• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

【FD2】はじめてのMLS

今日は平日でしたがマッチーさんがサーキットに行くってなことを言っていた
んで、私も突撃してきました~。


メンバーはマッチーさんと弟さん、そして私。
場所はモーターランドSUZUKAです。
天気は快晴!気温も18度前後と最高のサ日和です!!

走り始めは普通の3点シートベルトで走ってましたが、今回はちょっとマジメ
に行ってみよう~ってことで、途中から5点式に。
そこで役に立つのがコイツ。


FEEL'Sからリリースされている「シートベルトサウンドキャンセラー」
ベルトのバックルの部分にぶっ刺すだけの単純なものなんですが、こんなもの
でもなんと2,940円もするんですよ・・・(^^;
まぁ私の場合マフラー&ボンネットを買った時の交渉で最後のダメ押しでGetし
たものなので懐は痛んでないんですが。

あと、MLSにはこんな装備が!?


ピットの屋根のあるところに3か所も写真のような液晶モニターが設置されて
たりして、ピットでは走行中のクルマのラップタイムをリアルタイムで確認す
ることができます。
が、当然ながら走行中のドライバーは見れません。
走行中にリアルタイムにラップが確認できるサって案外少ないんですよね~。
もっと増えてほしいものです。

午前中1時間、午後1時間と計2本走って、その後のお写真。


マッチー号!
黄色のspecCを間近で見るのは久々!最初に見たのはDの試乗車でしたが(^^;



そして弟さんのNCであります。
タイヤが泥だらけ~。最終コーナーの一つ手前でスピン、そのままバックで
ランオフエリアへ(笑



といっても、ダメージは全くなく、全員無事走り終えることができました。

マッチーさん、弟さん、お疲れ様でした!

-------------------------

MLSは初めて走ったわけですが、なかなか奥の深い面白いコースですね。
流石に平日だけあって、車も少なかった所為もあり、ライン等を参考にできる
FF車が居なかったので、完全に手探り状態。
きっとインフィールドセクションだけでも1秒くらいの差が出るんだろうなぁ。
あと、外周の高速コーナー、ここは脚が決まらないと速度を上げるのは無理ぽ。

午前のベスト:49.903
午後のベスト:49.579

午前午後通して49秒台が出たのはほんとにこの2周だけ・・・orz
訂正、午後は最後のほうにも1本だけ49秒台。まぁでもそれでもたったの3周。
一応気にかけてこれでどうだ!?というラップでちゃんとそれぞれのベストが
出せてるのでまだマシなんだけど、せめてコンスタントに49秒台で走れんこと
にはなぁ・・・(^^;

いろんなサを走るのも面白いけど、やっぱりホームを決めてそこを走りこんで
イイ記録を出さないとだめね・・・。
まぁ、どこでも一発でそこそこのタイムで走れるようになるのが理想なんだけ
ど、それにはとにかく一か所で走りこんでFD2に慣れないとね・・・。
まだまだ先は長そうです・・・。
Posted at 2010/05/12 17:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345678
9 1011 121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation