• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

【FD2】YZ本コース初挑戦

グローブを新調

Lサイズでいいかな~と思って買ったんだけど、FETのグローブの同サイズより
も少し小さい!?
ま、手が入らないほどではなかったんで、いいんだけど(^^;
無限のステッカー

先日シケインさんとお会いした時に、フロントグリルに貼ってあったヤツです。
メッキ部に貼ると、サンドブラストしたかのような感じになってかっちょエエ
んですが・・・。うちのFD2には既に外装にメッキが無い・・・orz

ま、そんなことは置いといて、今日は台風の合間を狙ってYZ本コースでフリー
走行してきました。
目的はMちゃんの助手席に乗せて頂き、その走り方の体感させてもらい、更に
ストラダーレオリジナルのエナペタル車高調の感じを確認するため。
しかし、Mちゃん、朝から美浜でやる走行会に参加してから来るとか言ってま
したが、少し遅れたもののほんとにやってきました(^_^)
15時過ぎまで愛知最南端の美浜に居て、そこから岐阜のYZまで・・・その根性
がすごい!
ともあれ、助手席に同乗させて頂きありがとごうざいました~m(__)m
YZ本コースの走り方がさっぱり解らなかったので、とても参考になりました。
また、エナペ脚の安定性も実感。いやぁ、月末が楽しみだなぁ(^_^)

あ、今日はMちゃんのお友達のEGシビックやらCR-Xやら、ホンダ車だらけなフ
リー走行でした・・・。皆様、お疲れ様でした~m(__)m

では自分の走りについて。
ちなみに、過去本コースを走ったのは2回だけで、GDBとNCでそれぞれ1回。
で、FD2では初挑戦だった訳ですが、まぁ想像してた通りというか・・・orz。

1本目(5周)
とりあえず感触を確かめる為、エアコンONで数周。
42.357

2本目(6周)
シケインさんを助手席に乗せて。でもまだ探り探り・・・。
42.127

3本目(6周)
さすがに42秒は切っておきたいと思い、2コーナーのブレーキを我慢してみる
も、ラインが厳しくなって更に訳解らん状態に・・・。
でもなんとか切れた。
41.885

4本目(7周)
うむむむ~・・・ちったぁ考えながら走るも、全くタイムは伸びず。
41秒に入る気配またっくなし?
42.117

5本目(5周)
Mちゃんの助手席に乗せて貰ったので、ラインが解ってきたみたい。
ラインに注意しながらアタックしてみる。
41.808
を?ちょっと更新したかな?いや、誤差か?でも、ブレーキを我慢することなく
タイムが出ているので、良い傾向か。

6本目(3周)
4本目を走る前に、Mちゃんの走行を上から見学した際、1コーナー進入時に
排気音が変わらなかったことを思い出す。
排気音が変わらない・・・アクセル全開でそのまま1コーナー突っ込んでるの
か!?!?(@_@)
ということで、いきなり全開で突っ込むのは無理なので、少しずつ・・・。
LAP1:41.843
LAP2:41.723
LAP3:41.609 <Best!

ってことで、最後の最後で本日のBestを出せました。
でもまだ突っ込む時はアクセル全開で行けますが、その奥でブレーキング開始
前に少し緩めてしまいます・・・orz

ともあれ、Mちゃんの走りを外から見られたのと、助手席に乗せて頂きライン
を確認できたのがとても参考になりました。
あとはミスをしないよう自分自身の操作の精度を上げていけば・・・って、そ
れが一番難しい・・・orz

しかし、GDB.インプで走った時は真冬とは言え40.1xxまで出せたので、まだま
だFFの乗り方が解ってないんだろうなぁ~。
で、でも夏はもう暑くて暑くて。走り終わるとパンツまでぐっしょり濡れるほ
ど汗をかくので、もうやめておこう・・・歳だし(笑
ってことで、次は少し涼しくなった頃、9月下旬かなぁ~。


で、帰りは各務原イオンの中のお店で晩御飯。
今日は「中山道宿場めし 旅籠屋」にしてみました。
比内地鶏の半親子丼

朝夜そば

相方の注文。
ふたつはセットメニューなんだけど、これで790円は安いですね~。
親子丼、美味いです。これはアリ!
で、面白いのが朝夜そば。「更科そば」と「やぶそば」そば粉ブレンドの違う
ものを貼り合わせてあります。噛むと食感の違う麺が絶妙に美味い!
う~む、これはなかなか!

唐揚げ定食(らーめん)<890円>

の、らーめんと冷奴

定食に麺類がセットで付きますが、そば、うどん、らーめんから選べるので、
私の方はらーめんに。
比内地鶏でダシをとった透明スープがこれまたウマー!
麺は細ちぢれ麺で、スープとの相性もよろしいかと。
唐揚げもこれまたウマー!
定食はごはんのおかわりも自由!食いしん坊万歳!!(笑
あ、私はおかわりしてませんよ。

会計時100円引き券を2枚くれたので、ここは是非もう一回行こう!と思いまし
たとさ。めでたしめでたし。
Posted at 2010/08/13 22:51:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation