• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

R1について振り返る。

ここんとこR1乗りの方々が訪れて来てくれることが結構あります。
折角見に来てくれるのに、うちにはもうR1はありません・・・・orz
うちがR1を購入したのは昨年2005年1月で、手放したのが今年2006年6月。
購入した経緯は「愛車紹介」のところで書いてますんで、割愛(^^;
わずか1年半という短い期間でしたがとてもイイ車でした。
そのスタイリング。巷にあふれている2BOXワゴンタイプのクルマが嫌いな私&相方は、R1のスタイルを一目見て気に入った。
それまで自分が軽自動車を所有することになるなんて思っても見なかった。
しかも、当時はGDBBインプレッサとPEUGEOT206ccの2台体制で、二人暮らしの我々には120%無用かと・・・。
でも「軽の利点」が3台目なんていらないと思ってた自分らを誘惑。
軽の税金は年7200円。2000ccクラスの普通乗用車の約6分の1。
R1はレギュラー仕様のうえ燃費も良い。
買わない理由はない!
(いや「3台目」がすでに十分買わない理由に値するのだが(苦笑))

燃費は18km/L前後と期待を裏切らない数値。
小回りも利くし、燃費もいいし、普段の脚として使うにはもってこいのクルマ。
R1での遠出は結局1回きり。RSTに遊びに行ったときだけ。
あとは遠くても片道100kmを超えることはなかった。
ほんとうに脚車として使っていた。
けど、乗換え時の走行距離は16000km!
遠出してない割には結構乗ったなぁ~とか思いつつ。

そしてR1に乗ることによって得たモノ。
スバル360
360を買ったのは今年の3月。
R1を買っていなかったら、360も買っていなかったと思う。
R1に乗って見たら、基になったスバル360にも乗ってみたくなった。
そんな理由で360を購入。
R1デビュー時のCMのようにR1と360が並ぶ。
せっかく揃った新旧のR1をずっと手元に置いておきたかった気はしないでもないが、
結局R1はサンバーのユースフルな魅力に負けて乗換え。
でももしR1が絶版ということにでもなったら、再度入手しようかなぁとか思う。
さすがに「5台目」は有り得ないので入手してもナンバー取らずに保管用にするかも・・・(^^;


うちのR1のモディファイ履歴はこちら

##
まぁ、どうでもいいことだが、うちがR1に乗ってるときは、他のR1に遭遇する確立は極めて低く、ひと月に1~2回程度だった。
でも乗換えてからは毎週末ほぼ必ず遭遇する。もちろん毎回違う個体。特に9月なんかは10台以上見た気がする・・・
なんだかなぁ~(^^;
Posted at 2006/10/05 22:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 5 6 7
8 910111213 14
15 1617 18 192021
22 23 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation