• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

【R1】レカロあれこれ【NC】

最近はすっかりFD2の話題ばかりでしたが、実は何気にNCやR1の事も考えてるんです。

先日チッキぃさんがレカロのSR-7をオークションで落札した際、レールがおまけと
してついて来たんですが、このレールがスバルのステラ用ってことだったんで、恐
らくR1でも共通だろうと踏んで、格安で譲ってもらえるってことになってたんです。
で、レカロジャパンのWeb等で情報を漁ると、どうもR1/2は共通だけど、ステラはレ
ールの品番が違っている・・・。
レカロのサポートに電凸してみたところ「専用設計なので着きません」と一蹴・・orz
でも、みんカラでR2用レールをステラに使ってる人が居たので、フロア形状は同じ
だという確信はあったんで、実際付けて確認すりゃいいか~ってなことに。

で、まずはいつの間にか手元にあったレカロSR-3でチャレンジ!
う~ん、着いた・・・んだけど、古いレカロは角度調整のダイヤル部の全幅が約53cm
と結構な幅があるため、さすがに軽自動車にはキツイ。
おにぎり型のダイヤルが干渉して一番後ろまで下げられません。ダイヤルを外して
みましたが、シャフトがあるので結局これが干渉。直径10cm弱のダイヤルが、8mm程
のシャフトになった分スライド量は確保できましたが、不用意に下げると鉄のシャ
フトがもろに内装にヒットして傷が付きます・・・orz
ちなみに、私のドラポジでは一番後ろor一段戻しの位置になるので、干渉するとア
ウトなのです。

ん?ところで、シートの幅に問題があるだけで、最近のSR-6以降のモデルならこの
部分の幅が50cmと若干スリムになってるんで問題ないじゃん!
ってことでレールは普通に使えるじゃ~ん、チッ、レカロめ!

それならばと言うことで、チッキぃさんの落札したSR-7で確認しちゃえってことで、
ちょいと拝借してとりあえず着けてみたところ~・・・・。

問題なし!ダイヤルも干渉しないので、スライドにも支障なし!!
とか喜んでたんだけど・・・外側じゃなくて、内側のシートベルトバックルを留め
る部分が微かに干渉して、喜んでスライドチェックしてたおかげで、内装に線傷が
付きまくり・・・orz

これか!?このほんの数ミリの所為でR1/2とステラは共通じゃないのか!?
確かに、逆にR2用をステラに使う分には干渉しないだろうから、問題はないんだろ
うなぁ。
う~む・・・・巧妙な罠だったのか・・・orz

まぁ他にもシートの中心とステアリングの中心が15mm位ずれてるようだったんで、
再度レカロのレール適合表を見ると、以下のような情報が載ってました。
ステラ:シートオフセット15mmドア側
R1/2:シートオフセット10mmドア側
う~む、オフセットの違和感はぴったりでした(^^;
基本センターがずれるのは嫌なので、オフセットは最小限に抑えたい。するとやっ
ぱりR1用を使うしかないのか・・・。
しかも、ステラ用は後方へのスライド量も15mm減ってしまう。
って、やっぱ微妙に違うんだなぁ・・・orz

ってことで、チッキぃさんには申し訳ないが、使えないモノは買い取れないってこ
とで、お話しましたが、チッキぃさんもステラ用なんて持ってても意味ないので、
結局うちで処分しておいてってことで、とりあえず置いておくことに。

う~ん・・・レールが使えればR1にレカロを奢ってやろうかとも思ってましたが、
使えないとなると、そもそも買う必要が無いような・・・・。
でも、今はほぼ毎日通勤で往復70km走るので、腰痛のことを考えるとなぁ~。

ってことで、だれかステラ用のレカロ純正ベースフレーム、要りませんか!?
着払いで送りますよ~(^^;

さて、で、NCの話になるんですが、例の害アスを処分するために外したんで、納車
日以来目にしていなかった純正シートを一旦着けた・・・んだけど、ポジションの
高さがどうにもなじめない(^^;

うちのNCもできればSR-6とかにしたかったんだけど、レールも買い直しとなると、
SR-6を中古で揃えても1脚で6~7万くらいになっちゃうしねぇ。
レカロ純正のレールは全モデル対応してるのに、社外品レールはSR-3,4,5,LX等と
SR-6,7,11とで別ってのが残念ですわ~。

目標は害アスを処分した金額で、FD2の1脚、NCの2脚を揃えるってことだったんで、
これでは予算オーバーだ~。
ってことで、レールが流用できて中古相場の安いSR-3を着けてみました。
NCにSR-3って、組合せの前例が沢山あるので問題なしですしね。


装着!

クッションにヤレがあり、 サイドサポートも若干潰れて生地
に皺が入ってるものだったので、送料込で約2.2万円でした。
さて、助手席用も入手しないとなぁ~。


で、立て込んでたんで着けてからまだ走らせてないのでどんな感じかは不明(^^;
土曜日に仕事行くときにでも乗ってみます。
Posted at 2010/03/03 14:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation