• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

【JW5】二代目(二台目)の顔を考える。

と、本題に入る前に・・・。
6/10のオフミについて、当日のタイムテーブルが確定しました。
また、駐車位置、注意事項について更新しています。
参加される方はご確認、お願いいたします。チェック!!

で、本題。
初代では、バンパーは純正、ブレーキダクトを追加、Varyのグライドリップ、という構成でした。

GrageVaryのグライドリップがお気に入りでしたが、この際心機一転ということで何か別の形をと考えてました。
で、リップではなく、バンパー交換タイプでいってまえ〜!と決断!

以下、感想・評価は個人の主観です。人の好みは千差万別なのは重々承知。
以下であげる製品を装着済みのお方も当然いることとは思いますが、お気になさらずに・・・・。
注)写真は全て公式サイトから引用(直リン)しています。価格は税込。

・GarageVary:<75,600円+37,800円>

カッコいいね!でもリップを足すと高くなる・・・
あと、ちとジェイドっぽさが強すぎな感じも・・・
でも、いいよね。

・Pandora:<68,000円>

直販で送料込みのお値打ち価格。
まぁ他社製品は5~15%引きで買えることもあるようなので、価格的に絶対安いというわけではないかもしれませんが。
商品の画像がいじりすぎなデモカーなため、黄色ボディに装着した場合のイメージがピンと来ない・・・(^^;
オーバーフェンダーの有無でも雰囲気変わるかなぁ?
が、造形は好きですよ。

・SEEKER:<74,520円>

これはナカナカ!イイ感じ!
サイドの合法的カナードもいいです。効きそう!!
品質もなんか良さげな気がします。
優勝候補か!?

・Feel’s:<69,120円>

決してかっこ悪くはない、と思う。
でも何だろう、コレジャナイ感が・・・。
品質はいいんだけどねぇ、ここのは。

・DucksGarden:<75,600円>

ないわ~・・・、これは絶対ない。
これ買ったら相方にボロクソ言われる、間違いなくw

・s660.com:<86,400円>

形はいいよね。出た当初問い合わせしたっけなぁ〜。
けど、最近は(当初から?)品質悪いともっぱらの・・・。

・BackyardSpecial:<79,920円+27,000円>

FD2のような雰囲気になりますねぇ。
好みの分かれるところではありますが、これもリップが別に存在するので高額になるのが難点。

で、結局。
Pandoraに決定!

左右ダクト部の出っ歯に惹かれました。なんとなくBMWのM3みたいな<言い過ぎw
下部のデザインがVaryのような感じだとよりM3っぽさが出ると思うんだけどねぇ。
造形が複雑になると製品精度にも価格にも影響あるので仕方ないか〜とか。

メッシュネットが付属するのはいいとして、この大雑把なカットがなんと言えません(笑

しかし、色々問題のあった色なので、カラーコードだけで塗装に出すのはアレなので、現車合わせで塗ってもらわんとねぇ・・・
ちゃんとクリアもかけてもらった方がいいんだろうか。

あとは、超お気に入りの7PMのエアロボンネットと組み合わせてどんな雰囲気になるのか!?
はてさて。
Posted at 2017/05/24 19:45:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年05月08日 イイね!

【JW5】6/10のオフミの件

【JW5】6/10のオフミの件



先月からご案内させて頂いている
「S660 Off-Line Meeting in Suzuka Circuit」
ですが、いよいよ参加受付の締め切りが5月20日と迫っております。
また、参加上限台数100台まで、残す所8台となっております。
20日になるのが先か、100台に達するのか先か!?

イベントが6月のため、4月段階でスケジュールの調整が困難だった方
もお見えかと思いますが、残り枠はあとわずかですよ!

現時点の参加者リストもご覧頂けます。
なかなか濃い参加メンバーとなっていますので、いろんなカスタマイズ
されたS660が見られるかと思います。

あ〜、誰かブルーノエディションで参加しないかなぁ〜・・・・。(^^;
エントリーページのボディカラーの選択肢に「ベルベットマルーン
メタリック」を追加しましたので、どしどしご応募ください(笑

イベント詳細&エントリーはこちら

ではでは!
Posted at 2017/05/08 10:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

【GW5】ディーラー通いな連休

暦通りという事で連休としては3〜
7日までの5連休に。
先月やっちまった件で色々奔走した
GWでした(^_^;)

3日:
滋賀からウチのs6のパーツを剥ぎ取
りに、フェネックさんがやって来ま
した。
勿論行先はMyD
フェネックさんが持って帰るパーツ
以外も、外せるモノはこの機に外し
ておくことに。
・マフラー
・リアスポイラー
・リアバンパーガーニッシュ
・t−racingトライアングルバー
・t−racing BMS


4日:
前日急遽外す事になったマフラーの
替えとして純正マフラーを。
あわせて純正の脚も一緒に持ってい
きました。
ついでにヘッドライトのハイをLED
からハロゲンに戻した。
勿論MyDで・・・

5日:
前日一緒にやっときゃよかった、
シフトノブのノーマル戻し。
ちょっと相談もありまたMyDに。
が、無限シフトノブが外せず orz
更に相談事不調に終わり、残念な
結果に orz

6日:
この日は朝からコペンいじり。
朝車高調が届いたので早速交換作業
に入ります。途中から援軍も加わり
4人で作業。捗る捗る。
作業時休憩用にイスを出そうとして
あの日s6をMyDに預けて代車を借り
て帰ったあと、代車に積みっぱなし
だった事を思い出し連絡すると、代
車に積んだままになってたと。
クラッチ不調なMTの代車だったおか
げで、他のお客さんに貸し出されな
かったおかげでセーフ(^_^;)
夜取りに行った・・・・MyDへ。
あ、あと相談事その2のことをつい
でにお話し。


7日:
前日の相談事その2の結論によって
は、今日もMyDに行くことに?
と覚悟しつつ朝からコペンの車高を
調整〜〜。
10mm上げ、5mm下げ、2mm上げ
後ろも4mm上げて〜〜、疲れた。
その後相談事その2についてMyD
と電話で会話。相談事が見事成就!
が、今日店に顔を出す必要はないと
の事・・・。
危うく5日連続ディーラー通いにな
るとこだった(^_^;)


と、結構行ったり来たりで忙しいGWで
したが、GWが明け月曜からは本格的な
5月の始まりです、仕事的に。

気付けばもう5月中旬になろうとしてま
す。6月のs6オフミまで約一カ月です。
参加申請の締め切りは5/20となってます
が、それより先に上限台数100台に到達
しそうですね。
現時点で残りの枠は「8台」となってい
ます。参加を迷ってる方、お早めに〜!

ちなみに現時点の参加者リストも公開し
ています。申込み即反映されるリストで
すので、抜けはありませんが、もし申込
んだのに載っていないという方はご連絡
下さいね〜。

って事で、よろしく〜〜

6/10のS660 オフミ詳細はこちら

すぺしゃるさんくす
・でん@も さん
・たか! さん
・Sato さん
・フェネック さん
・SaT@660 さん
Posted at 2017/05/07 18:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年04月29日 イイね!

S660が880になって復活!?

横転クラッシュから二週間の時を経て、ついに復活の時が来た!!
新しい相棒はこちら!

・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・


スミマセン、嘘です(^_^;)
SじゃなくてL880Kでした(^^;
というか、実はこのコペンはクラッシュ前の4月9日にオーダーしていたもので、S660の代わりに購入したものではないんですけどね。
相方が通勤に使えるオープンカーが欲しいというので、馴染みのクルマ屋さんに探してもらっていたのです。
ちゃんちゃん。


あ、スペック(?)
2004年(平成16年)7月生まれ、もうすぐ13歳!
色は、DC-ブライトシルバーメタリック(S28)!
アクティブトップでMOPのレザーパック(赤)付き!
もちろん走りの(w)5MT!
前のオーナーは一人だけ、しかも女性!
走行距離は約106,000km。
ほぼほぼフルノーマルな状態。
クルマ屋さんに入庫した時点は走行距離故のクラッチトラブル状態だったけど、クラッチ一式とクラッチワイヤーまで新品に交換してくれました。
クラッチワイヤー交換するのに、内装全バラし・・・。
お疲れ様でした、クルマ屋さん(^^;


ホイールは社外品だったけど、タイヤはもうダメぽだったんで、タイヤとホイールまとめて新品にしてあげました!
PIAA MOTORISMO TS-6 1555+45
ブラック×レッドクリアーリム
ツライチ!!

フロントグリルも純正オプションのもののようでしたが、残念な感じに風化していたので、つや消し黒で化粧直ししてもらいました。


唯一何気に目立つダメな所は、タッチアップしたけど盛り過ぎて平らにできなかったであろうココ。

ま、自分で平らに均せばいいか(^_^;)

で、ペーパー掛けたらタッチペンでのせた塗料が無くなって、そこそこ大きな塗装のハゲ跡が顔を出したので、パテ盛りして整える羽目に・・・orz

で、こうなりました(^_^;)



さて本題?
我が家のS660復活は??

横転クラッシュしたS6、直せないほどの状態ではないようですが、如何せんディーラーもS6の横転車両を修理した経験はないので(当たり前だw)正確な修理見積もりが出せない状況。
ざっくり80万くらいで直るんじゃないかということでしたが、実際修理に着手してみたら、あそこもここもということで想定を大幅に上回る事も考えられる・・・・ので、選択肢としては以下の三つでしょうか。
1.直して乗り続ける
2.直して売却
3.直さず売却

1.の場合、もしかすると大幅に修理費がブレる可能性もあるので決断しづらい。
2.の場合、80万で直れば100万くらいで売れてなんとか元は取れるだろうが、100万を越えると100万以上で買い取ってもらえる可能性はかなり低くなるので、直し損になる可能性が高い。
3.の場合、修理費の予測がつかないので二束三文になる事はまちがいない・・・。
心を決めて1.で行ってしまえばある意味楽なんだけどねぇ。

しかし、なんにせよ資金がががが。
ローンも残ってたのでどのみち赤字である事に変わりはない。
ので、資金調達のためE89 Z4を売却!
幸いZ4の方は借金がなかったので、売却で得たお金はまるまるS6の復活資金へ回せるのが救い。
大人なオープンカーとしてZ4は捨て難かったが、まだまだサーキット遊びをしたいお年頃なので、この際Z4は7年後くらいを目処に再度買い直したる!!という思いで、S6につぎ込むことにしました。

で、だ、S6をどう復活させるか?
修理するにしても、完全復活まではなんだかんだで2〜3ヶ月はかかりそうな雰囲気なので、んじゃいっそ・・・。
ということで、選択肢は3.で行くことに!
直さず売却ということで、15〜20万程度にしかなりませんが、ここはもう心機一転出直すことにしました!


今度のヤツは、αのカーニバルイエロー2!
納車予定は9月下旬・・・orz
5ヶ月もかかるとはちょっとツライネ。

ということを、実は既にクラッシュ2日後の18日には決断してたのです・・・。
まぁ直すにせよ買い直すにせよ、S6を降りるという考えは微塵もなく。
さらに言えば、エアロボンネットは転がった翌日に手配をしていたり。(笑

ただ、サーキット仕様にまで持って行くには、車の購入とは別に諸々資金が必要で・・・orz

壊れたエアロの再手配、無事な社外パーツの純正戻し、この機に追加や交換する新パーツ、新車への再装着、全塗装(嘘)など、
軽く見積もっても80〜90くらいは掛かりそう・・・orz

コペン買った直後なので、現金はない!ので、Z4売却してS6の残債整理で残った金を、新車購入資金に全額突っ込むのではなく、いじり費用に一部とっとかんといかんね。
納車の9月までに20やそこらは貯めれると思うのでなんとかなるだろう・・・・。

とか言いつつ、コペンもほんの少しいじりたい部分もあるので、さぁ困ったぞと。
Posted at 2017/04/30 06:23:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年04月25日 イイね!

【JW5】6/10オフミin鈴鹿に関するお知らせ

本日は、件のオフミに関するお知らせです。
私を含め有志のほんの数名で取りまとめをしております。
至らぬ点もあるかと思いますが、大目に見ていただけると幸いです。

さて本題。
先日からちょいちょい告知している「S660 Off-Line Meeting in Suzuka Circuit」についてですが、色々と参加要項等の情報を更新していっております。
ですので、たま〜にWebサイトを再確認して頂くようにお願いいたします。

今後のスケジュールについて今一度お知らせしておきます。
・受付:〜5/20(但し、定数に達し次第終了、25日10時現在の残枠25台)
・入場チケット(*)の発行:5/30〜イベント当日まで

*「入場チケット」は当日の朝GPスクエアに車で入場するためのチケットです。
レース観戦用のオフィシャルチケットは、入場後参加受付をしていただいた際に、受付票と引換えに配布いたします。

GPスクエアにみなさんの車両を整列させるわけですが、今回はあらかじめ駐車位置をスタッフサイドで決めておきます。皆さんに「駐車位置番号」を付与いたしますので、「参加者リスト」や「入場チケット」で番号を確認して、当日スムーズに駐車して頂くようご協力お願いいたします。

みんなで楽しいオフ会にしましょう!

以上、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/04/25 10:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation