• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

そういえばこっちのネタもあった(w

先週、相方がちょこっとぶつけた箇所を修理にDに持ってった。
しかし、返ってきてからとある箇所の調子が悪い。
といっても、修理とは120%無関係なところなので、Dでどうに
かなったということは無い(^^;
さて、その症状とは・・・・。
ワイヤレスドアロックが動作したりしなかったり・・・。
これがまた不思議で、自宅に戻って車を停めたあとは、ほぼ
100%動作しない。当然翌朝等出掛ける時も動作しない。
しかし、出掛けた先ではちゃんと動作するんだなぁ、これが。
出先での作動率は70%と言ったところか?
先週末もDに動作しない事を伝えに言ったが、Dに出掛けよう
としたその日は自宅では動作しなかったorz
で、Dに到着したら何の問題も無く動作するし。その後昼飯
食べに行ったり買い物したりと夕方までうろうろしたが、ど
こに行っても正常に動作した。
で、夜になって自宅に戻ると動作しなかった・・・orz
電話でDに連絡入れて、仕方ないので車両側の受信機を交換
して見ましょうということになり、今は部品待ち。
そして、昨日、今日。自宅では動作しないのは相変わらず。
だが、相方の会社では正常に動作したようだ。(相方は車通勤)
うち、なんか変な電波でてんのか?
横田さんの呪いかなぁ(笑

Posted at 2007/01/24 00:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2006年07月12日 イイね!

似て非なるもの

似て非なるものサンバーといえば赤帽だよね~。
(このネタわかる人は果たして何割?)

うちのサンバーのナンバー、なかなか笑えるっしょ。
580で85-58。ナンバーは黄色なので「き」だし(笑
Posted at 2006/07/12 20:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2006年07月01日 イイね!

東京晴海は遠かった

SSM
行ってきました~。
で、まぁ、何を目的に言ったかといえばサンバーの慣らし?(w
金曜日の夜、23:40ごろ帰宅し、それからETCの配線(仮)をして、
相方がその間にホイールを以前R1につけてたアルミに交換。
その他諸々支度して、終わったのが1:00・・・。
風呂入って休憩してから出発したのが2:00。
晩飯食ってなかったんで、途中デニーズに寄って腹ごしらえ。
小牧ICに乗ったのは結局3:00頃・・・・orz
土砂降りの中走り出すも、慣らしと思って高速を走ると3000pmでは70km/hしか速度が出せない。
仕方なく4000rpmまでOKということにしたが、それでも80km/hそこそこ。
激しく遅い・・・・。1時間走っても、まだ浜名湖にたどり着けず、4:00頃睡魔に襲われご臨終。
30分で復活の呪文を唱えて、再出発するも、最高速は85km/hくらいで我慢我慢。。。
東京ICに辿りついたのは8:30頃。360km程度の道のりに5時間、平均72km/hで到着・・・・orz。
会場に到着後、某ぶちょに電話すると「めめさん一本目走り終わったよ~、MCだったけど(w」とのこと。
9:05に会場についても、駐車場誘導がクソで、RSTのブースにたどり着いたのは9:50頃だった。
ジムカーナの二本目は12時過ぎから・・・・。
何もすることがないので、RSTのブースの内側で椅子に座ってまた~り。
途中ペターのでデモ走行を観るも、すぐに戻ってまた~り。途中なんど寝落ちしたことか(苦笑
12:30になると、それまでいい感じで曇っていた空から雨がポツリポツリ・・・。
本降りとまではならなかったが、あとは最後まで終始降ったり止んだり。
あとは野となれ山となれ(投げやり
16時過ぎて、最後のペターデモ走行が終わる直前に会場を出て、横浜のホテルに向かったのであった・・・。
SSMでしたこと。
・RSTの内側でまた~りしてた。
・サンバーに貼るためのステッカーを購入(@RST)
・LEDルームランプを購入(@RST)
・ペターのデモ走行を観る(3回中1回のみ)
・ジムカーナ2本目の観戦(少々)
・居眠り
・Y夫妻にGDBBのリアスポ贈呈
以上。

Posted at 2006/07/04 00:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2006年06月30日 イイね!

本日納車(かなり長文)

本日納車(かなり長文)仕事中ですが・・・・。

本日我が家の新しい足グルマ、ρ( ≧ω≦)ρサンバーが納車になります。
時間は17時。
もちろん私は仕事中~っていうか、本日の仕事は終電時間になる悪寒。
なので、家に帰ったらETCさっさとつけて、ナビを仮配線でつないで、んで風呂入って東京へGo!ってなスケジュールです・・・orz

###そもそもなんでサンバーを買ったのか!?###
あ、もちろん「買換え」です。増車じゃないですよ。
R1を買ったのがきっかけで「軽も悪くないね~」とか思い、挙句スバル360まで購入・・・。R1と360を所有するのもそれはそれで楽しいのだが、もう少しコンセプトの違うクルマが欲しくなってしまいました。
事の発端は5/28に遡る。
友人の結婚式で東京に用があった我々は、ついでというか当然というか、やっぱりRSTに寄って遊んできたわけだ。
そこで、納車されたばかりの新デモカーのサンバーと出会う。
  (デモカーなの!?)
やはり新車はいいねぇ~、新車の香りがするよ~。
  (当たり前でしょ)
とか盛り上がる。しゃちょやぶちょにやっぱわんこと出かけるにはサンバーだよ、とか言われる。わんこと遠出するならサンバー、2WD、SC、タフパッケージで決まりだ!とか・・・。
  (決まりらしい。)
お店の常連Sさんも買い換えたらしい、サンバーからサンバーへ。(@_@
当日お店に遊びに来たY夫妻もGDAFとは別に足グルマとしてサンバーを持っている。
Sさんの元の所有車を譲り受けたのはGDBに乗るTさん。
お店のお客さんで一番大人げ(りゃ)なお方もバス釣りの趣味もありサンバー購入を検討中らしい・・・。
やはり時代はサンバーなのか!?そうなのか?
  (違うと思います。っていうか洗脳されてますよ。)
家に帰るころには相方共々かなり乗り気。
  (歯止めの利かん夫婦だよ、まったく・・・。)

んで、5月30日、前にも書いたがお世話になってるディーラーのMさんが辞めちゃうということで、挨拶にディーラーに行く。
ここでついでにR1の査定なんかしちゃったりする。
タイミングよくRSTのしゃちょから「サンバーはこんなに便利!」的な画像が添付されたメールが届く・・・・。
  (罠だよ・・・・)
R1の金額を聞いて、いろいろ追い金のことなど考える。
購入するとしても9月ごろかな~とか思ったり。
で、4月から無職してた相方が、真剣に仕事を探し始めた。
で、見つかった。思いのほか給料がもらえそうだ。
ってことで予定を前倒し。
6月18日に買いました。
  (早っ!なんだよそれ!?)
ま、簡単に購入に至ってますが、価格交渉はなかなか鬼でした。でも駆引きしても下らんので、ズバっと要求を出し、できれば購入。できなきゃ買わない。そんなやり取りがあって、支店長が折れて晴れて購入の運びとなったわけですな。

そういえば、5/24に、7/1のSSMで会うときにはサンバーに乗ってきたりして~とか冗談で言ってましたが、いやはや現実のものとなるとは・・・・。
摩訶不思議(合掌



Posted at 2006/06/30 15:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation