• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

【NC】ドアミラー修理(というか分解)

昨夜から降り始めた雪の影響も全く無い快晴の日曜日。
お昼過ぎにDに入荷したドアミラー(Assy)を引き
取りに行ってきました。
ちゃんとそこそこ値引きしてくれるのでうれしい限りで
すねぇ、マツダさん。スバルだと5%しか引いてくれない。

ドアミラーの交換はまず外すのが結構大変。内張り外し
てから、スピーカー外して、スピーカーベース(?)の
一部のネジを外して、てを突っ込んでハーネスを外しま
す。取付けは単純に逆の手順でやるだけなので、そんな
に大変ではなく。

で、外したミラーを徹底的に分解開始!

今回分解して見てこの部品がAssyでしか買えない理由が
良くわかりました。
写真右側に写ってる部品、これ普通ならアウターカバー
から外すのはほぼ不可能と思われます。

この部品にスプリングがセットされてますが、これがド
アミラーを格納する際に回転する部分で、スプリングの
テンションで回転しにくくなってるわけです。
が、この部分は、外側の筒と、内側の筒で構成されてい
て、稼動部分なので当然部品は別構成。
で、思うに、アウターカバーに写真の部品を組み付けた
あとに、内側の筒を下からはめて、スプリングでロック
させて組み立てているようです。
で、このスプリング、めちゃくちゃ固い。この固さがド
アミラーを格納する際の固さになってるわけですが、こ
れを組み込み後に外すのは不可能かと。

今回は折れたおかげで根元の出っ張りが無くなったので
内側の筒を入れたまま、アウターカバーから引き抜くこ
とができたわけです。

で、このスプリング、まじでどうにもならないほど固い
ので、後から細工して緩めに改造するとか一切できそう
にないんですよねぇ。

あ、そうそううちのドアミラーにはJoyFastのブルーミ
ラーが貼り付けてありましたが、剥がすと割れる恐れが
あったので、ミラー面ごと新しいミラーに移植しました。
ミラー面の隙間に指を突っ込んで引っ張れば意外と簡単
にミラーが外れました。
以前、ブリスターさんが無塗装樹脂部分を外そうと苦労
してましたが、
ミラー面を先に外せば、あとはドライバ
ー等で爪を外していけば簡単に外れるようですね。
(ブリスターさんは奇しくも偶然それに気付いたようで
すが・・・)
ちなみにミラー面も元に戻すのに苦労されてたようです
が、力いっぱい押さえ込めば案外すんなりとはまりまし
た。

ってことで、以上、ご報告でした。
Posted at 2008/02/24 21:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920 212223
2425 26272829 

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation