• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

【FD2】REV SPEED 鈴鹿サーキットランMTG 2012 Final

【FD2】REV SPEED 鈴鹿サーキットランMTG 2012 Finalえ~、またもやお久しぶりです、
すみませんm(__)m

最近はほんとサーキットなど
大きなネタがないと一切日記
を書かないという怠け体質が
身についてしまいまして・・・(^^;

で、今回もサーキット。今年のREV鈴鹿の締めくくり2012Finalです。

え?なんでタイトル画像がROYCEのチョコポテトなのかって?(^^;
今回ピットをご一緒した見知らぬお方に頂きまして・・・。
ブリーフィングが終わって2階の廊下から下を見てたら、ゼッケン
を付けた車両がピットに入れず外で準備をしていたようだったので
自分のピットに戻って空きスペースを確認してから良ければピット
ご一緒にどうぞ~と声をかけたのですが、そのお礼にとご丁寧にも
頂いてしまいました。福井のevo10&FD2のお方、逆に気を遣わせて
しまったようで申し訳ないです。ありがとうございました(^^;
このお菓子、存在は昔から知っていましたが、初めて現物を見て、
さらには頂いて食す機会を頂きまして、本当にありがとうございま
した。ROYCEがこれを出してから、類似商品がいくつか出てました
が、パクリ品も食べたことがなかったので・・・。
チョコの甘さとポテチの塩加減がなるほど絶妙ですなぁ。

さて、続いての画像は・・・・・。
するめいかの姿焼き(ころ付き)<680円>

ごはんごはん!
いきなり晩御飯です(笑
夕方の渋滞を避けるべく、今回は久々に閉会式をすっ飛ばして16時
頃鈴鹿を出て、無事スムーズに地元に帰りついたので、以前から気
になっていた「海鮮食堂 浜りょう」に行ってみました。
なんどか行ってみたんだけど、なぜかいつも営業してない・・・。
で、平日の夜ならどうよ!?と行ってみたら営業してました(^^;
どうも日曜定休のようで、思い返してみると行こうとした日は全て
日曜日だったような・・・。

で、いかの姿焼きですが「ころ付き」て何?と思ってましたが、ど
うやら、わたのことのようです。
これは・・・大人味!
日本酒好きにはきっとたまらない一品でしょうね(^^;
酒のつまみはおいしいですなぁ。
日替わり海鮮丼<1,580円>

甘海老、帆立、うに、いくら、づけマグロ、鯛、海老、サーモン、
カニ、玉子、穴子、たこ・・・。
う~む、豪華だ。


メインの丼と、天ぷら、小鉢、味噌汁、茶碗蒸しも付いてます。

近所にこんないい海鮮の店があるとは・・・。もっと早くに気づい
ていれば良かった。1年分くらい損した気分(^^;

活〆鯛、ごまづけ丼<1,680円>

こちらにもウニいくらが添えられて、とっても豪華。
うまうまだそうです。

今後、魚系が食べたくなったらこの店ですね。


さて、本題!?
今回の走行会、3月の悪夢再び・・・。
またもやビデオカメラ&GPSロガーを忘れてきた・・・orz
今回はビデオにも走行情報が残りやすいようにと新兵器を搭載し、
意気揚々と鈴鹿に!と、到着後ビデオがないのに気づいたのであり
ました・・・orz

とりあえずXperiaで動画撮影してみましたが、固定方法と、ホワイ
トバランスの問題で撮影を断念。

車外に露出を合わせると、車内が暗くなり新兵器の画面が判別でき
ませんな。

で、何が新兵器かというと。

ちょっと前(?)に話題になった・・・あ、AmazonがKindle FireのCM
始めたらこれも最近やり始めましたね。
GoogleのNexus7です。
これに、ODBの情報をBlueToothで飛ばすことのできるPLXDevice
いうヤツで、タブレットで情報を表示させるというヤツです。
Nexus7を買った後、車載してみるかぁ~とFD2に合わせてみたら、
これがまたサイズ的にちょ~ピッタリ!
いやぁここまでジャストサイズだとは!
ほんとなら上図のようなREVやSPEED、Gセンサーの情報も一緒に録
画できればとおもってたのですが・・・。
録画を断念したので、2本目以降はラップタイマーとして使いまし
たが、画面が大きいので走行中にベストとの区間タイム差を確認し
やすかったのが良かったですね。

今回見つけたお知り合いは・・・bargarさんとプレモルさん、そし
て前回同じピットで楽しくお相手頂いたFさん。Fさんは今回は奥
様もご一緒に来てお見えで、さらに車はFN2ではなく35GT-R!
Fさんの35GT-Rは派手すぎない渋いカラーリングが施されていて、
めっちゃカッコよかったです。
bargerさん、あと一歩!30秒切り目指して来週再チャレンジでしょ
うか!?頑張ってくださいね(^_^)
プレモルさん、差し入れありがとうございまいました。Sタイヤは
使いこなせましたでしょうか?(^^;
Sタイヤ・・・高くて買えない・・・orz

あ・・・本題と言いつつまたもやどうでもいい話しを・・・。

さて、今年の一回目のREV鈴鹿で昨年までのベストを軽々と更新し
ましたが、前回の真夏の鈴鹿では暑さと雨で再更新ならず。
リアタイヤをZ2に換えたし、気温もいい感じ。今回こそはと!!

あ~、文が長くなってきたので、結論だけ書いちゃえ。

今回のベストは2本目で、アタック開始3周目で達成。
どや~!と思いながらコントロールラインを通過し、AndroidのGPS
Lapsでは2'33.057・・・3月のベストはかろうじて更新するも32秒
台にはわずかに届かず・・・orz。とNexus7の画面をチラ見した瞬
間にちょいと悔しくおもいつつ、コースの電光板に視線を移すと、
2'32.969の文字が!!

ベストを更新できて、しかも誤差レベルとはいえ32秒台に入れるこ
とがきで、もう満足!

さて、排気系とECUだけのライトチューン+タイヤ幅の恩恵ではこの
あたりが限界なのでしょうか・・・(素人限定)
いや、せめて1周だけミスをせずに走り切れれば32秒を切れるので
はないか!!
って、そんなの無理無理(^^; <ダメ人間
やはりお金で解決するしかないのか・・・<超ダメ人間
さて、来年はフロントデフだな(笑
Posted at 2012/12/13 21:58:59 | コメント(6) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation