかけられて
更に5分ほど出遅れる・・・orz

必要事項の入力を終え、申込ボタンを押せたのが10:11。やばい?か
なり際どい時間だ・・・。
まぁ申込ができただけでも良しとしておこう。何せ10:25頃に再度見
てみたら受付は終了してたんだから。
あとはクレジット決済の連絡さえ来れば、無事受付ができたことに
なるので、数日の間は待つのみ。

で、1週間以上が過ぎ、無事クレジット決済の案内が届いた!
これで今年最後の鈴鹿が楽しめる~。

さて、まずは28日の鈴鹿のためにFD2のオイル交換をしてこないと~。
しかし、うちのFD2の走行距離は14,000km弱なわけだが、今回オイル
を換えると何回目になるんだろう・・・。
今年だけでも3月、4月、7月、8月、11月(今回)・・・・。
あ、あれ?予想以上に多いぞ・・・。
去年は、3月2回、5月、7月、9月、11月、12月?だったかな?
う~む、今月鈴鹿前に交換すると12回か~。
なんともまぁ(^^;

話は変わり、ロードスター。
早いものでうちのNCももう納車から4年半が経ち、半年点検を受け
てきました。久々にマツダのDに顔を出したんだけど、点検待ちの
間にSkyactiveなアクセラに試乗してみる。なんと、一度もアイドリ
ングストップが動作しなかった・・・(^^;
試乗コースを1周して店に戻り、担当営業と少し話をしていると、
簡素なカタログがぺろりと登場。
緑鮮やかなNCが表紙の、ロードスターBlackTunedのカタログが!?
ん~、最近はみんカラも放置どころか巡回もほとんどしていなかっ
たので、こんな限定車が出ていることも一切知らなかった(^^;

ん~~~~、こ、これは・・・・。
タンシチュー・・・もといベロシティなボディカラーに、RHT部分が
黒塗装。ミラーも黒い・・・。
か、カッコいいではないか!
ふむふむ価格は約参百萬円か。ベースがRSかVSなので、高いのぉ。
しかし、カタログもWebも情報量少なすぎ。もう少しいろんな写真を
載せといて欲しいものだ。

あれ?この仕様って、もしかして限定車じゃないの?期間も台数も
どこにも何も書いてないなぁ・・・。
う~む、来年の3月くらいまで販売されてたらもしかすると・・(^^;

さて、次回の更新はいつだ!?

##
おぉ!?画像が3枚アップできるようになっている?
いつのまに・・・・
浦島状態だなぁ(^^;
Posted at 2011/11/07 22:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月05日 イイね!

【pepsi】今度は

【pepsi】今度は極めて普通。
冒険心とか、チャレンジ精神とか、遊び心がないな。
ちなみに甘い。
Posted at 2011/08/05 11:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月30日 イイね!

【LCD】並べてみた

うちには現在3台・・・あ~正確には5台のNotePCがあるんだけど、
私がメインマシンとして使用しているMacBook Proの電源アダプタの
コネクタ部分が急に発熱しだし、皮膜が半分熔けかかって通電しな
くなってしまった・・・。
他にMacBookが2台あるけど、1台は友人に貸し出し中だし、相方の
である1台はバッテリーが完全終了しているので電源アダプタなし
では使えない。ということは、アダプタだけ購入しないとかなり不
便であると。
で、先週日曜日にアップル製品の扱いのあるヤマダ電機にアダプタ
を購入しに行ったんだけど、アダプタだけで約7,000円もするのかと
思うとなんかアホらしく思えてきた。
以前は仕事柄NotePCが必須だったので一人でMacBookとMacBook Pro
の2台を使っていたけど、今の仕事では私物のPCを使うことは無い
ので、もうNotePCを使い続ける必要もない。自宅でPCを使うときは
リビングで椅子に座って膝(正確には腿)に置いて使っているんだ
けど、冬はまだしもこの季節PCの発熱で暑いの何の・・・。

ということで、PCさわる部屋を当初の2階パソ部屋に移し、普通に
デスクトップPCを使おうということで、iMac21.5を買ってみた~。
在庫が無く手元に来たのは水曜日だったか、それから2階の部屋を
掃除して、机に設置!
ついでなので、余ってた17in液晶もiMacにつなぎ、部屋にTVがない
ということで、16,000円で買えた21.5inFullHDの液晶にPS3を接続
してゲーム&TV&Blu-Ray時々PCモニタという構成に。


クリックすると拡大(する意味は無い・・・)


左からhpの21.5inモニタ、iMac21.5、17inモニタ、MacBook Pro、
そして一番右がhp mini1000
いやぁ、液晶がずら~っと並んでますなぁ~。壮観!壮観!

あ~・・・馬鹿だなぁ・・・orz

##
ちなみにどうでもいいこどだけど、真ん中3つの液晶の壁紙は、
サーティーガールという元々は日立の深夜電気温水器のWeb広告用
のキャラクターだったもの・・・。
知ってる人どれくらいいるんだろう・・・。
Posted at 2011/07/30 23:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation