• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

【NC】R16TRG@箱根にドタ参

この日は夜神奈川県某所に用事があったため、ならばいっそという
ことでR16のTRGにドタ参しちゃおうって思いつきました。
というか、前日土曜日の夜にKentaroさんのブログを読んで、そこ
にあったコメントからR16のTRGの存在を知った訳で。
中部から参加する予定のkazuだらさんにメッセージを送ってみるも
やはりもう寝ちゃったようで・・・(^^;
まぁ8時にターンパイクに集合なのに、22時ドタ参を決める方もど
うかしてますよね・・・orz

ってことで、二次集合場所の大観山の駐車場に8時半頃を目標に出
発してみることに。
5時前に自宅を出る時はまだ雨がパラパラと・・・。次第に小降り
になるかなぁ〜とか思うも、愛知県内を走行中はかなりの降水量。
しかも、強風の所為で三ヶ日〜東京50km/h規制とか(苦笑

まぁ、そんなことは置いといて、うちが箱根に向かう時の常道とな
っている、裾野ICから県道337経由ヤギさんコーナーのルートで行
くと、大観山P到着が8:20頃に。
駐車場にはシルバーのNCが〜・・・え〜っと・・・このときは誰が
どんなクルマに乗ってるのかほとんどノーチェックだったので、誰
かさっぱり判りませんでしたが・・・。今TRGの幹事さんのみャア大佐
さんでした(^^;
で、自分もクルマを停めると、そこにちょうどいいタイミングで早
川SAで集合してた方々が続々と登場〜!
何時に行けばベストかなぁ?とか思ってましたが、偶然にもばっちり
のようでした(^^;

この日集まったのは12台〜。


続いて芦ノ湖の湖畔の駐車場にて。
パールな素苑さんのおクルマとのツーショット〜。

ブリスターさんと同じく、エグゼのフロントバンパーを装着されて
おります。
う〜ん、かっこえぇですなぁ(^_^)

と、大観山から芦ノ湖に行く時、ひろ之さんの後ろを走ってて気付
いたことをここでお知らせ。
右側のリアタイヤが回転時にぶれて回ってる・・・(@_@)
バランスとかそんな軽い問題ではなく、センターがズレてるかのよ
うに感じるほど、回転時の面が波打って見えます(^^;

ということで、さすがにこれはマズいよね?ってことで、急遽原因
を究明する会がこの3人によって結成されたのでした(笑

ここでは、このイベント(?)の他、皆さんのおクルマを拝見させて頂
き、またいろんなお話しをさせて頂き、とても楽しかったです(^_^)

で、ひろ之さんのクルマも無事直ったので、次の目的地へ〜!

ん〜・・・1月末にも来た場所だ・・・(笑

ん?おや珍しい!紫のFD2が居るじゃないですかぁ!
多摩ナンバーのお方でしたが、慣らし運転にでも来たんでしょうか
ねぇ〜。クルマの中で寝ていたようですが、起きたら周りをNCに
囲まれていたのに驚きそそくさと退場されてしまいました(^^;

で、ここではあまりの強風のため、まともに会話する事もままなら
ないほど(^^;
ではこの辺で〜ってことで今回のTRGは解散ということになりまし
た〜。

いやぁ、ひさびさにNC絡みの集まりに顔を出させて頂きましたが、
やっぱり皆さんとお会いしていろいろお話しするのは楽しいです。
R16の皆様、ほんとうにありがとうございました!!
4月以降、都合が合えば頑張って参加しよう〜!と思います。

さて、時間は11時。
お昼ご飯をどうしましょ?ってことで、中部組3台は、ここへ。

ちょうど3台並べて停められました。

って、これじゃどこだか判らないですかね?(^^;

裾野ICを北へ5分ほど行った所にある、蕎仙坊というお蕎麦屋さ
に行ってみました〜!
あ、読み方が判らない?そうですよね、私も初見では判らないと
思います(^^;
読み方は「キョウザンボウ」です。5〜6年前に一度来た事のあ
る店だったんですが、「裾野IC付近で昼飯」という条件を考えて
たら思い出したので、KazuだらさんとKuma@RHTさんをお誘い
して行ってみました。

さて!料理の紹介だ〜〜〜。

いぶり鴨<840円>

合鴨のスモークハムって感じですが、脂には甘みがあり、とても
美味しいで〜す!ぶらぼ〜〜!!

焼き鴨<1,575円>

こちらはkazuだらさんのご注文された品です。
一切れいぶりとトレードして頂きました〜〜!
うっは〜、これまたうっめぇ(^_^)

さて、本題。
天ぷら付き二色そば<1,575円>

のお蕎麦のほう。
何が二色?

普通(?)のお蕎麦と。


極太の田舎蕎麦!

めっちゃ噛み応えのある蕎麦です(^^;

で、天ぷら〜。

メインの海老天、そして季節のモノが付いてきます。この日は蕗の
薹とかぼちゃの天ぷらが付いてました。ちなみにkazuだらさんと
Kumaさんのほうは、かぼちゃではなく本しめじの天ぷらでした。

三色そば<1,785円>

3色目は!?真っ白にしたそば粉でうったもので、季節に応じて工
夫されているそうです。3月は桜ということで、桜の花びらを練り
込んでほんのりピンク色になっています。
桜の香りがほのかに漂い、とても美味しかったそうです。

さて、その後はお二人とお別れし、うちは神奈川へ〜!
まぁ、時間も早かったのでR246でとぼとぼと向かいます。途中、
御殿場の自衛隊演習場を通ったんですが・・・。すっげぇ野焼きさ
れてるなぁ〜とか思ってましたが、まさかここで前日に3人もの方
がお亡くなりになっているとは(@_@)

と、目的地に近づいてきた訳ですが、あまりにもクルマが激しく汚
れていたので・・・。

ノンブラシ、高圧洗浄洗車機ってので洗ってみました〜(^^;
いやぁ、凄いね、これ(笑

と、更に途中、電柱に付いてる看板を見て気になるお店を発見。

高座豚手作りハムのお店〜。
養豚場直営のお店のようですが、併設店舗では美味しい高座豚が
お値打ちに販売されています。
思わず豚バラブロック1kg弱と、ロースハム1kg弱を購入してし
まった・・・(笑

さて、そして本日最後のサプライズ!
つい先日までGC8インプに乗ってた方が、いきなりこんなクルマ
で登場〜。

サバンナRX-7 GT-X
生まれは広島、育ちは北海道、お上品に育てられた箱入り娘で、
20歳。
走行距離は購入時3.8万km!(@_@)
しかも!超希少なAT車だ!!(笑
雪の降る冬場は車庫内保管、夏場だけ使用されていたというFCは
内装は勿論、外装もめちゃめちゃ奇麗でした〜。
ん〜、白いFC・・・・かっこいいねぇ〜(^_^)

と、この後はみんなで食事に行って解さ〜ん!厚木のホテルにCI
したのは1:00AM。
速攻で眠りに落ちた21日でした〜〜〜。
Posted at 2010/03/22 23:09:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation