• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

【NC】事務課仕様その2

その1に続いて、その2です。といってもその3はありませんので、前後編にして
おくべきだったか・・・いや、上下巻でもよかった?ってどうでもいいか。

で、その2のブツはこれ。



ブリッドのリクライニングするフルバケ(セミバケ?)です。
え~残念ながら中古なのでGIASⅡではなく、初代のGIASです。
っていうか、インプレッサに付けてるのと同じです。クッションもLowTypeで同じ。
これでインプに付いてるやつをロドに移植する時に両シートとも完全統一できてバ
ッチリです。

レールは既に2週間も前に発注済で、先週のうちに手元にあったんですが・・・。

軽井沢前に注文していて、間に合えばインプレッサのを移設して行くつもりだった
んだけど、間に合わなかった(^^;
ところで、写真に写ってるシートベルトバックルのでっかいコネクタ、これなんと
かならんもんですかね。ヒーターもサイドエアバックもないうちの車両では、車両
側から来てるコードは4本。でも実際にバックルに結線されるのは2本のみ・・・。
せめてもう少し平たい形状で邪魔にならんようにしとけと・・・(苦笑

話を戻して、GIASの話し。
オークションで見つけたブツは、スカイラインGT-R用のシートレールとのセットで
出品されていたのでシートに付属する取付ボルト等も付いてくるだろうと踏んでの
落札でしたが・・・。

では、取り付け開始です!

送られて来た状態は、GT-R用レールに付いたままの状態だったのですが、ここで誤
算が一つ。レールとシートの間に20mmのハイポジアダプター(スペーサー)が入っ
てました。
GT-R用のレールを外すのに結構苦労したり、外してみたら、上記アダプターの所為
でボルトが長過ぎて使えず。標準の長さのボルトは付属してなかったので、結局ホ
ームセンターに買いに行くはめに・・・。
普通の六角ボルトを勘で買って来たんですが、六角タイプでは後ろ側の固定をする
際に隙間が狭過ぎてラチェットやメガネが入らず回せない。付いてたボルトがボタ
ンキャップボルト(六角レンチ)タイプだった理由がここで解った・・・。
ってことで、前側は200円4本入りのもので使えましたが、結局もう一度ホームセン
ターに行ってキャップボルトを買って来て~、とかやってたら結構時間がかかっち
ゃいました。
最初から素直にハイポジアダプターを付けて装着すれば何も苦労はしなかったんだ
ろうけど、頭の上に少しでも余裕が欲しかったんだよ~(T_T)


で、取付完了。ショルダー部分も干渉なし。
シートを一番前に出してもセンタートンネルとも干渉しません。

同じシリーズで膝のサポート部分が低いSTRADIAというのがありますが、あえての
GIAS。というか、STRADIAの中古って出て来ないんですよねぇ・・・(^^;
ちなみにSTRADIAはとら。さんが使用しています。

座面の高さは今まで使用していたレカロLXタイプと比べて10mmダウンと言った所。
純正比では45mmダウンです。
とら。さんはハイポジアダプターを使っていますので純正比25mmダウンですね。


とら。さんのパーツレビューの装着写真を見て比較するとよく判りますが、膝のサ
ポートの高さが全然違います。(↓比較しやすい写真)

45mmも低く、更に膝のサポート部のでっぱりの所為で乗降性が悪くなりますが、イ
ンプレッサで慣れてしまったので、自分にとってはこれくらいがちょうどいい感じ
です。

と、ここでレカロ用のシートレールが余ったわけですが、どなたか欲しい人いませ
んかね?お安くしておきますよ(^^;
適合するシートは、LシリーズとSR1~5です。(AM19やSR6,11には使えません)
Posted at 2009/06/10 13:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516171819 20
212223 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation