• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

【NC】20周年ミーティングから帰る途中で

シルバーウィーク3日目
宍道~松江~鳥取~兵庫

20周年ミーティングからの帰り道です。
昨日は会場脱出が遅れたせいで、コンビニ飯という寂しい晩御飯でした。
20時過ぎにキャンプ場に着いて、テントを張ってご飯を食べて、一息ついたら
さぁ、寝よう(笑
ナビのワンセグでTVを見ることもできましたが、流石に疲れが溜まってますね。
時間は21時半でしたが、速攻で寝ました。
早く寝ると、当然早く目が覚めます・・・・。

7時過ぎ、テントもクルマも夜露でびっしょり濡れてます。


テントのフライも完全に濡れていたんで、とりあえずタオルで拭き取って、撤
収開始です。

ちなみにこのテント、設営は10分以下、撤収も10分程度ととってもお手軽です。

結構のんびりと片付けて、8時過ぎにキャンプ場を後にします。次に向かうは
「松江城」なのであります。

途中、宍道湖の横を通ります。


9時ちょっと前に到着すると、隣接する県庁の駐車場が無料で開放されてまし
た!なんとラッキーなんでしょう。
しかし、既にほぼ満車状態なのには驚きました。

じゃ~ん、松江城!


天守からの眺めもなかなかのものです。


しかし、人の多さにはほんとうにびっくり。
9時ならまだガラガラだろうと思ってましたが、既にかなりの人出です。
見れば、お城は朝7時から見られるようになってるとか!これならもっと早く
キャンプ場を出ればよかったかな?

次に向かうのは鳥取砂丘!
とその前に御濠のまわりを遊覧できる船があるようなので、船着き場へ行って
みる・・・と、ここもやはり既にいっぱい。今乗船券を買っても、乗れるのは
1時間後だとか。しかも1周50分程度のコース。終わるころにはお昼になって
しまうので、流石にこれはアウト。
諦めて次の目的地へ。

途中イオン日吉津店にあるスポーツオーソリティでエアベッドを膨らませる為
の空気入れを購入。
実は初日と昨夜はエアベッドに空気を入れられず、段ボール+空気なしエアベ
ッドで寝たいた・・・。土曜日にホームセンターで足踏み式の空気入れを買っ
ては見たものの、シリンダー容量が小さすぎるのと、ノズルが細すぎるので、
踏んでも踏んでも膨らまなかったのだ(苦笑
ってことで、今回はLogosブランドのモーター式のポンプを購入。これで今夜
から柔らかいベッドで寝られる(^^;

と、イオンで買い物を終えて、再び鳥取砂丘を目指します。
お昼御飯は鳥取砂丘と道を挟んでお向かいにあるという鯛喜という海鮮丼が評
判のお店を目指しますが・・・・。この目論見は泡と消えたのです・・・orz
鳥取砂丘の直前までは、そりゃもう順調に進んでました。お店は16時までとの
ことだったので、多少遅くなっても大丈夫と思いましたが、砂丘周辺は大渋滞
になっており、とてもお店に辿り着けそうになく・・・。
ちょっと離れたところにクルマを停めて10分少々歩いてお店へ!
「本日売り切れました」の貼り紙を見たときまさに「orz」な感じでしたよ。
正直鳥取砂丘の人気を甘く見てました、すみません。
ご飯も食べられず、失意のうちに、鳥取砂丘を後にします。もう砂丘なんてど
うでもいいんです・・・そんなもん見ても腹は膨れないのだ・・・orz
砂丘から東へ4kmほど行ったところに、一応地場の魚を出してる和食屋発見。
フィッシング」というお店で、釣り人向けの民宿兼ご飯屋さんのようだ。

ってことで、ここでかなり遅めの昼ごはん。しかも砂丘であぶれた人が辿り着
く場所なのか、ここも混雑していて、14時半過ぎに店に入ったが、料理が出て
きたのは15時過ぎでした・・・orz
磯定食<1,575円>

煮魚、焼き魚、お刺身と、一通りそろってます。
まぁ、味はそこそこなのでOKってことで。


さて、あとは寝床へ向かうのみ・・・。
今晩のキャンプ地はハチ北高原にある「福定親水公園キャンプ場 」です。
なんとか17時過ぎ、辺りが暗くなり始める前にキャンプ場に到着です・・・が、
どこがテントサイトなんだろう?(^^;
クルマの乗り入れもできないし、仕方ないので今回も駐車場にテントを張るこ
とに。到着時は他にクルマが6~7台いたんだけど、登山客かな?とか思い、
気にせずに。ともあれ現地確認が済んだので、ご飯と風呂を求めて山の反対側
にある「ハチ北温泉」に行ってみた。

おぉ~、なんかいい雰囲気のところじゃな~い(^_^)
と期待に胸ふくらませ、お風呂へ!
・・・・orz
外観は立派でしたが、風呂はそれほど広くない浴槽が一つ、洗い場も9つある
だけのとってもこじんまりとしたお風呂。温泉のくせに露天風呂もありゃしな
い・・・。かなりショックです。

で、併設のお食事処で晩御飯を食べることに。
まぁここでは人らしい食事ができればOKということで多くは望みません。
猪焼肉丼<980円>

豚カルビ丼を食べてる感じでした・・・(^^;
たれの味がかなり濃いので~す。

赤カレー<600円>

相方の注文。
赤、黒、白の三種類のカレーがあったんだけど、相方は赤を選択。
かなり辛かったようだけど、自分で選んだんだから仕方なし(苦笑

で、と、お風呂も晩御飯も済んだので、いざテントの設営へ!
駐車場に着くとクルマが他にまだ5台ほど居ましたが・・・?
まぁ、気にせずテント設営開始!で、エアベッドにポンプで空気を充填してい
ると、前にとまってたクルマから人が降りてきた!(ビックリ
どうやら車内で寝ていたようだが、ポンプの騒音で起こしてしまったらしい。
申し訳ないことをしたようですm(__)m

さて、20時前に寝る準備は整いました・・・。ってことで寝ます(笑
なんかしばらくすると上の方からお子様たちの騒ぐ声が聞こえてきます。
どうやらもっと上の方にテントサイトがあったようで(未確認)晩御飯を終え
たのか何か一段落ついたのか、こぞってトイレ休憩しに来たみたいでした。
駐車場に停まってたクルマの一部はこのお子様の親のようで、お父さんは一人
で車内でお留守番・・・だったんでしょうかね(^^;

周りの喧騒もなんのその、この日は結局21時ごろに完全就寝です(^^;
お疲れ様でした~

Posted at 2009/09/24 17:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
678910 1112
131415161718 19
20 21 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation