• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

【GRB】【NC】2008年・・・・

あけました、おめでとうございました。
・・・
いやぁ、もう6日も終わりですよ~、早いもんです(^^;
結構長い間放置状態でした(笑

年末~年始、それれなりにネタはあるんだけど、もう今更って感じ
なんで、無かったことにしちゃおうかと思う今日この頃(爆

2日に遊びに来て下さった方々、いろいろお土産を頂きありがとう
ございました~。

ってことで、本日のDIY作業。

【GRB】

やっとこさブレーキパッドを交換。
11月にフロント用を購入し、当初GRBで使ってた同銘柄のリア用を
再利用・・・のつもりだったんだけど、無かった(^^;
で、12月末にリア用を購入して、本日の作業となりました~。
先日良く行く工具屋さん"ストレート"でブレーキセパレーターとい
うパッド交換用のSSTを購入して準備万端!
リアから交換開始~。いやぁ、最初はリアぐらいならSSTなしでも
交換できるかと思ってたけど、甘かった!買っておいて大正解。
即出番がきました(苦笑
フロントももちろんSSTを使用。"4pod用"っていうのもあったんだ
けど、セール中で2000円で売ってたのは2pod用・・・。
まぁ、なんとかなるだろうと思って使ってみたら、ちょと工夫して
なんとななりました(^^;
所要時間はいろいろ込みで1時間ほど。パッドを固定するピンを入
れる最後の工程で、ハンマー等で軽く打ち込めばあっさり片付くと
いうことに気付いたのは4箇所目のパッドを交換する時(爆

まぁ、そんなこんなでパッド交換終了~。
さぁ、近いうちに作手行くぞ~。


【NC】
昨年、しかも11月にKumaさんに作って頂いたフロント用のショート
スタビリンクをやっと取り付け(^^;
いやぁ、Kumaさん、本当にありがとうございました。

純正ノーマル装着時の1G状態での様子


ショートリンク装着時の1G状態での様子

純正と比べ、スタビが下がってるのが解りますでしょうか?
純正リンクの場合、0G状態でショートリンクくらいの位置になり
ます。
1G状態でショートリンクを取り付けようとすると、ほとんど無理
なく、そのまま取り付け可能です。

さて、どういうことかお解りでしょうか?
本来スタビライザーは1G状態でほぼ無負荷であるように設定され
ています。ところが車高を下げることによって、純正リンクでは長
すぎて1Gで負荷がかかる状態(写真1枚目)になってしまいます。
リンクをショート化することにより、車高が下がった分の1G状態
での差を縮めるってことですね。

で、どうなるのか?
スタビの状態が改善されると乗り心地がよくなります。
何がどうなって乗り心地が良くなるのか・・・、説明は面倒なので
割愛させて頂きます(笑
まぁ、乗り心地は表面上の変化で、ほかにもいろいろメリットはあ
るわけですが、それも面倒なので、割愛(爆

ってことで、2008年のクルマ生活が始まりましたが、今年も一年よ
ろしくお願いします~~。
Posted at 2008/01/06 18:13:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
131415 16 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation